咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
12
返回列表 发新帖
楼主: jiang9084

[语法问题] にほんへは はじめて いきます几题选择题请帮忙下!

[复制链接]
发表于 2008-9-25 16:26:05 | 显示全部楼层
日本人には聞いた、問い3は絶対3番です。4番といったら、聞いたこともない。

問い1は、先生がおかしいねぇ、何でこんな問題をするんだ?(2番選択)
普通は、初めてですっていいじゃない?
選択肢もおかしい
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-25 16:55:18 | 显示全部楼层
223か、423か
说不定
去日本回来的路上跟同路人也可以像4那么说,所以还是题有问题
如果是考试题的话,我还是选2
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-26 11:41:21 | 显示全部楼层
答案有问题吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 15:18:49 | 显示全部楼层
原帖由 coldkq 于 2008-9-25 16:55 发表
223か、423か
说不定
去日本回来的路上跟同路人也可以像4那么说,所以还是题有问题
如果是考试题的话,我还是选2


这个想法确实比较新颖。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 16:15:28 | 显示全部楼层
どう考えても223以外ありえない。
100%どころじゃない、58000%くらい間違いない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 16:30:26 | 显示全部楼层

参考まで

厳密にいえば、この問題が正解がありません。
「日本へは初めて行きます」=今度初めて行く機会がすでにあるということです。

「日本へはまだいっていません」未体験だと言っているだけで、今度行くかどうかが明確ではありません。

また帰りの時は
「日本に行ったのは初めてでした」と言う
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 16:58:08 | 显示全部楼层
“没去过”当然不意味着“即将首次去”,但是“即将首次去”意味着“没去过”,所以有正确的答案。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 17:29:29 | 显示全部楼层

参考まで

理解上的问题,说2对也正确,没有问题

但し、この問題がすこし違和感を感じます

[ 本帖最后由 soukan88 于 2008-11-23 17:30 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 17:45:18 | 显示全部楼层
下午一点甲看到乙要出去;
甲:你去哪?
乙:我现在去吃饭。
甲:哦,你还没吃午饭啊。

这不是正常的吗?如果乙说“还没吃饭没有包含我现在要吃饭的意思,你说的不对”,谁还要跟乙说话呢。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 17:47:53 | 显示全部楼层

参考まで

日本人に聞いてみたら
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 17:52:15 | 显示全部楼层
わたし日本人ですけど
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 18:05:12 | 显示全部楼层

参考まで

そうですか、失礼しました。
中国語流暢ですね。
なら、話がスムーズにできると思います。周りに日本生まれ、日本の大学卒業したの日本人がいらっしゃいますか?
聞いてみてどうですか?とりあえず、自分の考えを捨て、聞いてみて、それから、話しましょう。
私はちゃんと日本人の方を聞いた上で、回答しますから。
無駄の言い争いがしたくないので、

まあ、別にこの問題について、2番を選択しても、いいですが、ただ、個人感覚の問題ですから
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 18:17:53 | 显示全部楼层
私自身が日本生まれで、日本の大学(文学部)を卒業してますし、父も母も日本人で、家系図によればわたしの父で17代関東地方のある県にずっと住んでいますが。

我们换中文的问题思考吧。
·那部影片将近日首次上映。这句话说明什么,请从下面选一个。
1.那部影片不怎么上映。
2.那部影片还没上映。
3.那部电影经常放映。
4.那部电影已放过一次。
如果不是二的话,我该回初级班重新从初步学中文了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-23 18:51:26 | 显示全部楼层

参考まで

日本語の文法が難しくて、日本人すらよく間違えします。
個人感覚の問題ですから、
日本へは初めて行きます=今度初めて行く機会がすでにあるということです
日本へはまだいっていません=未体験だと言っているだけで、今度行くかどうかが明確ではありません。
私はそう思うので、まあ、別の考え方があっても全然いいです。
この件について、ストップ致します。

関係ない話ですけど、あなたの言い方、口ぶりと考え方から見ると、日本人の方は全然見えないです。むしろ、中国人の方らしいです。日本語も中国語のほうが上手です。不思議ですけど。
(^_^)
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-11-23 18:57:11 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-14 03:28

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表