咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1116|回复: 14

咖啡水坝杯获特别水奖的作品 我们的留学生活续

[复制链接]
发表于 2009-1-8 09:13:33 | 显示全部楼层 |阅读模式
咖啡水坝杯获特别水奖的作品
泣きながら生きて(含泪活着)--我们的留学生活续
        副标题1  我的15年
        副标题2  改革开放30年惠顾(我的30岁回顾)
  96年左右曾经有部对于我们学日语人再熟悉不过的纪录片—我们的留学生活。对于我印象最深的就是(我的太阳)中的年纪很大的人在冬夜路边穿着西服在削萝卜。
  96年正是我技校毕业在家乡日本东丽南通工厂工作了一年的时候。
  最近正好论坛上马甲等朋友再次说到这部片子。再次勾起我的怀旧情结。所以今天我下载部分我们的留学是生活。其中有如题的影片。刚开始看画面质量很差,所以只是截取几个画面,原来是纪录片—我们的留学生活的片段。我觉得奇怪,怎么片名不同呢。所以耐着性子看下去。原来这是它的续篇。名字叫做泣きながら生きて(含泪活着)。本篇是日本文化厅平成18年艺术节的参赛作品。
  开头是重叙我们的留学生活的当中一个主人公。来自上海的老丁(丁尚彪)。因为文化大革命他成了下乡青年在安徽最贫穷的地方遇到一同来自上海的女孩之后结为夫妻。之后回到上海因为错过学习机会。即使回到上海这对夫妻也一直处于贫困生活。后来有了小孩。为了改变自己的命运也为了能让家里过上好日子。全家决定举债让老丁独自一人去日本北海道阿寒町读日本语学校。当时借的钱是他们夫妻需要15年拼命工作才能挣来的钱。
  没想到阿寒是个偏僻的乡下根本没有工作机会,对于借了那么多钱的老丁来说无疑是个打击。为了还债他开始不法滞在。没想到一呆竟是15年。
  就像老丁最后感谢阿寒学校给了他一个新的人生转折机会一样。96年的我重新在工作一年后重新选择了自己的路。放弃做一个普通三班倒的工人毅然决然的选择日语学习。那时家里人不理解。也有人说学日语人太多根本找不到工作。我心里下决心:即使是末班车我也一定要挤上去。
  这部片子中令我十分感慨的事。
  老丁因为不法滞在,在我们的留学生活纪录片的时候已经有8年没有回国了。后来他女儿考上美国纽约州立大学在转机东京见了一面。8年前他女儿才上小学再次见面已经是大姑娘。他的墙上一直贴着不知道什么时候的女儿照片让人不由心酸。之后过了5年也就是一共13年他老婆总算能去美国探望女儿,也是利用转机时间夫妻见了一面。
  人生能有多少13年。现在听的最多就是某某因为性格不合,因为两地分居,因为财产而成为陌路人。人家整整13年。这难道不是奇迹吗。我觉得对于现代人有很重要的教育意义。
并且老丁把所有在日本打工挣来的钱全部寄回她们母女。现在整天谈经济谈发财谈成功。我觉得那些所谓成功人士全部比不上老丁。虽然我们的留学生生活中其他的主人公包括那个冬天削萝卜的博士日后都功成名就。但我还是觉得老丁光芒四射。因为他就是朴实的老百姓。没有太高文化没有钱没有背景只能靠着自己的勤奋来努力改变自己的人生。所以我平时最讨厌有些人的假设。如果我家有钱我就怎么怎么,如果当初我怎么怎么现在就不一样了。案ずるより産むが易い可能不大贴切。我觉得与其后悔不如去开始迈出第一步。
  之后她女儿实现自己的梦想考入美国大学学习医学专业。结果他们家里人3个人3个国家分隔一方。老丁的老婆为了见自己女儿被美国使馆连续11次拒签(真他妈的不是人。美国有什么了不起)到了02年在第12次申请后最终踏上去美国的旅途。中间在日本转机终于见了阔别13年的老丁。那个场面真的令人感伤。昔日四处拼命工作的老丁已经老了。牙床开始松动,门牙有了很大的隙缝。最后在送老婆去机场途中两人默默无语只是拿着毛巾擦着眼泪。老丁的话:生离死别。
  最后大结局:04年女儿在美国顺利成为妇产科医生。老丁终于决定回家了。在最后他又重新回到了最初的踏上日本国土的地方—阿寒。觉得就像东爱的一样。看了自己曾经的宿舍和教室。然而那时学校已经被荒废。阿寒也被其他地方合并了。老丁觉得很对不起这里人。因为当初当地人希望让来这里的中国人能够学习日语。结果自己为了生计被迫离开学校。
故事在飞机离开日本飞向中国的画面中结束。老丁像个日本人一样双手合十。
  老丁的15年里的时间我也靠自己的刻苦学习如愿的学完日语进入日企工作。从低微的日语破破烂烂的小翻译最终来到十里洋场的大都市上海。又如同老丁一样经历15年回到上海原点一样,我也最终放弃日企的职业生涯,准备重新回到原点学校学习中药。当初老丁离开上海时35岁。我重新学习现在才32岁。
  一晃离04年老丁回到上海已经有4年。不知这位老哥是否安康。希望他能够一切顺利身体健康。如果能有机会见面我一定恭恭敬敬的说声:你辛苦了。老丁的确是个好丈夫,好父亲。也是我们作为日语学习的好楷模。因为拼搏才能改变命运。
  最后祝他和天下正在努力的人:好人一生平安。


特别鸣谢  谁是谁的马甲等诸多关心过记录片--我们的留学生活的朋友
          海千山千忍者组织
          小弟弟等群众演员
          对我期待过高不会删我帖子的咖啡水坝的斑竹(这次如果删了,我就把你名字划掉)
          老家绩溪市政府
         
          (不分排名)

制片人   山东莽汉忍者

导演     人大

物语    物物语语
      
文字稿   银者

声優     淫者

道具   神童牌红薯
       哲学家牌咸猪手
       谁欠我牌的三菱手机(经确认为山寨三菱)
       AK47冲锋枪以及他妹妹的机关枪
       无情牌烟雾
       AV牌大连わさび
       黑崎牌草莓
       我猜的牌草鞋
       阿惑牌指北针
    等工作牌白石灰
       格兰仕牌斑竹(若干)
   
服装   军曹

武术指导  やった戦闘開始YOSUMA

广告策划  隐者

赞助商  天照财神

最后声明  本文章禁止转载以及用作以商业盈利为目的的传播。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-8 09:52:34 | 显示全部楼层
【世の中で大切な物】
男・会社員・30's  .... 2007/05/20 16:27:09
人として・・本当に大切な事を感じさせられましたでも途中から見たので初めからもう一度見てみたいですDVD化 もしくは再放送 ぜひぜひお願いします


【今でも・・・】
ゆーと・男・会社員・20's  .... 2007/04/15 19:39:10
今でも思い出します。そして思い出すたびに胸のあたりが熱くなって感動で涙が出そうになります。ぜひともDVD化してほしいです。あの感動を知らない人にも伝えたいです。


【心の支え】
mame・女・会社員・30's  .... 2007/04/14 15:36:40
この作品は私のこれからの心の支えとなりました。たった一度、オンエアーで見ただけなのに、こんなにも強烈に私の中に存在しているのです。私はこの作品をできるだけ多くの人たちに見せたい。もし、私が子供を生み育てることがあれば子供に見せてあげたい!と切実に願います。どうかDVD化をお願い致します。


【感謝】
男・個人事業主・30's  .... 2007/04/10 22:13:12
親の子供に対する深い、無償の愛情に感動しました。私も含めて これから親になる人たちに見てもらいたい。 是非DVDなどの販売を希望します。


【思い出すだけで涙があふれます。】
マドンナ・女・会社員・30's  .... 2007/03/12 20:59:22
健気に懸命に生きている姿に感動しました。TVをつけたら、たまたま途中から見始めました。思い出すだけで涙がとまりません。贅沢な日本、欲が満ちている世の中、私自身の生き方を考えさせられました。この番組に出会えた事に心から感謝しております。どうか、DVDかビデオにしていただきたいです。宜しくお願いいたします。


【もう一度見たいです】
ないです・男・その他の職業・20's  .... 2007/02/16 00:35:06
小さな留学生、若者たち、私の太陽、中国からの贈り物、泣きながら生きて、をぜひもう一度みたい。再放送しないなら、なんとかDVDで販売して下さい。あんなに素晴らしい番組が二度と見られないなんて、もったいなさ過ぎます。ぜひ、ぜひ、お願いします。スタッフのみなさんへ、頼みますよ!


【もう一度観たいです。】
男・会社員・40's  .... 2007/02/09 19:16:07
偶然に、この作品を途中からですが、拝見しました。丁さんの生き方が親としてとてもひたむきで感動的でした、丁さんのような人が世界には沢山いるんだと改めて考えさせられました、自分が生活している現状と比較すると愛情や頑張り、感謝の気持ちが足りない自分がそこにいる事に気付きました、人が生きるってどんな事なのかをもう一度考え直すいい機会をあたえられたような気がしました。もう一度観たい作品です、再放送を切に望んでいます。もしくはDVD・ビデオにして下さい、この話が風化しない早い段階で検討願います。


【ありがとう】
女・会社員・30's  .... 2007/02/09 16:28:30
素晴らしい番組でした。今も思い出すだけで涙があふれます。見てて、最初から最後まで涙が止まりませんでした。翌日、目が腫れたほどでした。そして、何人もの人にこの番組の話をしました。話してても涙が出てしまうほどの感動でした。なんて健気な、心のまっすぐな、謙虚な家族なんだろ。素朴で、誠実で、ほんとに見習うとこがいっぱいでした。ありがとうございました。これからもこんな番組を見せてください!!再放送もお願いします!!!!


【誰より幸せに・・・。】
まろん・女・主婦・30's  .... 2007/01/18 23:07:44
「泣きながら生きて」を観て反省と共に今の生活に本当に感謝できる自分になりました。「一番苦労した人が一番幸せにならないといけない」私が尊敬する方の言葉です。誰よりも幸せになってもらいたい丁さん家族の幸福を心から願っています。


【人間のあり方】
きなこ・女・会社員・30's  .... 2007/01/12 18:34:39
番組をリアルタイムで1度、ビデオに撮ったものを3度観ました。何度観返しても涙がでます。人として、「丁さんのようでありたい」と感じました。多額の借金をして夢を託したはずの日本に裏切られたような形になったのに、それでも日本を恨まず、逆に感謝の言葉を述べる丁さんに申し訳ない気持ちで胸が痛くなりました。娘さんの琳さんが言った「私は諦めるわけにはいかないのです」という言葉も忘れられません。父や母の思いをきちんと受け止めて頑張る彼女は素敵でした。この番組をもっとたくさんの人に観てもらって、自分のあり方を見つめなおしてもらいたいと思いました。


【涙と勇気と人の温もりと。】
ちゃっ!!・男・40's  .... 2007/01/07 13:34:40
正月に録り溜めたドキュメンタリー番組を片っ端から観ているなかで、『泣きながら生きて』を初めて観ました。夫婦二人で涙しながら人の温もりを感じ、生きる勇気をもらった気がします。このドキュメンタリーは同じ中国人留学生だった張麗玲だからこそ録れた作品だと思います。私たち日本人にとっても学ぶべきことの多い作品でした。是非とも一連の作品をDVD化して欲しいと思います。そうすればもっと多くの人がみることができます。今、日本人がしっかりと観るべき作品だと思います。


【涙・涙・涙・・・】
女・自由業・30's  .... 2006/12/30 19:14:27
今まで見た番組の中で一番衝撃を受けた番組です。スバラシかった・・・。丁さん家族の懸命な姿に、人間の無限の可能性を見た気がします。人生って本当にスバラシイのだと、身をもって教えてもらいました。私の宝物になりました。感謝します。その後の家族の近況も是非知りたいです。ずっと見守っていきたい気持ちです。今後も家族が幸せに暮らしていく事を心より願ってます。


【すごい人です。】
ruruママ・女・会社員・30's  .... 2006/12/18 21:46:29
子供が寝ている間の時間つぶしのつもりで見ていました。が、見ている間に目が離せなくなり、涙で一杯になりました。今いる自分がいかに幸福なものか思い知らされました。家族の為にあそこまで出来る父と母。それに応え頑張っている娘の姿に感動し、今後の家族の幸せを心より願います。同じ人間として、心を打たれ、多くの人達に見てもらいたいと思った番組でした。いつか家族3人で日本を訪れる日が来るといいと思いますが・・・。せめて丁さん家族に家族の素晴らしさ、生きる力の凄さを教えて頂き感謝している者が居る事を伝えて頂けたらと思っています。


【再放送を強く希望します】
女・主婦・30's  .... 2006/12/17 00:40:33
本放送を観た時には、とても強く感動して、自分の考え方や生き方、時間の使い方を改めようと思っていたのに、時間がたつにつれ、元に戻ってしまいました。録画しておけばよかったとつくづく後悔しています。どうか再放送をお願い致します。


【丁さんのその後】
新米ママ・女・会社員・30's  .... 2006/12/15 23:58:10
大感動の丁さんの生き方でした。中国へ帰国後、丁さんがどうなったか少しでもいいので教えてほしいです。私も4ケ月の赤ちゃんのいる親。これから丁さんのように誇れる生き方を目指します。


【泣きました】
ken・男・大学生・20's  .... 2006/12/10 23:48:48
丁さんの生き方に心を打たれ、大泣きしました。人生の中で最も涙を流したTV番組です。シリーズでは「小さな留学生」のみを再放送で拝見しました。ぜひ、再放送・DVD化をお願いします。


【精一杯生きたい!】
マヒナ・女・主婦・30's  .... 2006/12/10 01:50:46
夫婦で2時間泣きながら見ました。。。親として、子として、夫婦としての立場、すべてを自分と照らし合わせてみて、なんと私は未熟なんだと痛感しました。そして、丁さんの1つ1つの言葉、行動が胸に響きました。周りの人に感謝する気持ちを持ち続け、「自分の人生」を精一杯生きたいです。数年後、娘に是非見て欲しい番組なので、DVD化望みます。。。**丁さんご家族が、いつまでもお幸せに           過ごされることを祈ります。**


【妻と二人で】
satoru・男・会社員・40's  .... 2006/12/08 15:00:56
【泣きながら見てました】親として本当に子供の将来を考えて接しているのか、自分の欲など一切捨ててただひたすら子供の為に...成田での別れのシーンは嗚咽が漏れるほどに泣いている自分がいました。思い出すたびに涙が溢れてしまう。本当にいい番組をありがとうございました。


【生き方が変わりました。】
minto・女・会社員・30's  .... 2006/12/07 01:37:48
放送から一ヶ月、生き方が変わりました。考え方が変わったと言った方が正しいかもしれません。弱音を吐くことはやめました。何かを言い訳にするのもやめました。でもその時の感動が薄れてくるときがあります。その時は、こちらのホームページから放送時の感動を思い出し、自分の弱い気持ちを奮い立たせるのです。。どうか再放送をお願いします。


【自分が情けない】
kou・30's  .... 2006/12/06 17:55:59
放送された時はただただ涙を流すだけでした。こんな事が本当にあるのかなと今でも信じられません仕事柄、海外にはよく行くのですが日本そのものの本質を問いただされる、考えさせられました。いまさらながら少し成長させていただきました「ありがとうございます」 何も不自由なく生活してる今の自分が情けないと思ってしまいました 今を精一杯生きる勇気をもらいました 


【シリーズを発売して欲しいです】
ちびたママ・女・主婦・30's  .... 2006/12/06 17:53:52
現在2歳の男の子の母です。息子は早産の上、先天的疾患の為NICU生活を余儀なくされました。その時 親として何が出来るか考え 精一杯生きている子供を応援してあげようと思いました。それから2年 元気に成長した子供に悪戦苦闘の毎日 ”応援”の気持ちは忘れておりました。この番組を見て”子供を応援する”本意をみました。そして”応援する”という言葉の尊さを感じました。自分の親としての心構えは まだまだと反省しております。そして自分の境遇を愚痴る事無く、恨む事無く、腐る事無く、希望を持てる人でありたいと自分と息子に思うしだいです。人として親として胸に詰まる思いです。この先 また親として自分のを省みる為にも是非記録も記憶も劣化すること無いDVDにしていただきたいです。


【親として】
フジコウ・男・会社員・30's  .... 2006/12/02 22:39:54
離婚を経験し離ればなれになった娘がいます。一緒にいられないことの辛さに耐え親として強く生きる丁さんの姿を観て、涙が止まりませんでした。この番組を拝見し、自分のするべきことが何かはっきりしました。ありがとうございました。


【「人生は捨てたものじゃないと・・・」】
エズラ・男・会社員・20's  .... 2006/12/01 20:30:21
この丁さんの最後の言葉が、現在もなお私の心に響き続けています。番組を見て、ただ泣きました。滂沱の涙が溢れました。どこからこんなに涙が出るのかと思うほどでした。丁さんご家族の生き方を通じて、人間には限りない可能性があることを教えられました。いかに今の自分が安定したところに居るかを思わされ、恥ずかしくなりました。丁さんの姿と、5年前に亡くなった、多くを語らず、ひたぶるに生きていた自分の父の姿とが重なりました。もっと沢山の方々に観て欲しいので、是非再放送をお願いします。本当に素晴らしい番組を発信していただき、ありがとうございました。~感謝を込めて~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 10:55:45 | 显示全部楼层
云里雾里~~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 11:07:29 | 显示全部楼层
总之,那个年代的人真的很能吃苦,那股韧劲非常让人佩服。

时代变迁,90后已成人,不知道这种意志有多少被传承了下来。

。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-8 11:10:47 | 显示全部楼层
原帖由 谁是谁的马甲 于 2009-1-8 11:07 发表
总之,那个年代的人真的很能吃苦,那股韧劲非常让人佩服。

时代变迁,90后已成人,不知道这种意志有多少被传承了下来。

。。。。。


同志大哥,您辛苦了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 11:15:27 | 显示全部楼层
原帖由 Nicole_ 于 2009-1-8 10:55 发表
云里雾里~~~~~~~~

你也应该去看看,净化你那堕落的灵魂。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 13:09:30 | 显示全部楼层
原帖由 谁是谁的马甲 于 2009-1-8 11:15 发表

你也应该去看看,净化你那堕落的灵魂。

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 17:07:58 | 显示全部楼层
原帖由 Nicole_ 于 2009-1-8 10:55 发表
云里雾里~~~~~~~~

有同感。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-8 17:21:49 | 显示全部楼层
原帖由 charkelucia 于 2009-1-8 17:07 发表

有同感。。。

引用:
原帖由 Nicole_ 于 2009-1-8 10:55 发表
云里雾里~~~~~~~~
你也应该去看看,净化你那堕落的灵魂。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 19:34:19 | 显示全部楼层
我微笑了~
因为我能体会老丁的那份心情~
我看过了~
所以我感谢作者把这些故事再一次和我们分享~
我们的留学生活~
只有在日本生活过,或者即将去留学的人才会关注,才有可能被感动的影片~
在这个群体里,他永远是不朽的~
感谢你们~感谢那些先驱~那些为生活和人生目标不懈奋斗的人们~
你们教会我无论如何也不放弃心中的目标和希望的哲理~
努力!奋斗!!!
我们一起加油!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-9 09:35:00 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-10 15:24:29 | 显示全部楼层
眼泪哗哗的啊~~↖(^ω^)↗ 加油
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-10 15:53:36 | 显示全部楼层
最清晰的版本  837M
邮箱burazuma@qq.com
密码 burazuma1976

[ 本帖最后由 忍者 于 2009-1-10 16:16 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-10 18:31:43 | 显示全部楼层
泣きながら生きて
不就是那个的日语版么
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-10 21:51:31 | 显示全部楼层
有趣!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-6 18:52

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表