|
![](static/image/common/ico_lz.png)
楼主 |
发表于 2010-6-30 21:50:23
|
显示全部楼层
1.
松坂がイチローを抑えた →「松坂ファン」
イチローが松坂に抑えられた →「イチローファン」
客観的事実としては同じです。出来事の立場が違う。
もし、あなたが「松坂ファン」なら、上の文を言う。
「イチローファン」なら、下の文を言う。
2.
1945年8月6日、広島に原爆を投下した。
1945年8月6日、広島に原爆が投下された。
受身文の一つ重要な使い方です。動作主を不問の場合、受身文はよく使われます
1998年、長野でオリンピックが開かれた。
3.
田中さんは戦争で息子を死なせた。
田中さんは戦争で息子に死なれた。
客観的には同じ出来事ですが、使役を使うと、「息子が死ぬ」ということを止めるために働きかけをしなかったという心情があらわされるのに対し、間接受身を使うと「息子が死ぬ」ということから迷惑を受けているという心情が表されることになります。 |
|