咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 435|回复: 5

[翻译问题] 请教一道听力题答案

[复制链接]
发表于 2009-5-22 22:11:35 | 显示全部楼层 |阅读模式
男子学生と女子学生は大学で話しています。この男子学生の論文の提出が遅れた理由は何ですか。
男:ああ、僕の論文論文、とうとう締め切りに間に合えなかった。
女:ええ、どうして、実験がだめだったの?
男:いや、実験器具はね、もっと使い慣れていたのな。
女:それで時間かかったの?
男:うん、先生はお忙しいのに、よく論文指導してくださったし。
女:実験計画書もほめられたって、前言ってたものね。
男:そうなんだ、パソコンも古いけど故障も無かったし、ああ、あれさえうまくいっていったのな。
女:論文、間に合ってたのね。
質問:この男子学生の論文の提出が遅れた理由は何ですか?
1、実験に時間がかかったからです。  2、パソコンが古くて、故障したからです。
3、実験器具が壊していたからです。  4、実験計画書は書けなかったからです。
答え:1

为什么选答案1????
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-22 22:22:09 | 显示全部楼层
それで時間かかったの?
男:うん、
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-5-22 22:23:07 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-5-22 23:33:22 | 显示全部楼层
2# soukan88








为什么后面还来一句先生はお忙しいのに、よく論文指導してくださったし
晕~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-23 09:38:25 | 显示全部楼层
先生はお忙しいのに、よく論文指導してくださったし
老师虽然很忙,但还是经常指导我的论文。
老师已经尽力了,但客观上还是自己的原因不合格,挺遗憾的心情
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-23 11:40:54 | 显示全部楼层
这段听力充分体现了日本人说话的含糊劲,做这种题,最好采用排除法.
所以,只有选1了
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-8 09:00

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表