|
看日文资料时候经常遇到下面的一些词,分不清是什么意思,请大虾们帮帮忙哈。
1)には和では连接在一句话末尾的时候都是什么意思啊。
2)てくれる和てもらう的区别
3)にする とする になる となる都是什么意思,要怎么区别啊
应楼下几位大虾的意见,举几个例子
1)には和では
詳細の資料は来週には送付いたします。
予定では、来週に訪問します。
3)にする とする になる となる
画面のユーザーテキストは入力可にする。
処理は変更しないので、そのままとする。
入力項目のエラー処理は不要となる
因为我自己也分不清てくれる和てもらう怎么用,
所以没法举例子了。大家有什么学习的方法告诉我啊
[ 本帖最后由 dearcylin 于 2008-10-15 12:38 编辑 ] |
|