|
发表于 2009-3-23 18:16:19
|
显示全部楼层
仅为我个人理解
最中强调某个时间点
而うち强调一个时间段
不过还是建议参考下面的说明:
http://www.eng24.com/html/2009-1/200912295253229_3.html
七、~うちに
前接用言连体形、"名词+の等,表示范围
(二)表示在某种动作、行为进行过程中,不知不觉出现了事先未料到的其他情况可译为"在……的过程中……"等。
9母の手纸を読んでいるうちに涙がこぽれた。/读着母亲的信,眼泪流了出来。
5.日本で生活しているうちに刺身が好きになった。/在日本生活期间喜欢上了生鱼片。
6.本を読んでいるうちに眠くなった。/看着看着书就困了。
7.話しているうちに外は暗くなりました。/说着话外面就黑了。
八、~最中
前接用言连体形、"名词+の"
(二)"最中"也可以"最中に"的形式出现。表示正当处在最热烈的时候,出现了意料之外或不合情理的情况。
4.彼は食事の最中に訪ねてきた/正吃饭的时候,他来了。
5試験の最中におなかが痛くなってきた。/考试的时候,突然肚子疼了起来。
6.どういうわけか知らないが、授業の最中に彼女は泣きだした。/不知什么原因,上课时她哭了起来。 |
|