新築のお宅は気持ちがいいですね
人物:A,B(男、30代) C(Bの奥さん、30代)
場面:新築のお宅に招かれて
A:新築のお宅は気持ちがいいですね。木のいい匂いがしますよ。
B:そうですか。いや、安普請ですから。
A:2階はなん部屋あるんですか。
B:子供部屋が2つ、それと僕の書斎で全部で3部屋です。
A:それはいいですね。一人1部屋なんて、東京じゃ今や夢ですよ。
B:いやもう,マッチ箱みたいな狭い部屋ですよ。
C:(料理を運んでくる) :どうぞ,お口に合いますかどうか。
A:あ,どうぞ、もうそんなにお構いなく。みんなとてもおいしいですよ。どこかでお料理を習われたんですか。
C:いいえ、見よう見まねの自己流ですから,本当にお恥ずかしい。
A:とんでもありません。この黒ブタのソテーなんか実に絶妙な味ですね。
C:そう言っていただけると、お世辞でも嬉しいですわ。
A:お世辞じゃなくて、これは本当においしいですよ。
B:まあまあ、もう一杯どうぞ。
A:いや、どうも。それにしても新しい家で、料理上手の奥さんの手料理を味わえるなんて、羨ましいですよ。
B:なに言ってるんですか,しがないサラリーマンの、ささやかな暮らしですよ。
単語
新築(しんちく): (名,他サ) 新建
安普請(やすぶしん): (名) 简易修建,廉价建造(的房子)
書斎(しょさい): (名) 书斋,书房
今や(いまや): (副) 现在是,已经是
マッチ箱(マッチばこ): (名) 火柴盒
見よう見まね(みようみまね): (惯用) 边看边学
自己流(じこりゅう): (名) 自己的风格、做法
黒豚(くろブタ): (名) 黑猪
ソテー: (名) 煎肉
しがない: (形) 不足道,身分低,渺小,贫穷
サラリーマン: (名) 工薪阶层,上班族
[ 本帖最后由 akaza 于 2008-12-30 14:49 编辑 ] |