咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 703|回复: 7

[语法问题] 讨论贴_5.「は」と「が」の違い

[复制链接]
发表于 2010-6-27 18:41:44 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.下記の文はそれぞれどういう場面で使われますか。
a.ことらは山田さんです。
b.こちらが山田さんです。



2.下記の文はどういう違いでしょうか。
a.太郎は部屋に入ると、すぐに電気をつけた。
b.太郎が部屋に入ると、すぐに電気をつけた。



回答が正しい方については、「珈琲豆50個」を誠心・誠意でご奉仕いたします。
回复

使用道具 举报

发表于 2010-6-27 19:18:49 | 显示全部楼层
1.こちらは山田さんです
 强调的是这位。不是那位,在介绍几个人的时候使用
  こちらが山田さんです
 在普通的介绍人的场合使用
2.下記の文はどういう違いでしょうか。
a.太郎は部屋に入ると、すぐに電気をつけた。
  这里的 は 是提示主语,前后句的主语都是太郎、进屋和开灯都是太郎的动作
b.太郎が部屋に入ると、すぐに電気をつけた。
  这句话 是说太郎进到房间后,开灯的不一定是太郎 可能是别人~
      太郎一进入到屋内,就有人开了灯~

以上只是个人意见,不对的地方希望大家多多改正 谢谢~

评分

1

查看全部评分

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-27 19:43:05 | 显示全部楼层
1は極めて自然な文なのに、2は文脈がないと座りが悪い文です~

a.は「...は」と言った瞬間に我々の意識の中で,「太郎」が全体となり,話しが進行していく感覚がします。一方 b.は「...が」と言った瞬間からそれ以降の言葉が「太郎」に向けて集まってくる感覚がします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-6-27 19:55:00 | 显示全部楼层
两位逹人出现了不同的意见,还有没有新的意见
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-27 20:49:06 | 显示全部楼层
1.  a用于普通的介绍人的场合,即听话人不知道有山田这个人。
b用于听话人知道有山田这个人但不知是哪一位需要说话人说明时。
2.  a进屋和开灯都是太郎的动作。
   b进屋是太郎的动作,开灯是说话人的动作。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-6-28 10:25:18 | 显示全部楼层
这个贴 评 錬金術師 さん

下記あくまで参考です

a.ことらは山田さんです。
この文は、AとBという二人が話をしていた時に、Aの知り合いである「山田さん」が現れたので、「山田さん」をBさんに紹介するという場合に使われます。

b.こちらが山田さんです。
この文は、AとBという二人が話をしていた時に、Aの知り合いである「山田さん」について話していた時に、「山田さん」が現れたのでAがBに「山田さん」を紹介するという場合で使われます。



2.下記の文はどういう違いでしょうか。
a.太郎は部屋に入ると、すぐに電気をつけた。
「電気を付けた」のは「太郎」である

b.太郎が部屋に入ると、すぐに電気をつけた。
「電気を付けた」のは「太郎」ではない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-28 18:49:35 | 显示全部楼层
回复 1# soukan88


    真に有難うございました
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-29 11:49:09 | 显示全部楼层
良い勉強になりました。

ありがとうございます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-3 12:42

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表