没有老师在吗, 在下是自学的啊, 我发表一下我的看法吧.
伝わる 是自动词, 伝える是他动词. 伝わられる是受别人命令自动去传播. 伝えられる是经别人的手被传播.
所以可以说, 七夕の行事は、8世紀ごろに中国から日本へ伝えられた
如果意思稍微不同,说它是自已传来的话,可以说,
七夕の行事は、8世紀ごろに中国から日本へ 伝わった
但说成,
七夕の行事は、8世紀ごろに中国から日本へ伝わられた
这样说的话,显然意思就是受人命令传播来.
如果我是神仙,可以叫爱滋病到某个地方传播, 我叫它去英国,它就去英国,叫它去日本,它就自己去日本自动传播.
同样的道理,
可以说,
盆栽は、もともと中国から伝えられた
也可以说, 盆栽は、もともと中国から伝わった
两者意思都相同. |