咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1813|回复: 3

[其他翻译] 朝日社论080506 全球气候变暖问题

[复制链接]
发表于 2008-5-8 17:28:32 | 显示全部楼层 |阅读模式
地球の温暖化―「炭素の夏」に国境はない
全球气候变暖——穿越国界的“碳之夏”

人はみな息をしている。動物も植物も微生物も呼吸する。こうして出る二酸化炭素(CO2)の量はどのくらいか。ノーベル平和賞を去年受けた「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の科学者たちは、その見積もりを報告書に載せている。
所有人都在呼吸,动植物、微生物也在呼吸,由此会产生多少二氧化碳(CO2)?去年获得诺贝尔和平奖的“政府间气候变化专门委员会(IPCC)”的科学家们在评估报告中给出了数据。


それによると、陸上の生物界が大気に吐き出す「自然の息」は炭素の量で年間約1200億トン。一方、現代文明が石油や石炭などを燃やすことで出す量はその5~6%ほどにすぎない。
根据该数据显示,陆地上的生物由于“自然呼吸”每年向大气排放的碳总量约为1200亿吨。而现代文明消耗石油或煤炭所排放的碳量只不过是它的5~6%

ゆがむCO2の収支
二氧化碳收支失衡

これなら、いまの暮らしを続けても大丈夫だ。そう思ってはいけない。自然の息は、それにほぼ見合う量が植物の光合成などで生物界に戻される。ところが、「文明分」が加わることで、CO2の収支がゆがむ。
我们不能认为这样就能维持现在的生活。自然呼吸所产生的碳通过植物的光合作用转变成氧气释放到生物界。但是,“文明”所产生的碳却造成了二氧化碳收支的失衡。

地球を覆うCO2は、もともと「温室」の働きをしている。増えすぎると、地球を過度に暖めることになる。これが温暖化だ。
覆盖地球表面的二氧化碳是“温室效应”的元凶。含量增加过多会导致地球过分变暖。这就是气候变暖。

大気のCO2濃度は産業革命前より3割以上ふえた。CO2の収支をなるべく均衡状態に近づけ、平均気温を1990年に比べて2~3度以内の上昇に抑えなければ、被害は世界全域に及ぶ。これがIPCCの見立てだ。
大气中的二氧化碳浓度比产业革命前增加了30%以上。如果不能使二氧化碳收支尽可能地接近平衡状态,不能将全球平均气温控制在比1900年高出2~3度的范围内,那么灾害就会波及全球。这是IPCC的预测。

CO2は人も口から出しているものだから、排出してもその周りにただちに害を及ぼすわけではない。一つの国の一つの工場が出したものが、地球の大気という大きなプールの中で自然の息に上乗せされ、徐々に危うさを増していく。黒煙をもくもく吐いたり、廃水を海や川に垂れ流したりといった、いわゆる公害とは性格が異なる。
因为人也是从口中呼出二氧化碳,所以即使排放到空气中也不会给周围带来直接伤害。而每个国家的每个工厂所排放的二氧化碳与地球大气这巨大容器中的自然呼吸结合后将逐步扩大由二氧化碳带来的危机。它的性质与烟囱吐冒黑烟或废水排放海洋江河等社会公害是截然不同的。


自分の国だけが排出を抑えれば事足れり、というわけにはいかない。よその国も同調してくれないと、問題は解決しない。地球規模の視点を持って臨むことが大切だ。
这个问题不是仅通过控制本国的排碳量就能得到解决的。我们必须与周边邻国保持步调一致,着眼全球至关重要。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-5-8 17:28:54 | 显示全部楼层
「炭素の夏」という言葉がある。ノーベル平和賞をIPCCと一緒に受けたアル・ゴア前米副大統領が受賞講演で口にした。温暖化を、核戦争が生態系を台無しにする「核の冬」と同列に置いたのだ。どちらも地球規模の災いであり、それを避けるには世界が一つになって立ち向かう必要がある。
有个词语叫“碳之夏”。与IPCC一起获得诺贝尔和平奖的美国前副总统戈尔在获奖演讲上提到过它。他把气候变暖与生态系统遭到核战争破坏后产生的
“核之冬”摆在了同等重要的位置上。它们均属于全球性灾害,为避免这一灾害,全世界国家应当同心协力一致面对。

冷戦から「暖戦」へ
从冷战到“暖战”


国際社会が温暖化との戦いに大きく踏み出したのは92年だ。
1992年,国际社会在气候变暖战役中迈出了重大一步。


気候変動枠組み条約が採択され、地球サミットがブラジルで開かれた。条約は、CO2などの温室効果ガスの悪影響を食い止めるのが狙いだった。前年暮れにソ連が崩壊していた。東西対立の冷戦が、人類対炭素という「暖戦」に移ったのである。
在巴西召开地球首脑大会并通过了《联合国气候变化框架公约》。该公约目的在于阻止由二氧化碳等温室气体带来的不利影响。苏联在前些年瓦解了。东西方冷战已转变为人类与碳之间的“暖战”。


以来、国際社会は脱温暖化の知恵を少しずつ身につけてきた。
从那以后,国际社会在摆脱气候变暖问题上一点点地擦出了智慧的火花。

一つは、CO2をタダではむやみに出させないという考え方だ。
一是控制免费过度排放二氧化碳。


出せば出すだけ損をする仕掛けをつくって、排出を抑えようというのである。具体的には、燃料などにかける環境税や、決められた枠を超えて出せばよそから余った枠を買うことになる排出量取引がある。
设立碳排放越多损失越大的机制,抑制二氧化碳的排放量。具体做法有征收燃料等环境税、开展碳排放贸易,在本国碳排放超过规定标准时从其他国家购买剩余额度。


もう一つは、国境を超えて対策を進めようという流れだ。自分の国で排出量を減らすことと、外国を手伝って同じ量を削減することを同等に評価しようというのである。
二是努力推动国际对策的实施。即对减少本国碳排放量和帮助其他国家削减相同排放量的行为给予相同评价。


この二つの知恵は、今年から実施に移された京都議定書でも生かされている。国同士の排出量取引が盛り込まれた。先進国が途上国の排出削減に力を貸せば、減らした分の一部を自国の削減量に組み込めることにもなった。
这两点精神在今年开始实施的京都协定书上都有体现,增加了国家碳排放贸易的相关内容。如果发达国家帮助发展中国家减排,减少量中的一部分就可计入该国的减排量中。


国同士の排出量取引は、97年に議定書が採択されたときには評判が良くなかった。削減の義務化を嫌がる国に対し、「カネで解決」の余地を残すという意味合いが強かったからだ。
97年议定协定书时,大家对国家碳排放贸易的评价并不好。原因是它给不愿履行削减义务的国家提供了所谓“用钱解决”的充分理由。

だが最近は、排出を効率よく減らす方法として見直されている。
但是,最近它作为一种高效的减排方法正被各国重新认识。


相手の国がきちんと排出を減らして枠を余らせていれば、余った枠を買うことで、その国の削減努力を応援したことになる。相手の国で削減する方が自国で減らすより安くつく場合、世界全体で見れば効率がいい。
如果一国按要求履行减排并留有剩余额度,那么购买其剩余额度就等于帮助该国削减了排放量。从全世界范围来看,比起减少本国的碳排放量,减少他国的更便宜,效率也更高。

 もっとも、最初から排出枠が余っているような場合には、その取引はカネで解決の逃げ道になってしまう。制度の設計と運用の仕方がカギになる。
但是,如果从一开始就留出排放额度,那么排放贸易就将成为用金钱解决减排义务的后路。因此,制度的制定与运用方法是个关键。

途上国に支援の手を
向发展中国家伸出援助之手

自分が優等生になるのはもちろん、友達の勉強も手助けしてクラス全体の成績を上げる。そんな発想がなくては、「今世紀半ばまでに世界の温室効果ガス排出を半減」の目標を達成することはできない。この目標は、去年のG8サミットが真剣に検討すると申し合わせたものだ。
自己要努力成为优等生,同时也要帮助同伴从而提高全班成绩。如果没有这样的想法,我们就无法实现“到本世纪中期全球温室气体排放量减半”的目标。该目标是去年八国峰会约定好要认真探讨的问题。


7月の洞爺湖G8サミットは、いまの京都議定書が12年に終わった後、どんな枠組みで温室効果ガスを減らしていくかの糸口を探る場になる。最大の焦点は、いまは途上国の扱いで義務を負っていない中国やインドなどに排出抑制を促す道を見つけることだ。

7月份的洞爷湖八国首脑会议将探讨2012年《京都协定书》到期后用来减少温室气体排放的框架条约。而中国、印度等国现作为发展中国家不承担减排义务,所以现在争论的焦点是如何对上述等国的排放量加以限制。

脱温暖化は、先進国が国内の産業や暮らしを再設計し、途上国が温暖化を助長しないようなかたちで経済発展できるようにする大事業である。
解决气候变暖问题是促进经济发展的宏伟事业。它要求发达国家重新调整国内产业与生活结构,发展中国家不助长气候变暖趋势。


地球規模の視点に立てば、全体の費用は先進国が多めに引き受けなくてはなるまい。途上国へ資金や技術を提供する役回りだ。
站在全球立场上,发达国家必须承担所有费用的重头,并向发展中国家提供资金和技术。
 
「炭素の夏」を防いで、次の世代に地球を引き継ぐことができるかどうか。今まさに、私たちの世代が試されている。
现在正是考验我们这一代是否能阻止“碳之夏”、将地球移交给下一代的时候。




[ 本帖最后由 一心一译 于 2008-5-8 17:31 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-9 19:08:46 | 显示全部楼层
lz辛苦了,就几点说说我的看法

1 自然の息は、それにほぼ見合う量が植物の光合成などで生物界に戻される。
  それにほぼ見合う量=「自然の息」は炭素の量で年間約1200億トン
   大自然的呼吸通过植物的光合作用把与其相当的碳元素还原到生物界。

2 以来、国際社会は脱温暖化の知恵を少しずつ身につけてきた。
  从那以后,国际社会一点一滴的积累起解决地球温暖化的智慧和经验。

3 脱温暖化は、先進国が国内の産業や暮らしを再設計し、途上国が温暖化を助長しないようなかたちで経済発展できるようにする大事業である。
  解决气候变暖问题是一个宏伟的事业,它要求发达国家重新调整国内产业与生活结构,对发展中国家而言要在不助长气候变暖的情况下促进其经济发展
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-5-12 17:05:04 | 显示全部楼层

回复 3楼 的帖子

这几点意见提得很关键。我在翻译的时候就觉得有点力不从心,居然都被揪出来了。多谢多谢~
意见很宝贵。不过,对于第2点的“地球温暖化”一词的翻译我仍保留自己的意见。
以后还真继续斧正!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-24 06:49

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表