咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 193|回复: 4

求教 阅读理解第3问

[复制链接]
发表于 2004-11-7 17:21:51 | 显示全部楼层 |阅读模式
  モンテーニュは、 こういうことをいっている。世間にはよく、心では思っているの
だけれど、どういっていいかわからない、という人がある。その人は、たいへんいい
ことを考えているのように見えるが、言葉にならないということは、心のなかには
なんにもない、ということである。もし考えがるならば、言葉続々として従う、という。
  たしかに、言葉にあらわしてみて、はじめて自分の考えでもあるように思っている
  だけである。後世の哲学者はみなこの意味のことをいっている。
考えるというのは、言葉や文学で考えるのである。言葉になったものが考えなのである。

文章过于抽象,请高手给与帮助,谢谢。

モンテーニュ是什么样的人??
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-11-7 17:55:20 | 显示全部楼层
モンテーニュは、 こういうことをいっている。世間にはよく、心では思っているの
だけれど、どういっていいかわからない、という人がある。その人は、たいへんいい
ことを考えているのように見えるが、言葉にならないということは、心のなかには
なんにもない、ということである。もし考えがるならば、言葉続々として従う、という。
  たしかに、言葉にあらわしてみて、はじめて自分の考えのつまらなさがわかることがある。何かすばらしい考えでもあるように思っているだけである。後世の哲学者はみなこの意味のことをいっている。
考えるというのは、言葉や文学で考えるのである。言葉になったものが考えなのである。

文章过于抽象,请高手给与帮助,谢谢。

モンテーニュ是什么样的人??
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-7 18:47:41 | 显示全部楼层
モンテーニュ蒙田(法国著名作家)
蒙田说,在世间有这样一种人,心里想得很好,可就不知怎么说出来。那种人看上去想得都是非常好的,要说用语言表达不出来,那说是心里什么也没有。如果有想法的话,语言就会接上来。
确实,只有试着用语言表达,才会明白自己想法中的荒唐之处。才会力求思考得最好。后世的哲学家也都是这么说的。
所说的思考就是用文学的形式考虑语言,变成语言的东西才是真正的思考。
(仅供参考)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-7 18:51:16 | 显示全部楼层
上面译文不小心出点儿错
(那说是心里什么也没有)句应为“那就是说心里什么也没有”
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-11-7 20:23:44 | 显示全部楼层
太好了,谢谢啊,抽象的东东已经明白了。
还请以后多多指教。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-22 17:47

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表