咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 539|回复: 6

[语法问题] 暖かく なるね的一个疑问````

[复制链接]
发表于 2009-1-30 16:27:27 | 显示全部楼层 |阅读模式
我现在新标日学到22课了,暖かく なるね这句话有点疑问
按理说不暖和,不温暖是  暖かく なぃ啊,这个词是名词又不是动词,简体应该不会弄个なるね啊,大脑转不过来,希望哪位大大能告之。。。。。。。。。。。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-1-30 16:35:02 | 显示全部楼层
变暖和的意思~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-30 16:36:35 | 显示全部楼层
なる接形・形动的连用形表示状态的变化
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-30 16:39:04 | 显示全部楼层
原来如此,还没学到这个なる接形・形动的连用形表示状态的变化```````
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-30 18:51:15 | 显示全部楼层
22课还没到这个知识点?我记得旧版18课就有了……不是说新版内容比旧版还多而且更难吗……
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-30 20:01:33 | 显示全部楼层
なる是成为 变成的意思
接い形容词把词尾い变成く再接
暖かく なるね是 变暖和了的意思

[ 本帖最后由 gzs1117 于 2009-1-30 20:04 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-31 06:03:53 | 显示全部楼层

回复 1# 357995311ab 的帖子

あたたか・い [暖かい・温かい]  
[形]
①〖暖〗気温がほどよい高さを保って心地よい。寒くなくて快い。 「―国」「今年の冬は―(⇔寒い)」「―春の日差し」「―(⇔冷たい)風」
②〖温〗物の温度がほどよい高さを保って心地よい。冷たくなくて快い。 「―料理」「ポットのお湯はまだ―」「井戸の水が―」 ⇔ 冷たい
③〖暖・温〗衣服などで体温の低下を防ぎ、体に寒さを感じさせないようにする。 「暖かそうなコートをまとう」「暖かい(⇔冷たい)布団に身をくるめる」
④〖温〗《「懐ふところが―」の形で》お金を十分に持っている。 「ボーナスで懐が―」 ⇔ 寒い
⑤〖温〗愛情や思いやりがこもっている。 「心の―人」「―もてなしを受ける」「子供の将来を―・く見守る」 ⇔ 冷たい
⑥〖暖〗色の感じが冷たくない。暖色系の色をしている。 「―色調の壁」
◆形容動詞「あたたか」が形容詞化した語。くだけた言い方で「あったかい」とも。 気候・気温など、気体による全身的な体感には「暖」、固体・液体による触感や、気体による部分的体感には「温」を使うのが一般的。「温かい心」は「暖」も使うが、「温」が一般的(「温情」)。「春の暖かい風(暖風)/エアコンの温かい風(温風)」などと使い分けることもできる。形容動詞「あたたか」、動詞「あたたまる・あたためる」も同様に使い分ける。 ‐げ/‐さ/‐み
あったか・い [暖かい・温かい]  
[形]
「あたたかい」のくだけた言い方。⇒ あたたかい

是形容词哦

[ 本帖最后由 ┍骨子┚ 于 2009-1-31 06:05 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-12 14:32

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表