ほんのお近づきの印です
人物:(主婦どうし)津田 田代
場面:アパートへ引っ越してきたあいさつ
津田:ごめんください。
田代:はい、どうぞ。
津田:昨日隣の205室に越してきた津田と申します。
田代:あ、そうですか。田代と申します。
津田:どうぞよろしくお願いいたします。
田代:こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
津田:これ、つまらないものですが、どうぞお受け取りください。
田代:まあ、そんなに気を使ってくれなくても結構ですのに。
津田:いえいえ、ほんのお近づきの印です。
田代:そうですか?すみません。じゃあ、遠慮なくいただきます。
津田:どうぞ。
田代:なにかありますたら、遠慮なさらずにおっしゃってくださいね。
津田:はい。ご親切にどうもありがとうございます。
田代:いいえ、どういたしまして。
津田:これからなにかとお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
田代:いいえ、こちらこそ。お隣同士ですもの。
単 語
近づく(ちかづく) 【自五】 接近,亲近
印(しるし) 【名】 表示,证据
津田(つだ) 【姓氏】 津田
田代(たしろ) 【姓氏】 田代
越す(こす) 【自五】 搬家,来 |