咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1409|回复: 10

[翻译问题] 关于导游面试时的几个问题,求助。(中译日)(有新问题)

[复制链接]
发表于 2009-5-14 15:32:27 | 显示全部楼层 |阅读模式
本帖最后由 feitanjojo 于 2009-5-15 15:19 编辑

1  当考官看我有点紧张时,问“你紧张?” 我想回答“刚才进门的时候有紧张,现在已经不紧张了。”这句话,日语应该怎么说呢?

2  在回答考官的提问之后,我要回答之前,应该说句什么话,比较好呢?

3  一进考场考官让我填表,填好后,我应该说句什么话,比较好呢?

请大家帮帮忙  谢谢

非常感谢大家的解答,我受益很多。我参加的其实是导游资格的考试,本人是个日语初学者,去年考过一次,差4分。希望今年能够顺利通过。

一个新的问题
4  去年考试时,考官问我学日语的情况,我回答说:“已自学两年。”自我介绍后,考官就鼓励性的说:“你作为一个自学者,讲的还挺好的。”  如果遇到的这种情况,我想谦虚的表示,应该怎么说比较好呢?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-14 15:55:15 | 显示全部楼层
呵呵,完全与导游无关哈~
1.   入った時には少し緊張していたけど、 今はもう緊張してません。
2. 要回答之前该说句什么?  您能否说明一下是怎么个状态? 人家问了,只要你听懂问句,直接回答不就行了吗?
      难道还回答每句话之前都还来一句:  [下面我回答您的问题?  ]
3.   填完表后嘛, 就上前交表,轻声说一句, すみません、資料はもう出来ましたが、、、
  这时应该就会进入口头提问面谈环节啦.呵.
      在哪里应聘导游啊? 聘上了到时候有机会别忘了介绍我一下哈.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-14 20:49:21 | 显示全部楼层
呵呵,完全与导游无关哈~
1.   入った時には少し緊張していたけど、 今はもう緊張してません。
2. 要回答之前该说句什么?  您能否说明一下是怎么个状态? 人家问了,只要你听懂问句,直接回答不就行了吗?
      难道 ...
喜喜 发表于 2009-5-14 15:55

面接ですので、もう少し叮嚀にしたほうがいいと思いますが、
例えば:入った時には少し緊張しましたが、今はもう緊張していません。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-15 10:49:43 | 显示全部楼层
入った時よりも
来るときは多少緊張してましたが、もう大丈夫です。(平気です)
例えば(どこの大学卒業したんですか?)って質問に対し(○○大学で○年間勉強し、○○年卒業しました)
特にないけど、質問にあうような回答をすればよろしいかと
それから、資料の記入終わったら「終わりました。」でいいんじゃない?
そう重苦しくならないように
けど、上の猫さんの言うとおり、敬語に丁寧語を使うべきとこは使わないと
「緊張していたけど」ってのはどうかな。。。
この一言が結果に大きく影響するから
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-15 12:11:26 | 显示全部楼层
まあ、ね~
面接の時は確かに出来るだけ 敬語を使ったほうがいいと思うけど、
ただ、もし自分は敬語をうまく使えない場合(間違ったら、逆に困るでしょう)
は普通の叮嚀語でいいじゃないの?
又、緊張かどうかはそんなに大きい影響はないでしょう、
この方の場合、向こうはもうこちらの緊張に気がついたから、
別に、正直に自分が緊張したと言っても構わないと思うけど、
へへ、要は人によって、気にするかしないか違うから、
そんなには結果なんか考えないで、 気軽に面接を受けましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-15 13:14:27 | 显示全部楼层
「だけど」ってのは何であろうが許されないと思うよ
少なくても「ですけど」

それに面接は面接、向こうが気にするがしまいが
ここは敬語使わんといけない。

通訳として雇った場合
自分の社員がお客様に対して「だけと」使ったら
どうなるん?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-15 13:16:03 | 显示全部楼层
「だけと」ってのは友達、知り合い、目下とかに使ってもいいけど
上司、目上、お客には使っちゃいけない

これは丁寧語でもないから!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-15 13:19:57 | 显示全部楼层
1  当考官看我有点紧张时,问“你紧张?” 我想回答“刚才进门的时候有紧张,现在已经不紧张了。”这句话,日语应该怎么说呢?
先ほど入った時には確かに少し上がってましたが、いまもう落ち着きました~

2  在回答考官的提问之后,我要回答之前,应该说句什么话,比较好呢?
今回の面接機会を与えていただいて、ありがとうございました.......................................

3  一进考场考官让我填表,填好后,我应该说句什么话,比较好呢?
はい、書き終わりましたが、よろしくお願いします
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-15 13:28:27 | 显示全部楼层
いろいろな丁寧なご説明をご拝見していい勉強になりました。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-15 13:37:19 | 显示全部楼层
还是   錬金術師   的最为正解.
「ですけど」は 確かに 「だけと」 より叮嚀
ですけど、この方の場合は通訳じゃなくで、 ガイドさんです。
要は自分の日本語の能力で 出来ろだけ叮嚀な言葉、叮嚀な態度で答えればいい。
もし敬語がまたうまく使えないなら、無理に使わなくでもいいと思う。
これは僕の考え方です、僕の場合は敬語あんまり上手じゃないから、
失敗したら、「大変」だと思って、あんまり使ってない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-15 13:46:33 | 显示全部楼层
でも友達用語を使った場合、
ガイドだろうが通訳だろうが
同じように相手に嫌な気分にさせちゃう
特にガイドの場合、相手がどういう人か分からないから
要注意、その一言により旅行社に大きな迷惑掛けちゃうかも
(自分が中国人だからこれぐらいでいいや、十分)
って言い訳で進むと、何の勉強にもできひんし、
分かんなかったら、勉強すればいい
業界で使ってる敬語ってのは限られてて
例えば、ホテルで使う敬語、別にそんなに多いわけでもない
無理やり覚えれば?
下手だから使わない?
何なら、日本語も下手だろう?無理して使わなくてもいいってことになるんじゃない?

別に無理して敬語、丁寧語使えってことじゃないけど
目上と話すときにはどういう言葉を使うべきかは常識として覚えとく必要があるんよ
一回二回は許されるかも知れんけど・・・
まぁ、人それぞれ~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-8 14:13

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表