咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 446|回复: 8

[语法问题] 哪个是对的

[复制链接]
发表于 2009-2-20 09:41:41 | 显示全部楼层 |阅读模式
昨天做一份面试题,有个选择题。
1、存じないのです  2・存じておりません
どちらが正しいですか、教えていただきます。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-2-20 10:03:01 | 显示全部楼层
网上转来的

「知らない」→「存じません」
「知っていない(継続的に知らない)」→「存じておりません」
の雰囲気でしょうか?ちょっと限定される感じですね。

文法的には間違っていないように思います。

あるいは、単に「存じません!」と言ってしまうと
ぶっきらぼうな(又は慇懃無礼な)印象を与えかねないので
柔らかさを表現する為に、「存じておりません」と
使っておられるのかもしれませんね。

更に「冷たさ」を払拭したいと思われるのでしたら
会話であれば「その件につきましては
存じておりませんが・・」と語尾をぼかしてみたり
文書であれば「存じませず、申し訳ございません」と
続けてみたりするのは如何でしょうか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-2-20 10:03:04 | 显示全部楼层
誰か 教えていただきませんか
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-2-20 10:13:58 | 显示全部楼层
竜巻風大王 有難う 但是 好像给我们选的是单选吧 而且 是商务场合 肯定是用最尊敬的用法
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-2-20 10:39:25 | 显示全部楼层
我觉得第二个对
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-2-20 11:12:36 | 显示全部楼层
如果是必选一个,我选第二个
但是刚才看资料
好像第二个也有限定,不是什么时候都能用
有人推荐用
存じ上げません

ないのです听着很像寒蝉鸣泣里梨花的口癖
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-2-20 16:34:47 | 显示全部楼层
寒蝉鸣泣里梨花
大大,这个是什么意思啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-2-20 16:48:27 | 显示全部楼层

回复 7# mitsubishidzy 的帖子

梨花是某部卡通片的小Loli

------
努力地从语法角度来看

1、存じないのです     -〉知らない
2・存じておりません   -〉知っていない

http://nihon5ch.net/contents/bbs-study/old/mie-bbs.cgi?s=36
ところが、「知っている」の否定は、通常「知っていない」ではなく、「知らない」という形式になる。

难道说1才是对的?
可是google上1只有7,410 件,2有52,700 件

----
我又回来了
还真有人回答过这个问题,我现在更赞同best answer楼下的那个人
http://detail.chiebukuro.yahoo.c ... _detail/q1113149366

[ 本帖最后由 revlis 于 2009-2-20 16:51 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-2-20 17:19:01 | 显示全部楼层
知らないです 不是一种很有礼貌的表达方式,这一点在职场研修活动中经常作为教学内容被提起。职场活动中应该使用「知りません」或「存じません」。

因为有「思っていません」,所以有「存じておりません」。在表达「知りません」意思时用「存じておりません」应该是以讹传讹,大家都用也就正确了。

个人理解。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-12 01:09

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表