咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 206|回复: 3

2级的题的 2个问题,求解

[复制链接]
发表于 2004-11-23 12:58:26 | 显示全部楼层 |阅读模式
  8番
 女の人が頼んでいます。男の人はどのコンセントを抜きますか。
男:大丈夫?手伝おうか。
女:じゃあ、お願い。机の下に入ってコンセントを抜いてくれる?
男:良いよ。よっこらしょっと。で、どのコンセントを抜けば良いんだい。
女:ええと、ね。四角い形のなんだけど。
男:ええと、待ってよ。こっちは丸くなっていて、こっちは四角か。おい、四角いの二つあるぞ。
女:えっ?ええと。
男:どっちも抜いちゃうか。
女:駄目駄目。あっ、そうだ。コードの所にテープが付いてるでしょう。
男:ああ、これね。抜くよ。
 男の人はどのコンセントを抜きますか。

よっこらしょっと      这个是什么词的简化形式吗 ,看不懂阿,可以解释一下吗?
どのコンセントを抜けば良いんだい。        结为的 だい  是什么意思?



12番
 男の人が子供の生まれる割合の変化について説明しています。その内容にあっているのはどのグラフですか。
男:え、子供の生まれる割合はここ数十年減り傾向にあります。1950年頃から急に下降し、57年から73年にかけてはやや上がりましたが、その後再び下がりました。この変化の中で65年だけは例外的な動きを見せています。この年は病気が流行ったので、子供を生みたくないと思った人が多かったためです。
 内容にあっているのはどのグラフですか。

この年は病気が流行ったので、            流行った    为什么这里要加 った  能解释一下吗 ?
回复

使用道具 举报

发表于 2004-11-23 13:30:41 | 显示全部楼层
よっこらしょっと     这个是象声词
どのコンセントを抜けば良いんだい。     结为的 だい 是语气助词,相当于か
この年は病気が流行ったので、          った 表示过去,因为是65的事情

以上仅恭参考
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-23 13:46:23 | 显示全部楼层
流行る=はやる 是个动词
流行った是它的过去式
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-11-24 11:35:02 | 显示全部楼层
谢谢 ,懂了
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-23 10:43

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表