|
发表于 2009-2-17 21:30:02
|
显示全部楼层
なに‐より【何より】[連語]
1 抜きんでていること。それよりほかにないこと。副詞的にも用いる。「お目にかかれて―うれしい」「ここにいるのが―の証拠」
2 最上・最良であること。「贈り物として―の品」「お元気で―です」
[何より] 【なにより】 【naniyori】
比什么(都好)bǐ shénme (dōu hǎo),再好不过zài hǎo bùguò,最好zuì hǎo;[はじめに]首先shǒuxiān.
何よりの品/最好的东西;最称心chènxīn的东西.
正直は何よりも大切だ/正直〔坦率tǎnshùai,诚实〕比什么都重要.
健康が何よりだ/健康最重要.
これは何よりの好物だ/这是最┏好的〔喜欢吃的〕东西.
ごじょうぶで何よりです/您身体健康比什么都好.
彼のやさしいことばが何よりうれしかった/最使我高兴的是他那种亲切的话语.
留字典:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?e ... ndex=15712313803600
http://dict.hjenglish.com/jp/w/% ... 8%u308A&type=jc
其实我以前也觉得 なにより是比什么都 的意思
所以在这里,我把なにより理解成比什么都重要,比什么都更优先,最首要的一点
概念换过来就是首先的意思
不过还是翻字典比较好,之前我就有些简单的词汇想当然的翻译了,结果反而被自己的才疏学浅害苦
4
たっぷり時間をとるか
たっぷり:足够的
とる:
9 そのことのために場所や時間などを必要とする。「手間を―・る仕事」「大きすぎて場所を―・る」
か:与または呼应
摄取足够的睡眠时间 -〉 睡个够 |
|