咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1181|回复: 0

[工作经验交流] 品質管理方法を紹介

[复制链接]
发表于 2009-5-30 12:03:46 | 显示全部楼层 |阅读模式
1、層別とは
 品質管理では、データで話しをしようとよく言われます。そのデータが意味をなさないと何も議論が進みません。価値あるデータを発見する手法に層別があります。

層別とはデータを分類することです。例えば、


1.原料で分ける
メーカー別、ロット別、産地別、サイズ別など。

2.機械で分ける
加工方法別、号機別、工程別、新旧機械別、治工具別など。

3.人で分ける
経験別、年齢別、男女別、直別など。

4.時間でわかる
時間別、日別、週別、月別、曜日別など。


 層別はパレート図、ヒストグラム、散布図などと組合わせて使えば、差異を発見する上で大きな力を発揮します(層別はQC7つ道具の1つとして使うべきものではありません)。

層別を上手にすれば、一見複雑にみえる問題でも、よい解決方法が見つかるものですが、悩ましいのは、層別する上で大切なデータが抜けている場合が多いことです。

また、複数の工程を経ていると、変動要因が多くなり、層別する特性も多くなります。するとデータ数が少なくなりますから、データを取るだけでも、多大な労力がかかります。

丁寧に層別するためには、再びデータ取りを行う必要があり、時間がかかるのです。

寄与率の大きな因子であれば、粗い層別でも差異が現れることもありますが、一般的には丁寧な層別行い、細かな改善を積上げていくことになります。

 とはいっても、丁寧な層別のために労力をかけて、見合う効果が得られるかもわかりません。

効果を早く出したい場合、その工程のメカニズムから考えて、対策が改善の方向にあるのなら、データを取らずとも、手を打つことも考えられます。

 もちろん、対策が改悪にならないように、よく検討する必要があります。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-1 23:36

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表