|
发表于 2009-4-21 15:33:31
|
显示全部楼层
微妙ってのは。。。
字面のように 微妙
はっきり何かってのが言えなく
大体の表現
例えば《いい》の場合
良い 天気がいい
A:コーヒー飲むの?
B:いい (こういう場合はいらないって意味)
だから一言で言うと日本語に曖昧なとこが多く
はっきり何かって言い切れない場合に使う
まぁ、微妙ってのは曖昧と同じ
例:昨日は楽しかった?
微妙( ̄m ̄〃)
こういう場合は つまらなかった ことを表現する時
回答に つまんなかったよ --これも正解やけど
はっきり言うよりも微妙を使うことで
相手に嫌な気持ちをさせない
もうひとつ:女:ねぇ、美味しい?
彼氏:微妙(o ̄ω ̄)ノ”
実は不味いんだけども、彼女が一所懸命作ったから美味しいって言うべきやけど
どうしても、のどを通らんぐらい |
|