|
因时间太晚,只输了原文,还没翻译,我会于明晚翻译出来,请高手们先看看,谢
本当に心と心が通い合っているとき、人間が多く沈黙する。言葉で表現できない、あるいは、言葉で表現する必要のないこともあるが、それ以上に沈黙が十分表現性を持っているのである。ただ黙っているときの感じが実にいろいろのことを伝える。やはり沈黙は金、雄弁は銀である。その言葉を超えた心と心のコミュニケーションが以心伝心と言われるものである。ろくに話し合いもしないで相手の心を読み取る腹芸なども、やはり超言語的伝逹である。
そういう人間関係を我々は伝統に尊重してきたが、こういう伝逹様式は、ごく小範囲の人たちにしか通用しないうらみがある。社会ガ複雑化してくるにつれて、そういう伝逹に基づく人間関係そのものの価値が問われようとしている。
言葉と心とは結局、別々のものである。言葉である程度の人間関係が規定できても、更に深い人間相互の理解には言語を超えるところがあることを認めなくてはならない。しかし、それと同時に、言霊の幸多き国に住んでいながら、我々は思いのほか言葉に無関心でいる。より充実した生活のため、よりよき人間関係のために、もっともっと言葉野問題に関心を持つ必要のあることを反省すべきである。 |
|