|
发表于 2009-8-29 17:14:36
|
显示全部楼层
につれ・に伴って
首先 表示后项由于前项的变化而变化,或后项程度由前项程度变深而变深
它们的接续方法是一样的 名词(变词干)动词原形+につれ・に伴って
通信技術が進歩する(につれO に伴ってX)インタネットの利用者もふたえてきた
社会が豊かになるに(につれO に伴ってX」人人から礼儀が忘れられていった
第一个句子把する去了就好用了,に伴って一般接的最多的是名词哦,第二个句子,に伴って后面一般不是瞬间动词或是终止性动词.
自己的一点想法,这样理解不知道行不行. |
|