080318イラク戦争5年―大失敗をどう克服するか
080318 伊战5周年——怎样克服这个重大失败?
イラク戦争が始まって5年がたとうというのに、この歴史的な大失敗をまだ正当化しようとする人々がいる。
伊拉克战争爆发至今已有5年,然而现在还有人想为这场历史性重大失败的战争寻找正当理由。
ブッシュ米大統領は1月の一般教書演説でこう述べた。
美国总统布什在1月份的国情咨文演讲中是这样说的。
「大規模なテロは減った。イラクにはまだ多くの課題があるが、和解が始まっている。イラク人の未来は彼ら自身の手中にある」
“大规模的恐怖活动已经减少。伊拉克如今仍存在很多问题,和解正在进行。伊拉克的未来将掌握在他们自己手中。”
昨春以降、約3万人の米軍部隊が増派されて、イラク国内でのテロ事件などが減少している。そんな統計が米政府から明らかにされている。
去年春天以来,美国向伊拉克约增派了3万名美军部队,发生在伊拉克国内的恐怖活动等正在减少。这些统计结果来自美国的政府报告。
●イラクの死者15万人
伊拉克死亡人数15万
だが、それをもってこの戦争が好転してきた、やはり米国のイラク攻撃は誤りではなかった、と言うのは無理がある。
然而,以此说明这场战争已经好转,美国对伊拉克实施的进攻并没有错,是缺乏说服力的。
米軍兵士の死者は約4千人。イラク市民の死者は昨年6月までに15万人に達したはず、と世界保健機関(WHO)が推計結果を発表した。いま、それが何人に増えていることだろう。
美军士兵的死亡人数约4千人。据世界卫生组织(WHO)发表的推算结果显示,截止去年6月份,伊拉克市民的死者人数应该达到15万人。而如今,这个数字又增加到几人呢?
「家を出発して1時間後には涙が止まった。ビルや家々は崩れ、煙が立ちこめている。……そんな光景を見て、自分はまだ運が良かったと気づいた」
“从家出发的1个小时里,我的眼泪就没有停止过。(一路)楼房倒塌,空气里弥漫着硝烟……看到这些情景,我感到自己还算是幸运的。”
イラク人少女の英文ブログ「バグダッド・バーニング(燃えるバグダッド)」にこんな一節がある。彼女は昨年、家族とともにシリアに避難した。首都を脱出した時の思いをつづったものだ。
在伊拉克少女的英文博客“燃烧的巴格达”中写着这样一段话。她和她的家人于去年逃难到叙利亚。这篇文章描述的是她当时逃离首都时的感受。
命からがらイラクを後にした難民は200万人を超える。国内の避難民がさらに200万人いる。
离开伊拉克亡命的难民超过200万人。而在国内避难的民众还有200万人。
こうした人々にとって、ブッシュ大統領の演説は、まるで違う惑星の出来事に聞こえたのではないか。
对这些人来说,美国总统布什的演讲听上去就像是在描述发生在其他星球的事情。
米軍は治安回復のために危険なかけに出た。反米的な地域のスンニ派に武器と資金を与え、国際テロ組織のアルカイダ系勢力と戦わせる方式を編み出したのだ。米軍の犠牲は最小限にできるし、事情に通じた地元の住民なら攻撃も効果的だろう。
美军为恢复当地治安,孤注一掷。他们为反美地区的逊尼派提供武器和资金,让他们去与国际恐怖组织阿尔凯达派势力作战。这样,美国的牺牲不仅能降低到最小,而且利用了解情况的当地居民所做的进攻也会奏效。
●「敵」を間違えた
弄错了“敌人”
しかし、それで一時的に治安が回復したとしても、その武器は将来の宗派対立に使われ、犠牲者を生んでいくのではないか。現地事情に詳しい専門家の間ではそう懸念する声が高まっている。
但是,这样做即使能让当地治安暂时得到恢复,一旦这些武器将来被用于宗教教派对立,那么牺牲的人就远不止这些。在熟知当地情况的专家当中这种怀疑的声音正在增强。 |