|
以下几道题目我不明白,请老师指教,谢谢
1 工場から帰ってたところです。刚从工厂回来。
这里为什么用“帰ってたところです”而不用“帰ったところです”?帰る的た型不是“帰った”吗?
2する的可能态是できる
那请问以下这句话为什么不用“運転できます”?而用“運転ができます”?
私は車の運転ができます。
3 忙しいので、明日は来られないかもしれません。因为忙,也许明天来不了。
かもしれません表示可能,在它前面应该接动词的简体形式,那这里为什么不接“来ない”,而接来られない?
4彼はわたしたちの意見に賛成してくれるかもしれません。也许他会赞同我们的意见。
在这句话里前面已经有“わたしたち”了,那我能否把后面的“くれる”给删掉啊?
5书上有这样一句例句:
A:私の妹はあなたに新聞をあげましたか。
B:はい、あなたの妹さんは私に新聞をくれました。
书上有这样一题,我不知道是不是要如例句一样用“くれる”?我记得“くれる”这个词是指“给我”,那下面那句该怎么回答啊?
A:私の弟はあなたの息子さんに写真をあげましたか。
B:はい、あなたの弟は私の息子さんに(から)写真をくれました?あげました?
5今までに是不是“到目前为止”的意思啊?
[ 本帖最后由 龙猫 于 2008-10-25 11:41 编辑 ] |
评分
-
1
查看全部评分
-
|