咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1038|回复: 2

1993真题的一些问题,请大家多帮忙

[复制链接]
发表于 2004-11-6 12:34:12 | 显示全部楼层 |阅读模式
  19939 _, Y6 P: K$ e+ z2 D& K
# h- m9 g3 N- m5 v  t( k  S8 ^1 Y
文字词汇
) |2 b2 P8 l3 M2 ]3 w4 H! mII(4)人間が考えたりよそくしたりするきのうは、きおくによって支えられている。このきおくという働き重要なやくわりを持つぶっしつが、最近ちゅうもくをあつめている。
: k* R: S: F/ C5 u3 [/ o# ^/ @这个“に”是作什么用的,红的那部分意思能理解,但翻译成中文怎么都觉得不顺。
) I( Y' [. y! e1 |0 y" f1 T- j+ f5 H$ l- b& g. B
III(13) 4 おまちどおさま, J! Y* J; I3 R0 o) \% R, }
+ ]: m( o& R, _
IV(8)帰ろうとする人に帰らないように言う- a, s$ O* }* Y
う|ようとする,是什么意思?
1 [  ]# B. Q( }
: d$ Q: R1 {- t5 {2 b阅读文法- a  f( j: d( L8 O
IV(8) 3 みたい
# V7 d' l6 h% P% _+ Q3 n5 T0 y" }! K" E
IV(24) 因为这里用到了お先に失礼させていただきます,所以想问问(さ)せてもらう/(さ)せていただく和(さ)せください有什么区别?标日中级上册第一课后讲得很不清楚,分别是“表示说话人希望得到听话人认可”和“说话人想要办某件事而请听话人加以允许”,课文中例句分别是“では、読ませていただきます(请让我看看)”和“ぜひ呼んで、感想を聞かせてください(您读后一定把感想跟我谈谈)”
回复

使用道具 举报

发表于 2004-11-7 09:38:19 | 显示全部楼层
1   させてあげる    許可+ [+ P$ ~" D4 W5 e, y6 W
そんなにこの仕事がやりたいのなら、やらせてあげましょう。
3 ~% |* Q1 L7 h' S  o& y0 {4 j7 N' ?
2    動詞せ(させ)ておく     放任する$ W0 R" W1 x- j9 R, r
甘えて泣いているだけだから、そのまま泣かせておきなさい。6 {0 l* q' p, p" f4 |' S0 J4 g( W& O
8 }' ]7 a  X) h
3   動詞せ(させ)てください、いただく/表示让对方允许自己做某事     3 n9 z( `2 U9 F/ V/ L
自己紹介させていただきませんか。/させてくださいませんか。
* e- R( f% j& D' K7 S% p, j9 zあすは休みせていただきませんか。/させてくださいませんか。, q8 k& b# z2 i5 r# r
$ r  Z8 y' d7 x$ f
4    動詞せ(させ)てもらう、くれる  /表示得到恩惠
6 A2 p, y# H+ U2 `8 ?- f両親が早くなくなったので、姐が働いて私を大学に行かせてくれた。$ ~4 B& x! s( Z+ A: v
金婚しきのお祝いに子供たちにハワイに行かせてもらった
& _, t* y/ Q5 H' t/ w
# o# B% G0 u- L) K1 {. K0 |5    動詞せ(させ)られる   使役+受け身=強制  z2 A( ?3 r5 S" I
人参の嫌い子供は毎日母親に食べさせられます。(食べされる)8 x( i4 P6 G6 C# {, Q0 W
きのうのサッカーの試合は逆転につぐ逆転で最後までハラハラさせられました
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-11-7 11:37:10 | 显示全部楼层
标日上说(さ)せてもらう/(さ)せていただく是一样的,难道写错了
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-9-5 09:47

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表