|
|

楼主 |
发表于 2009-3-31 12:24:52
|
显示全部楼层
查了一下句型词典
~にしたら 接表示人的名词后,表示“站在他的角度来说”的意思。用于站在别人的角度上推测其人的想法。不能用于有关说话人本身的立场。
私にしたら大変嬉しく思います。 ×
私としては大変嬉しく思います。 ○
这里应该是这个语法吧,可是怎么用 僕 了呢?
还有这个句型词典上有个例句跟它的解释自相矛盾
私にしたら親切のつもりだったのですが、言い方がきつかったのか彼はすっかり怒ってしまいました。
上面是引用外研社的《日本语句型词典》上的例句
一時間目の授業 不是第一小时吗
还是说这是固定的说法是“第一节课”
日本的高中课程一节课1个小时? |
|