本帖最后由 どうも 于 2010-4-6 13:07 编辑
后面三个都表示并列、举例
Aであれ、Bであれ 无论是A是B,后项都一样,或不会改变
といい、といい,后面一般接判断、评价
●学歴といい実力といい、むこうのほうが勝っている。无论是学历还是实力,对方都略胜一筹。
やら、やら 表示并列
…のやら…のやら不知属于其中的任何情况,后面一般接认知动词,如しらない わからない
行きたいのやら行きたくないのやら、あの人の気持はどうもよく分からない/去还是不去,真不知道他是怎么想的。
なり、なり表示列举,相当于「或是…,或是…」
困ったときには、父なり母なりに相談することだ/为难的时候,应该或者和爸爸或者和妈妈商量。
ご参考まで |