|
发表于 2004-9-10 12:11:54
|
显示全部楼层
うち是个形式体言,接续方式和名词相同,都接动词连体形,名词+の后面。
1.うち前面是表示状态或时间的词,表示在某一期间内,后面是在这一期间内发生的情况.
日本人と付き合っていたら、知らず知らずのうちに、日本語が上手になっています。
2.うち前面是动词否定式即"...ないうちに”则表示在这项动作或情况尚未发生之前做另一件事情.
お客さんが来ないうちに、掃除をしてしまいましょう。
3."~しているうちに”较常用:书面上也有"するうちに”的用法.."~しているうちに”之后既可以是整个期间内的整体变化,也可以是某一时刻的变化.而"するうちに”之后则只能是整个期间内的整体变化.
資料を調べているうちに、いろいろなことがわかってきた。
資料を調べるうちに、いろいろなことがわかってきた。
楼主,给你个建议,对于语法只要理解就好,不用太追根究底的,这样做也没有什么用了!语法毕竟是语法而已嘛!在理解的基础上,能看懂就好了!如果非要追根究底,反而会让自己抹零两可,这也是我的经验之谈哦 |
|