咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
12
返回列表 发新帖
楼主: cike207

刺客読解答案---(長文=1#、中文=12#+15#、短文23#)

[复制链接]
发表于 2009-12-11 21:58:59 | 显示全部楼层
你辛苦了~~
真似这题已经有别的帖子在讨论了
你考虑下那里面的意见不~
模仿你的分析法大概是这样
4 ほかの人の行動の形を真似するだけでも、後でその行動の本質的な分かってくるので、そうしたほうが良い。(×)
(でもかまいませんと、文章が述べてました~)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-11 22:21:23 | 显示全部楼层
1 ほかの人のまねをすることは、行動の真似と同時に精神的なレベルでも
   真似をすることになり、大変望ましいことだ
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-11 22:24:36 | 显示全部楼层
本帖最后由 cike207 于 2009-12-11 22:35 编辑
你辛苦了~~
真似这题已经有别的帖子在讨论了
你考虑下那里面的意见不~
模仿你的分析法大概是这样
4 ほかの人の行動の形を真似するだけでも、後でその行動の本質的な分かってくるので、そうしたほうが良い。(× ...
Bund 发表于 2009-12-11 21:58


1段落  人の真似はいけないと思い込む人がいますが、実際にはそんなことはありません。
     
     いかに早く人のいいところを取り入れられるかで、その人の価値が決まるのです。

    =人の真似をしたほうがいい。

     なぜならば、人のまねをすることで、自分の価値を高めることができるから。





普通、結論は最初段落と最終段落に出てきます。

この文章の場合、1段落で「真似をしたほうがいい」と述べ、

最終段落で、「形だけの真似でもいいから、真似をしよう」と言っています。

以上です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-11 22:36:11 | 显示全部楼层
http://coffeejp.com/bbs/thread-289779-1-1.html

刺客桑麻烦去哪里发表一下,这里都是支持选一的同学的集中地
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-11 22:41:27 | 显示全部楼层
そうしたほうが良いっていうのは、行動の形を真似するだけのほうがいいことじゃねえかい~
あんまり言いすぎじゃねえかい~
まあ~別にいいや~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-11 23:02:46 | 显示全部楼层
本帖最后由 cike207 于 2009-12-11 23:29 编辑
そうしたほうが良いっていうのは、行動の形を真似するだけのほうがいいことじゃねえかい~
あんまり言いすぎじゃねえかい~
まあ~別にいいや~
Bund 发表于 2009-12-11 22:41


そうしたほうが良いっていうのは、行動の形を真似するだけのほうがいいことじゃねえかい~



原文


8段落ー1行目  真似は形から入って、精神的なところに達する方法である。

8段落ー3行目  (真似をするうちに)、形だけではなく、精神的なレベルになる。

9段落  最初は形だけの真似でもいい。真似をしているうちに、精神的なレベルに達するから。



文章の流れを見てみますと


1段落ー人のまねをすることで、自分の価値が決まる。(=人の真似はしたほうがいい)

2-7段落 有名キャスターの例を取り上げ、
      (カメラマンの前に位置づけることで、自分の意識を持つようになる)
      (=形だけの真似から、精神的なレベルに達し、自分の価値を高める)

8段落ー結論1   真似は形から始まって、精神的なレベルに達する。

9段落ー 形からでもいいから、真似をしよう
     (真似をしているうちに、真似の意味がわかり、大切なものが分かってくる)
     (=形だけの真似をしているうちに、自分の価値を高めることができる。)




よって、行動の形を真似するだけのほうがいいってことではなく、

形からでも真似をしたほうがいいと言っています。

(1段落の真似を嫌がる人たちに言っています。)

评分

1

查看全部评分

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-11 23:18:01 | 显示全部楼层
そう言われればしかたあるまい
あとの問題もよろしく~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-12 11:37:20 | 显示全部楼层
本帖最后由 cike207 于 2009-12-12 12:25 编辑

短文

(1) 本文の内容とあっているものはどれか。

分析

文章の流れを見てみますと

環境破壊は問題だ。

理由は、人間が困るからである。

(地球を守ることとは関係ない。例として、単細胞生物は人間が生きていけなくても存在する。)

また、環境破壊者も人間である。

結論:環境破壊は人間の手によって生み出され、また、人間を脅かしている。

   だから、地球を守るのではなくて、人間を守らなければならない。



1 環境問題は、人間にはそれほど問題にならない。(×)
  (1行目)
  (環境破壊によって、人間が困るから、問題になる)
2 環境問題は、人間にとっての問題に他ならない。(○)
  (=環境問題は、人間にとっての問題である。)
  (5行目)
  (人間が生きていけないような環境になっても、単細胞生物は存在する)
3 地球を守るために、環境を大切にしなければならない。(×)
4 地球を守るために、人間を大切にしなければならない。(×)
  (2行目)
  (「地球に優しい」「地球を守れ」などといった言葉に騙されてはいけない)
  (=地球を守るんじゃなくて、人間を守らないといけないと言っている)





(2) 本文の内容と合っているものはどれか。

文章の流れ

1段落―「自分らしさ志向」を共同のものにできる条件
    =相手の生き方を尊重することが前提となる。

2段落―相手の生き方を尊重することで、満足できる共同生活ができる。

結論―お互いに相手の生き方を尊重してこそ、共同生活にも満足できる。



1 お互いに相手の生き方を大切にしたいと考えていても
  結局は自分の都合を優先させてします。(×)
  (お互いに相手の生き方を尊重してこそ、共同生活にも満足できる。)
2 相手の生き方を認めるという気持ちがお互いにないと、
  もともと共同生活は成立しない。(○)
  (相手の生き方を尊重することが前提となる。)
3 共同生活を通して、相手の生き方を尊重したいという
  強い気持ちがお互いに育っていく。(×)
  (共同生活の前の前提条件である。)
4 自分に都合のよい生き方は相手にとっても良い条件となると
  信じることで
、お互いに満足できる。(×)
  (相手の生き方を尊重することが前提となる。)




(3)  ( )に入る適当なものはどれか。

文章の流れ

悲しみの感情は、助けを求める気持ちの表れである。

集団主義の文化の場合、それを受け入れるので、悲しみは発生しやすい。

個人主義の文化の場合、人に助けられることを恥と考え、強くなることが求められる。
 
           怒りをはっきり出して、戦うことが当然とされる。


日本の社会は、集団主義から個人主義へと移行しており、
      
       (悲しみの感情の減少と怒りの増大)に反映している。

       =助けの求めの減少と怒りの増大


1 助けの求めの増大と怒りの減少。(×)
  (助けの求めの減少と怒りの増大)
2 助けの求めの増大と怒りの増大。(×)
  (助けの求めの減少と怒りの増大)
3 悲しみの感情の減少と怒りの減少。(×)
  (悲しみの感情の減少と怒りの増大)
4 悲しみの感情の減少と怒りの増大。(○)




(4) 現在の余暇産業は、なぜ低迷しているのか。

分析

余暇市場の低迷の原因(2-4行目)

景気の低迷が理由ではなく、人々の余暇行動と消費パターンの変化が原因である。



1 人々の余暇の活動内容とお金の付き方が変化したから。(○)
2 人々が余暇に使えるお金が大幅に減少したから。(×)
  (景気の低迷は理由ではないと言いている。)
3 景気の悪化に伴って余暇市場における需要が縮小したから。(×)
  (景気の悪化とは関係ない)
  (実需は拡大していると書いてあるー4行目)
4 余暇消費の機械の増加により、金銭の消費が増大したから。(×)
  (より慎重に、合理的に、効果的になってきたー6行目)




(5) 略。




           

评分

1

查看全部评分

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-12 12:38:15 | 显示全部楼层
お疲れ様~
群众争议比较大的就是第一大题的8和まね那题吧,现在大家的讨论和你的分析都有了,知足啦~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-12 13:11:58 | 显示全部楼层
お疲れ様~
群众争议比较大的就是第一大题的8和まね那题吧,现在大家的讨论和你的分析都有了,知足啦~
Bund 发表于 2009-12-12 12:38


改めてご挨拶させていただきます。

日本語教師を目指して頑張っている大学生です。

よろしくお願いいたします。

ところで、bundさんは、どんなお仕事をなさっているんですか。

何回かのスレッドでの対話から感じたんですけれども、

会話、すごく、お上手でいらっしゃいますね。びっくりしました。

きっと、日本にいらっしゃったこと、おありでしょうね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-12 20:26:11 | 显示全部楼层
本帖最后由 Bund 于 2009-12-12 20:30 编辑

いえいえ、おれなんか辞書がなければろくに日本の語句を書くこともできません~
今度は道楽に一級を受験してみるぐらいですけどさ~
読解で予想以上に迷惑をかけられちゃうから、ちょっとまずいかも~へへえ
刺客さんはすばらしい大志をお抱きなさってるようですね~
きみなら、つづいて頑張ればきっと立派な先生になれると思います~
いずれにせよ、日本語を勉強する同士ができるのはなによりもありがたいことで、大変うれしゅうございます~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-13 12:17:17 | 显示全部楼层
23# cike207

感谢详细的解释。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-13 16:17:04 | 显示全部楼层
谢谢!~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-17 12:48:47 | 显示全部楼层
谢谢~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 06:18

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表