|
发表于 2008-11-6 20:58:27
|
显示全部楼层
我不是东京海洋大学的。材料方面,我觉得目前可以准备以下几种(不一定全面,请大家补充):
1. 首先准备护照
2. 大学成绩证明(多几分,以后各种申请的时候可能会用到)
3. 毕业证明书(官方出具的)
4. 在留资格证明申请的所需相关资料(详细见下,抄自东京工业大学,供参考)http://www.gakumu.titech.ac.jp/ryugaku/office/sample_14-j.html
--------------------------------------------------------------------------------
在留資格認定証明書交付申請の必要書類(留学)
--------------------------------------------------------------------------------
留学
(1) 在留資格認定証明書交付申請書 [様式その1,その2C(勉学)及びその3C(勉学)] 1通
(2) 写真(縦40mm,横30mm) 2葉
(3) 立証資料(入管法施行規則別表第三に掲げる資料)
◎大学正規生
(1) 入学許可書 (学部、学科、課程等が記載されたもの)の写し
(2) 学費・学費・生活費の支弁について(次のいずれ力骨亥当するもの)
ア 本人が学費・生活費を支弁する場合
奨学金の給付に関する証明書又は本人名義の銀行等における預金残高証明書
イ 本国からの送金により学費・生活費を支弁する場合
(ア) 送金者作成の経費支弁書
(イ) 送金者名義の銀行等における預金残高証明書
ウ 本人以外の本邦居住者が学費・生活費を支弁する場合
(ア) 経費支弁者作成の経費支弁書
(イ) 経費支弁者の課税証明書(総所得が記載されたもの)、源泉徴収票、確定申告書(控)の写し又は預金残高証明書
◎大学の研究生又は聴講生
(1) 入学許可書(学部、学科、課程等が記載されたもの)の写し
(2) 次のいずれか該当するもの
ア 研究内容(専ら聴講による研究生は聴講科目及び時間数)が記載された証明書
イ 聴講科目及び時間数を記載した履修届写し等の証明書
(3) 学費・生活費の支弁について(次のいずれか該当するもの)
ア 本人が学費・生活費を支弁する場合
奨学金の給付に関する証明書又は本人名義の銀行等における預金残高証明書
イ 本国からの送金により学費・生活費を支弁する場合
(ア) 送金者作成の経費支弁書
(イ) 送金者名義の銀行等における預金残高証明書
ウ 本人以外の本邦居住者が学費・生活費を支弁する場合
(ア) 経費支弁者作成の経費支井書
(イ) 経費支弁者の課税証明書(総所得が記載されたもの)、源泉徴収票、確定申告書(控)の写し又は預金残高証明書 |
|