咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1365|回复: 8

[天声人语] 练习翻译《天声人语》080826

[复制链接]
发表于 2008-8-26 10:23:42 | 显示全部楼层 |阅读模式
▼ある事件現場の近くに、何か目撃していそうな家があったという。聞き込みの捜査員が通うが話をしてくれない。そこで、手品に覚えのある刑事が出向いてトランプを一席。大喜びする子の横で、家人が口を開いた。「実は、あの日……」
据说在某案发现场的附近,有一家人目击了事件发生的过程。侦查员前往调查可那家人却什么也不肯说。因此,某个会玩魔术的刑警前去玩了一场扑克牌魔术。在大喜过望的孩子旁边,那家人终于开口了,说:“实际上,那天……”
▼永江朗さんの『話を聞く技術!』(新潮社)にある刑事の体験談だ。「警察手帳を出せばしゃべると思ったら大間違いですね。誰だって関わりたくないというのが本音なんですよ」とも語っている。取材やセールスにも通じる極意だが、ドアに続き、心を開いてもらわないと仕事にならない
(这是在)永江朗先生的《问话技巧!》(新潮社)一书中某个刑警的经验之谈。刑警先生还说:“如果认为只要拿出警察手册就可以进行问话的话,那就大错特错了。谁都不愿意和案件扯上关系才是人们内心真实的想法。”这是采访和推销都能通用的诀窍,(也就是这是一种)敲开大门之后,必须将其心门也一起打开的工作。
▼今年の警察白書によると、07年、聞き込み情報を元に摘発された刑法犯は1.4%。93年にはまだ4%強あった。警察庁が全国の刑事に聞いたところ、「捜査への協力を得るのが難しい」と感じる人が79%いた
据今年的警察白皮书来看,07年,以侦查情报为基础而被揭发出来的刑事犯的比例是1.4%。93年还是4%以上呢。警视厅对全国的刑警进行调查后得到结论是,感到“想得到民众对搜查工作的协助很难”的人大约占到79%。
▼刑事たちは非協力の理由を推測する。「後々面倒」などに次いで、「警察を快く思っていない」が4番目に挙がった。一線が肌で感じる「警察嫌い」の裏には、白書も触れた不祥事の数々があろう。鹿児島や富山では、捜査ミスでは済まない人権侵害が起きた
刑警们对民众不肯予以协助的理由进行了推测。在继“后面会变得很麻烦”等原因之后,“不想让警察痛快(破案)”这条理由上升到了第四位。在第一线刑警们真切感受到人们“讨厌警察”的背后,其实存在很多白皮书中也触及到的了舞弊案。在鹿儿岛县和富山县,发生了不能简单归结为搜查失误的侵害人权事件。
▼逆の話もある。10年前の和歌山毒カレー事件。本部で被害者支援に当たった刑事が、望んで現場近くの交番に移り、住民を見守り続けている。来春の定年を前に、地元から「辞めないで」と嘆願書が出たそうだ
当然也有相反的故事,那是10年前的和歌山咖喱事件。在本部担当支援被害人任务的刑警,换岗到了自己要求的事发现场附件的派出所,继续保护着居民。据说在刑警即将在来年春天退休前,当地居民递交了“请不要退休的”请愿书。
▼警察嫌いを減らすには、それぞれの持ち場で、警察官が信頼に足る実績を重ねていくしかない。司法といえども、突き詰めれば人と人、心と心。一発逆転の、手品はない。
想要减轻人们对警察的厌恶感,只有在各自的岗位上,持续作出(让民众感到)警察官可以被信任的实际成果来。即便是司法,归根到底也是人和人,心与心(的关系)。世上并没有一击就能逆转困境的戏法。

[ 本帖最后由 新米 于 2008-8-26 11:23 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2008-8-26 10:30:58 | 显示全部楼层
ある事件現場の近くに、何か目撃していそうな家があったという。聞き込みの捜査員が通うが話をしてくれない。そこで、手品に覚えのある刑事が出向いてトランプを一席。大喜びする子の横で、家人が口を開いた。「実は、あの日……」▼
据说在一宗案发现场附近,有一家目击者好像看到了事发经过。但是却不愿意向前来询问的调查员吐露一字半句。因而,一位很善于变戏法的警员就前往这户人家,打起了扑克。看着欢欣雀跃的儿子,那家人开口了。“事实上,那天……”
永江朗さんの『話を聞く技術!』(新潮社)にある刑事の体験談だ。「警察手帳を出せばしゃべると思ったら大間違いですね。誰だって関わりたくないというのが本音なんですよ」とも語っている。取材やセールスにも通じる極意だが、ドアに続き、心を開いてもらわないと仕事にならない▼
这是永江郎所著的“问话的艺术”(新潮社)中的一篇有关刑事的体验谈。文章中还说“如果你以为掏出警官证再谈的话,那你就想错了。不管是谁都不想和这种事扯上关系,这是大家的真实想法”。这样的道理同样也适用于新闻取材和销售,如果无法打开心门,根本就无法展开工作。
今年の警察白書によると、07年、聞き込み情報を元に摘発された刑法犯は1.4%。93年にはまだ4%強あった。警察庁が全国の刑事に聞いたところ、「捜査への協力を得るのが難しい」と感じる人が79%いた▼
根据警方白皮书记载,07年一年中,通过打探消息抓获的刑事犯为1.4%。93年的数据也不过4%多一点。警察厅向全国的警员调查得知,有79%的人感到“在搜查中,很少有人愿意配合”。
たちは非協力の理由を推測する。「後々面倒」などに次いで、「警察を快く思っていない」が4番目に挙がった。一線が肌で感じる「警察嫌い」の裏には、白書も触れた不祥事の数々があろう。鹿児島や富山では、捜査ミスでは済まない人権侵害が起きた▼
他们对不愿协助的理由进行了如下推测。在“太繁琐了”等原因之后,“不喜欢警察”这样的说法排在第四位。在一线警员们深切感受到“民众讨厌警察”的现实背后,在白皮书中也确实记载了一些不好的事例。在鹿儿岛和富山,由于搜查发生疏忽,导致了多起人权侵害事件。
逆の話もある。10年前の和歌山毒カレー事件。本部で被害者支援に当たった刑事が、望んで現場近くの交番に移り、住民を見守り続けている。来春の定年を前に、地元から「辞めないで」と嘆願書が出たそうだ▼
但也有一些比较正面的。10年前和歌山发生的毒咖喱事件,本部派出去支援受害者的警员,自愿提出调往现场附近的派出所保护附近的居民。在次年春天退休的时候,当地老百姓提出了“请不要辞职”的请愿书。サヒ・コムトップへ

警察嫌いを減らすには、それぞれの持ち場で、警察官が信頼に足る実績を重ねていくしかない。司法といえども、突き詰めれば人と人、心と心。一発逆転の、手品はない。


如果想要减少民众对警察的厌恶,那么警察官们就必须在各种各样的场合拿出足以让人信服的成绩来。虽说只是司法事件,但是归根结底是人与人之间,心与心之间(的配合)。一蹴而就的事情是绝对不会有的.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-26 10:48:27 | 显示全部楼层
4番目に挙がった

我觉得是第2种意思呢


挙がる

1 (犯人が)つかまる
be caught / be arrested / be picked up
2 (証拠が)見つかる
(evidence) be found
3 (体の一部分が)上へ動く
rise
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-26 11:19:25 | 显示全部楼层
ある事件現場の近くに、何か目撃していそうな家があったという。聞き込みの捜査員が通うが話をしてくれない。そこで、手品に覚えのある刑事が出向いてトランプを一席。大喜びする子の横で、家人が口を開いた。「実は、あの日……」
  在某个案件现场附近,据闻有住户目击了一些情况。搜查员前去调查,目击者却拒绝接受讯问。于是,某个会魔术的刑警前去目击者家表演了一番扑克牌戏法。在兴高采烈的小孩身旁,目击者终于开了口,“其实啊,那天……”

▼永江朗さんの『話を聞く技術!』(新潮社)にある刑事の体験談だ。「警察手帳を出せばしゃべると思ったら大間違いですね。誰だって関わりたくないというのが本音なんですよ」とも語っている。取材やセールスにも通じる極意だが、ドアに続き、心を開いてもらわないと仕事にならない
    这是永江朗所著的《问话的技巧!》(新潮社出版)里的某位刑警的经验之谈。书中还说“如果以为一拿出警察证件就能顺利交谈那就大错特错了。说实话谁都不愿跟是非有牵连。”这是在采访或推销的时候也行得通的秘诀,打开了大门,却无法令对方敞开心扉,是没办法做好工作的。

▼今年の警察白書によると、07年、聞き込み情報を元に摘発された刑法犯は1.4%。93年にはまだ4%強あった。警察庁が全国の刑事に聞いたところ、「捜査への協力を得るのが難しい」と感じる人が79%いた
    据今年的警察白皮书统计,07年由侦查情报揭发的刑事罪犯只有1.4%。在93年时这个数据还曾达到过4%以上。在警察厅对全国的刑警进行的调查询问中,有79%的刑警感觉“搜查时很难得到配合。”

▼刑事たちは非協力の理由を推測する。「後々面倒」などに次いで、「警察を快く思っていない」が4番目に挙がった。一線が肌で感じる「警察嫌い」の裏には、白書も触れた不祥事の数々があろう。鹿児島や富山では、捜査ミスでは済まない人権侵害が起きた
    刑警们推测了得不到配合的理由。紧跟在“怕日后有麻烦”等因素后面,列举的“看到警察就觉得不快”排在了第四位。在基层刑警深有感触的“厌警”情绪的背后,白皮书中也记载了多个不幸事件。在鹿儿岛和富山,都发生了因为调查失误而侵害了人权的令人遗憾的事件。

▼逆の話もある。10年前の和歌山毒カレー事件。本部で被害者支援に当たった刑事が、望んで現場近くの交番に移り、住民を見守り続けている。来春の定年を前に、地元から「辞めないで」と嘆願書が出たそうだ
    但也有完全相反的的事情。那是10年前和歌山的毒咖喱事件。曾经在本部负责支援被害人的刑警申请调往案发现场的派出所,希望能继续守护那里的居民。据说在这位刑警明年春天即将退休之前,当地民众发起了请愿书,请求该刑警“不要离职”。

▼警察嫌いを減らすには、それぞれの持ち場で、警察官が信頼に足る実績を重ねていくしかない。司法といえども、突き詰めれば人と人、心と心。一発逆転の、手品はない。
    奋斗在各个岗位上的警官要想减少“厌警”情绪,只有不断积累足以令人信任的工作成绩这一条路可走。虽说司法是公务程序,但说到底执行的时候还是人与人,心与心之间的真诚交往,而不是什么一瞬间力挽狂澜的魔术戏法。

[ 本帖最后由 青岚 于 2008-8-26 11:21 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-26 14:21:23 | 显示全部楼层

哇--我最晚

2008年8月26日(火)付
 ある事件現場の近くに、何か目撃していそうな家があったという。聞き込みの捜査員が通うが話をしてくれない。そこで、手品に覚えのある刑事が出向いてトランプを一席。大喜びする子の横で、家人が口を開いた。「実は、あの日……」。

在某个事发现场附近,据说有一家目击者。搜查人员前去询问但无回答,于是一位会变魔术的刑警对着孩子表演起了扑克牌。在欢天喜地的孩子身边,这家人终于开口“其实,那天……”

 永江朗さんの『話を聞く技術!』(新潮社)にある刑事の体験談だ。「警察手帳を出せばしゃべると思ったら大間違いですね。誰だって関わりたくないというのが本音なんですよ」とも語っている。取材やセールスにも通じる極意だが、ドアに続き、心を開いてもらわないと仕事にならない。

  这是出现在永江朗先生的《问话的艺术》<新潮社>中某位刑警的经验谈。他还说,“如果以为只要警察把记录本拿出来就能问到话,那就错了。不管是谁都会说自己跟案子没关系的。”采访以及推销都是相通的,打开门但打不开心,就不算完成了工作。

 今年の警察白書によると、07年、聞き込み情報を元に摘発された刑法犯は1.4%。93年にはまだ4%強あった。警察庁が全国の刑事に聞いたところ、「捜査への協力を得るのが難しい」と感じる人が79%いた。

 根据今年的警察白皮书,07年,根据问讯情报揭发的刑法案件占1.4%。93年时曾达到过4%。采访中全国警察79%的人表示在案件中“调查会很难得到合作”。

 刑事たちは非協力の理由を推測する。「後々面倒」などに次いで、「警察を快く思っていない」が4番目に挙がった。一線が肌で感じる「警察嫌い」の裏には、白書も触れた不祥事の数々があろう。鹿児島や富山では、捜査ミスでは済まない人権侵害が起きた。

 警察们估计了“不合作”的理由。继“麻烦的后事”等之后,“警察让人感觉不爽”是第4条理由。社会第一线所感觉到的“讨厌警察”的背后,是在白皮书中也记录了不少的丑闻吧。鹿儿岛及富山甚至发生因搜查失误而发生人权侵害。

 逆の話もある。10年前の和歌山毒カレー事件。本部で被害者支援に当たった刑事が、望んで現場近くの交番に移り、住民を見守り続けている。来春の定年を前に、地元から「辞めないで」と嘆願書が出たそうだ。

 反过来讲。十年前和歌山毒咖喱事件中,留在当地支援受害者的警官主动要求到现场值班,坚持看护群众。次年春天,这位警官将要退休时,当地的人们纷纷请愿希望“不要退休”。

 警察嫌いを減らすには、それぞれの持ち場で、警察官が信頼に足る実績を重ねていくしかない。司法といえども、突き詰めれば人と人、心と心。一発逆転の、手品はない。

 若想减轻警察厌恶程度,警察们必须得在各自的岗位上做出足以令人信任的实绩才行。即使在司法上,深究之下也会有人与人、心与心的区别。一招逆转这种戏法是没有滴。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-26 15:37:16 | 显示全部楼层
哇塞,今天好热闹啊~~参加的人越来越多了。
今天就差孤单MM的份了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-27 00:21:49 | 显示全部楼层
ある事件現場の近くに、何か目撃していそうな家があったという。聞き込みの捜査員が通うが話をしてくれない。そこで、手品に覚えのある刑事が出向いてトランプを一席。大喜びする子の横で、家人が口を開いた。「実は、あの日……」
据说在某个案发现场的附近,有一户人家似乎目击了案件的经过。但是负责调查的搜查员们却无法与这户人家达成沟通。这个时候,有一位会变戏法的警察走过去表演了一段戏法。这户人家的孩子看了非常开心,于是那家人也跟着开口道。“实际上,哪天是……”
▼永江朗さんの『話を聞く技術!』(新潮社)にある刑事の体験談だ。「警察手帳を出せばしゃべると思ったら大間違いですね。誰だって関わりたくないというのが本音なんですよ」とも語っている。取材やセールスにも通じる極意だが、ドアに続き、心を開いてもらわないと仕事にならない
这是永江郎先生的《沟通的技术!》(新潮社)之中所记载的某警察的亲身经历。里面还这样写道“不要以为拿出警察证就可以和别人沟通了。实际上没有人愿意与警察打交道这才是实话。”这是对于采访和推销也一样通用的绝技,如果不能够打开对方的心扉的话,是无法进行工作的。
▼今年の警察白書によると、07年、聞き込み情報を元に摘発された刑法犯は1.4%。93年にはまだ4%強あった。警察庁が全国の刑事に聞いたところ、「捜査への協力を得るのが難しい」と感じる人が79%いた
根据今年的警察白皮书显示,07年间根据采集到的情报而侦破的案件只有1.4%。相比93年的4%大幅度下降。警察厅向全国的警察问询之后显示,感觉到“很难得到调查时候的协助”的人有79%之多。
▼刑事たちは非協力の理由を推測する。「後々面倒」などに次いで、「警察を快く思っていない」が4番目に挙がった。一線が肌で感じる「警察嫌い」の裏には、白書も触れた不祥事の数々があろう。鹿児島や富山では、捜査ミスでは済まない人権侵害が起きた
警察们推测这种不合作的理由包括“觉得之后会很麻烦”等原因,而“认为警察使人感觉不快”则排在原因的第四位。除了这些身在执法第一线的警察们所亲身感觉到的“对警察的厌恶之情”之外,白皮书之中也记载了许多类似的事情。在鹿尔岛和富山就因为搜查的失误而引起了侵犯人权的事件。
▼逆の話もある。10年前の和歌山毒カレー事件。本部で被害者支援に当たった刑事が、望んで現場近くの交番に移り、住民を見守り続けている。来春の定年を前に、地元から「辞めないで」と嘆願書が出たそうだ
不过也有正面的例子。10年前的和歌山毒咖喱事件。被本部派遣进行保护被害者任务的警察们前往了案发现场,一直坚持保护当地的居民。本来第二年春天该退休的老警察似乎还收到了当地居民发来的“请不要辞职”的请愿书。
▼警察嫌いを減らすには、それぞれの持ち場で、警察官が信頼に足る実績を重ねていくしかない。司法といえども、突き詰めれば人と人、心と心。一発逆転の、手品はない。
如果想要减少民众对警察的厌恶之情,需要在各个场合作出能够令民众信服的业绩,除此之外别无他法。即便是司法也好,需要努力的地方也在于人与人,心与心。那种能够一发逆转的魔术戏法是没有的。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-27 00:27:18 | 显示全部楼层

今天晚上有事.没时间做了就想上来看看大家的学习一下...
结果看到新米さん的留言...还是翻出来贴上来了.

看来我是最晚呢~~小猫さん的都比我早好多了

今天的内容满好理解的,歧义不多~~睡觉去了
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-27 11:05:51 | 显示全部楼层
哎呀,真是不好意思啊。辛苦了。
o(∩_∩)o...
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-9 12:40

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表