咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1031|回复: 4

[词汇问题] 「相応」の用法 ---已解决50%,特别感谢Melanie!

[复制链接]
发表于 2008-8-12 01:18:28 | 显示全部楼层 |阅读模式
どの使い方が正しいですか

答えは2です。
1のほうがいいと思いますけど.......

1. この条件に相応する人はすくないだろう。
2. 会社に貢献した人には相応の待遇を考えるべきだ。

教えていただけますか?

[ 本帖最后由 bohu 于 2008-8-13 09:21 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2008-8-12 01:44:50 | 显示全部楼层
第一个对吧.相応只有卅变动词和形容动词两个词性.选项一刚好符合卅变动词的词性.而选项二相応的后面要接na 形才可以啊.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-12 13:00:46 | 显示全部楼层
2が正しいです。日本ではよく使う言い方です。
「相応」というのは「前述したものに見合う~~」という形で使います

2会社に貢献した人には相応の待遇を考えるべきだ
…貢献に見合う待遇

=============
そう‐おう〔サウ‐〕【相応】 [名・形動](スル)

1 つりあいがとれていること。ふさわしいこと。また、そのさま。
「収入―な(の)暮らし」「能力に―した働き」

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-13 09:21:06 | 显示全部楼层
谢谢melanie啊

1好像语法对,但是没有那种搭配,是这么理解?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-13 09:37:21 | 显示全部楼层
条件に相応する 有点怪怪的

条件に達する
条件に見合う
条件に適する
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-25 09:02

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表