咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 412|回复: 13

[语法问题] と同時に  と  とともに

[复制链接]
发表于 2008-12-22 20:39:32 | 显示全部楼层 |阅读模式
遇到两道题:
1.国の経済力の発展( b  )、国民の生活も豊かになった。
2.彼は日本語を勉強する(C)、日本経済も研究している。
  a, と一緒に  b。とともに  C。と同時に d.とばかりに

  请问 とともに 与 と同時に 有什么区别呢?
回复

使用道具 举报

发表于 2008-12-22 20:51:17 | 显示全部楼层
修正修正:

「と同時に」の形で、接続助詞的に用いる
(ア)…したあとすぐに。…した直後に。…や否や。
「家に着くと―降り出した」
(イ)前件が成立する一方で、後件もまた成立することを表す。…とともに。
「気分転換に役立つと―健康にも良い」「欠点であると―長所でもある」

とともに 【と共に】
(1)体言に付いて、「を伴って」「といっしょに」の意を表す。
「同志―歩む」
(2)文または文に相当する語句に付いて、「と同時に」の意を表す。
「雨が降りだす―、雷が鳴りだした」

と同時に 表示同时发生
1.彼は日本語を勉強すると同時に、日本経済(けいざい)も研究しています。
2.漢字と同時に、中国の建築(けんちく)等の技術も日本に伝えられました。
3.彼は科学者(かがくしゃ)であると同時に、文学者でもあります。

[ 本帖最后由 revlis 于 2008-12-22 21:06 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-22 20:53:53 | 显示全部楼层

回复 2# revlis 的帖子

大変勉強になりました!ありがとう!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-22 20:54:40 | 显示全部楼层
你等等。。。。我发现我解释错了。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-22 21:04:24 | 显示全部楼层

回复 4# revlis 的帖子

そのとおり、私は黒執事が大好きです。
もう一度ありがとう!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-22 21:16:25 | 显示全部楼层

现在变成偶有问题了

2.彼は日本語を勉強する(C)、日本経済も研究している。
  a, と一緒に  b。とともに  C。と同時に d.とばかりに

第二个为什么不能选B,偶觉得也可以阿。。。。
网上也找到有人这么用:
[英語を勉強するとともに、他国の文化も学べます。]

跪求高手解答。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-22 21:16:50 | 显示全部楼层

回复 4# revlis 的帖子

すみません、理解できないところもあるんけど、
第一题选 と同時に 理解成 (イ)  不可以吗?

【文または文に相当する語句に付いて、「と同時に」の意を表す。】也就是说,这两个词有通用的时候吧?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-22 21:18:27 | 显示全部楼层

回复 7# 细风轻玲 的帖子

[文または文に相当する語句に付いて]说明接在前面的必须是句子而不是名词哦黑执事大人~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-22 21:25:51 | 显示全部楼层

回复 8# revlis 的帖子

わかりました、エリザベスさん
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-22 21:27:55 | 显示全部楼层
猜一下看看

とともに  = 主从句主语可以不同 。 国の経済力 and  国民の生活

と同時に = 主从句主语一致  。 彼

[ 本帖最后由 風之翼 于 2008-12-22 21:32 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-22 21:29:47 | 显示全部楼层
原帖由 風之翼 于 2008/12/22 21:27 发表
猜一下看看

とともに  = 主从句主语可以不同 。 国の経済力 or  国民の生活

と同時に = 主从句主语一致  。 彼


抱住風之翼大人的翅膀不放,告诉偶第二题为什么不能用とともに吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-22 21:34:17 | 显示全部楼层
我没有查字典,只是根据自己的一些语言习惯稍微解释一下。
如果,有解释的不对的地方还请原谅(学习语言,我喜欢简单化,而不喜欢把问题复杂化)
以下的回答仅作参考

××と同時に  在做什么的同时也做什么 (这种情况一般可理解为既做什么也做什么)
××とともに  什么伴随着什么(这种情况可以用中文的同时来解释,比如说伴随着经济的发展,人民的生活水平同时也得到了提高)

既做什么也做什么,用とともに就会很奇怪的对吧!

所以,我的理解是,中文的同时和日本的同时不是一个意思。把日本的汉字和中文汉字作为同一意思解释的是学日语的大忌。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-22 21:42:12 | 显示全部楼层

回复 12# 木棉 的帖子

刚才我查了日本语句型词典,这两个词并没有严格区分,还说相同呢。看来差别很小的,我也更同意木棉版主的看法。这是我们泛读课本的题,也可能不很严密
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-22 21:52:58 | 显示全部楼层

参考まで

とともに 主にAとBは漸字的に変化していく出来事を表します。
と同時に AとB、二つの出来事が同時に、あるいは、ほんんど間隔をおかずにおこることを表します。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-13 05:00

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表