咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 701|回复: 11

[语法问题] 一篇小作,期待您的阅读

[复制链接]
发表于 2009-9-12 20:58:41 | 显示全部楼层 |阅读模式
友達を通じて、あの労務会社で申し込みました。大学を出て以来、ずっと気に入った仕事を探していない。機械の専門の仕事は女性に向きないかもしれない。幸い少し日本語ができり、しっかり日本語を勉強するつもりです。どのようにしたら上手になって、思わず日本に行ってしまいました。両親は平凡な仕事で些細な金を稼ぐところから、留学に行くようがない。私は研修生として日本に行くしかない。友達の話によると、日本でアルバイトがずいばん苦しいそうだ。夢があるだけに、最後までやりぬかなくてはならない。一日も早く成功が来てほしいと心から祈っています
我想表达的意思是:通过朋友的介绍,我在某家劳务公司报了名,自大学毕业以来,一直没找到称心的工作。可能机械专业的工作不适合女性。万幸的是我还会一点点日语,打算好好地学好日语,日语如何能得到提高,不由得想到去日本,从父母靠着微薄的收入来看,是无法去留学的,只能作为研修生去日本,听朋友说,在日本打工很苦,正因为有梦,我必须坚持到最后,但愿成功早日到来
    所学有限。希望高手赐教
回复

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 21:40:14 | 显示全部楼层
友人を通して、私はある労務会社に申し込みをした。自分の専門が機械で女性には向かないせいか、大学を卒業してからというもの、気に入った仕事のないままでいた。日本語が少しできてよかった。日本語をしっかり勉強して上手になりたい。そのために日本へでも行こうかと思っている。そうは思うけど、親の些細な収入だけでは到底無理な話で、留学したいなら研修生として日本へ行かなければならない。友人のところから聞いたけど、向こうのアルバイトもたいへんそうだ。夢があればこそ、最後までやりぬくつもりだ。いつか成功するその日まで。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 21:53:00 | 显示全部楼层
2楼、お見事!とても自然な日本語。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 21:53:44 | 显示全部楼层
2楼、お見事!とても自然な日本語。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-13 14:11:03 | 显示全部楼层
本帖最后由 hal925 于 2009-9-13 14:13 编辑

友達を通じて、あの労務会社に申し込みました。大学を出て以来、ずっと気に入った仕事が見つからない。機械の専門の仕事は女性に向かないかもしれない。幸い少し日本語ができるので、しっかり日本語を勉強するつもりです。どのようにしたら日本語が上手になるかと考えて、自然と日本に行くことを思いついた。両親は平凡な仕事で収入も少ないため、留学は無理だ。私は研修生として日本に行くしかない。友達の話によると、日本でアルバイトするのはずいぶん大変だそうだ。夢があるので、最後までやりぬかなくてはならない。一日も早く成功が来てほしいと心から祈っています (成功する日を待ち望んでいる。)
我想表达的意思是:通过朋友的介绍,我在某家劳务公司报了名,自大学毕业以来,一直没找到称心的工作。可能机械专业的工作不适合女性。万幸的是我还会一点点日语,打算好好地学好日语,日语如何能得到提高,不由得想到去日本,从父母靠着微薄的收入来看,是无法去留学的,只能作为研修生去日本,听朋友说,在日本打工很苦,正因为有梦,我必须坚持到最后,但愿成功早日到来
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-9-13 16:58:40 | 显示全部楼层
2# mizuho_2006


很感谢前辈的指教,前辈的文章是我奋斗的目标。我想问一下
1どのようにしたら上手になって、思わず日本に行ってしまいました,这句话的表达有误吗????
2両親は平凡な仕事で些細な金を稼ぐところから、留学に行くようがない,我用ところから是因为,前项是依据,后项是推论。
   碍于自学,百家为师,望高人赐教
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-13 17:16:57 | 显示全部楼层
我不是什么前辈,你这么说我接受不起啊
大家一起共同进步吧

思わず 是控制不住自己的情感,不自觉地做出某事,比如 思わず笑い出す 不由得笑起来 ,而去日本是我情感所能控制的,用以用在这里不合适
而且前后两句意思也对不上。。

后面造的那句子也很奇怪。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-13 21:57:56 | 显示全部楼层
思わず日本に行ってしまいました。---这句话如果翻译成中文的话是“不由得去日本”。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-9-14 18:10:31 | 显示全部楼层
8# hal925


あの労務会社で申し込みました    想问一下,这样表达错误吗???????申し込む也是个动词,为什么不能这样表达呢?????
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-9-14 18:13:15 | 显示全部楼层
2# mizuho_2006


大学を卒業してからというもの、気に入った仕事のないままでいた
想请教一下这里的というもの,,是什么语法??????
仕事のない可以这样表达吗????为什么不用仕事がない
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-9-14 18:18:39 | 显示全部楼层
2# mizuho_2006


向こうのアルバイトもたいへんそうだ这句たいへん そうだ 
谢谢回答
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-15 09:48:37 | 显示全部楼层
8# hal925


あの労務会社で申し込みました    想问一下,这样表达错误吗???????申し込む也是个动词,为什么不能这样表达呢?????
csnannv 发表于 2009-9-14 18:10


下述是【で】和【に】的词典里的用法之一。(只引用了跟lz的问题有关的部分。)

で (格助詞)

(1)動作作用の行われる場所を表す。

(ア)
「デパート―買い物をする」「日本―初めての実験」

(イ)「…でも、…でも」の形で、場所を列挙する。
「日本―も、アメリカ―も、青少年問題には悩んでいる」


-------------------------------------

に (格助詞)


(3)目標対象などを指定する。
「読書―熱中する」「魚釣り―行く」「君―見せてやろうか」


-------------------------------------

ある労務会社で申し込みました   
ある労務会社に申し込みました   

「申し込む」的对象是「あの労務会社」。表示对象时用【に】。
如果用【で】的话,只表示动作作用的地方。


「ある労務会社で申し込みました」   一听这个句子我们有个疑问 「ある労務会社で 何を 申し込んだのか?」

打个比方:

日中旅行会社で 2泊3日の北京旅行ツアーに 申し込みました。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-6 11:24

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表