|
捨てずに取っておいても、「検索をかけた時にそこで検出された項目から選び取るじゃないか」という反論も考えられる。だが、雑誌を見て「これがいいね」と指差すのと、実際にお金を払ってひとつの商品を選んで買うのは違う。「これはいらない。」と押入れにしまいこむのと、ごみ収集に出すのとは、違うのではないだろうか
「捨てたら、もうない(買ったら、ほかのはもう買えない)」といったがげっぶちの判断だけが、「私にとって」という軸を強くする力を持つ。
这里第二段是什么意思?主要是划线部分的句子看不懂。
[ 本帖最后由 龙猫 于 2008-11-20 01:46 编辑 ] |
|