よくよく考えてみて、気がつきました。
「.......させて頂けませんか」 -- 阿门さんのおっしゃるとおり、この言い方はよくある言い方です。
だから私も「助けさせて頂けませんか」は“文法的”に正しいと思いました。
では、どうして 「助けさせて頂けませんか」 という言い方をあまり聞かないのか。
問題はsoukan88さんのおっしゃるとおり、「.......させて頂けませんか」の部分ではなくて、「助けさせて」の部分です。
问题不在「.......させて頂けませんか」这部分而在「助け」的部分。
「帮助」を「助ける」と訳すのがちょっと不自然。「手伝う」と訳せば後半は全然問題ないです。
「手伝わせて頂けませんか。」--soukan88さん、これならよく使うし、よく聞くでしょう?
|