|
发表于 2008-9-30 16:08:43
|
显示全部楼层
1。こんなに名誉ある賞をいただいて、光栄の至りです。
の至りです这个语法点是什么意思?
-〉至りつくせりのも同じ意味で、文法ではなく、単語です。[万分荣幸]
2彼女はこの学校きっての秀才だ。
きっての 这个语法点也没看明白。整句话的意思翻不出来。
-〉きって 一番の意味
3行けども行けども山まだ山で、二人とも疲れ切った。
ども这个语法点是什么意思? 整句话意思是 走来走去都是山,两个人都累死了?
→往復ではなく、片方向です。翻过一山又是一山。。。
やれどもやれども一向に終わる気配がない。
4わずか1点差で優勝を逃したので、悔しいのなんのって。
只差一点就与优胜失之交比,后悔的不得了。。。。なんのって 这个语法点是什么意思?
→ ~のなんのって(語れるもんじゃないよ)
形容肠子都悔青了的意思。
5ただいまの、受賞者からの挨拶をもちまして、祝賀会は閉会とさせていただきます。。
をもちまして 这个语法点没看明白。句子意思不懂。
-〉持ちまして →以此为界限(分水岭) 常用句
6仕事にかまけて、家庭のことをほったらかしにしておくと、奥さんに逃げられちゃうよ。
整句话没看懂。にかまけて是什么意思?
-〉感ける:あることだけに集中する様。
光想(顾)着工作,把家庭的事丢在一边,小心被老婆甩了
7彼女が一生懸命日本語を勉強しているのは、日本語の通訳を目指しているからに他ならない。
她努力的学习日语,目的就只是为了当日语翻译?
-〉ビンゴ
8これだけ証拠が挙がっている以上、彼が犯人であることは疑いようがない。
ようがない 是什么语法点? 既然只有这点证据。。。想怀疑他是犯人也不行?
→有这么多证据在这里,他是犯人这点已不容置疑了
9地球全体に与える影響ははかり知れない。
对地球全体的影响不能清楚的知道
-〉无法估计
10伝統あるこの学校の門をくぐった学生は、戦後だけでも五万人をくだらない。
这句话完全没看懂。くだらない是什么意思?
=〉伝統あるこの学校の門を潜った学生は、戦後だけでも5万人を下らない。
11選挙の公平さが守られないようでは、民主主議は成り立たない。
这句话没看懂。不知道是什么语法点
→如果连选举的公平性都无法保证的话,那么民主主义也就无从谈起了。
12あの子は年のわりに、大人びているね。
那个人虽然已经很大了,但。。。后面没看懂。
-〉那个孩子真是有点人小鬼大哦
13先生の話によると、田中君が怪我をしたとか。心配だなあ。
-〉从老师的话来看,田中好像受伤了,好担心哦
とか在这句里的意思是?
14できるだけあなたの希望に沿ったプランを立てたいと思います。
句子意思看不懂。想尽可能的按照你的希望来设定计划?
-〉ビンボン
谢谢~~~~~~ |
|