咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 468|回复: 4

[词汇问题] 他動詞的一個問題

[复制链接]
发表于 2009-8-14 22:30:15 | 显示全部楼层 |阅读模式
我看一本說自他動詞的書,有一處提到

あずかる 和 あずける 兩個也是他動詞不過分別在於

あずかる (受人之托,保管別人委托的物品等)

あずける (拜托別人,把物品等交給別人保管)

但之後下面就有些例句

1.お客様のお荷物をお預かりしております
這句雖然是應該是講說話者提出,但總算是保管別人委托的物品所以我明白為什麼用あずかる

2.チェックインまで、荷物を預かってくれませんか
這句明顯是拜托別人幫自己,為什麼又用あずかる不用あずける呢?

3.今日の午後3時まで、荷物を預けたいんですが、いいですか
感覺這句和2的性質差不多,也是拜托別人,但就用了あずける

有朋友可以解釋一下嗎?實在不解
回复

使用道具 举报

发表于 2009-8-15 08:48:00 | 显示全部楼层
2还是あずかる啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-8-15 08:52:23 | 显示全部楼层
頼む側と頼まれる側で言葉が変わります。
【依頼する側】 … 預ける。 預かって欲しい。
【依頼される側】 … 預かる。 預かっても良い。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-8-15 09:05:53 | 显示全部楼层
たとえば、旅行とかで、ホテルにチェックインしたい、けど、まだ時間が早く、荷物だけでも預かってほしいなぁってとき。荷物を預かってほしいんやけど?って言うとすると、



I would like you to keep my(our) baggage until check-in.
(チェックインまで荷物預かってほしい)
 とか。この例の場合、主語を自分から相手(ホテル)に換える、つまり、「荷物を預かってくれませんか?」にする。



Could you keep my(our) baggage until check-in ?
(荷物を預かってくれませんか)
 ってな具合に。

http://www.geocities.jp/fwin0003hiroshi/engpoint30.html
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-8-15 15:11:33 | 显示全部楼层
たとえば、旅行とかで、ホテルにチェックインしたい、けど、まだ時間が早く、荷物だけでも預かってほしいなぁってとき。荷物を預かってほしいんやけど?って言うとすると、


I would like you to keep my(our) ...
soukan88 发表于 2009-8-15 09:05



原來是換了成對方為主語

謝謝解答
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-6 23:59

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表