咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 517|回复: 3

[其他问题] 読解問題(短文2)

[复制链接]
发表于 2010-10-4 17:33:17 | 显示全部楼层 |阅读模式
本帖最后由 cike207 于 2010-10-4 17:38 编辑

次の文章を読んで、後の問に答えなさい。


 「賞味期限」とは、容器包装を開封せず、指定された方法で

保存したときに、美味しさなどの品質を十分に保つことができる期

限。食品衛生法とJAS法で表示が義務付けられている。この期限

を過ぎてもすぐに食べられなくなるというわけではなく、ある程度の

期間の余裕をもって設定される。牛乳や冷凍食品、鶏卵などの比

較的傷みにくい食品が対象。調理パンや総菜、食肉など製造日か

ら五日以内に品質が急に悪くなる食品は「消費期限」を表示してい

る。

           (『朝日新聞』2004年2月23日による)



問 本文の内容と合っているものはどれか。

  1「賞味期限」と「消費期限」は同じ意味で使われている。

  2牛乳や食肉などは質がすぐ悪くなるので「消費期限」で表示している。

  3「賞味期限」や「消費期限」を過ぎたものは食べてはいけない。

  4「賞味期限」は美味しさの品質を保証する期間である。




選択肢を見てみると、

1 「賞味期限」と「消費期限」は同じ意味で使われている。(○)

  どちらも、食品の美味しさの品質を保証する期間という意味では共通しているから。

  対象となる食品は確かに違うけど、意味は同じではないだろうか。

2 (×)

3 (×)

4 「賞味期限」は美味しさの品質を保証する期間である。(○)



強いて選ぶんだったら、「4」番を選ぶだろう。

しかし、この問題集の出題がおかしいのでは?

ちなみに、この問題集は中国人先生によって作られたものである。


一体、「問題集自体がおかしい」のか、

それとも、僕の「読解力に問題がある」のか、を知りたい。

日本語ネイティブの方の意見も聞いてみたい。


よろしくお願いします。
回复

使用道具 举报

发表于 2010-10-4 22:11:34 | 显示全部楼层
没有感觉问题不对。

文章里面已经说的很清楚,根本就是2个概念,一个是对易保存食品而言,一个是对易坏食品而言。与广辞苑6解释一样。


しょうみ‐きげん【賞味期限】シヤウ‥
比較的長持ちする加工食品を、定められた方法によって保存した場合、その品質が十分に保ておいしく食べられる期限。

しょうひ‐きげん【消費期限】セウ‥
傷みやすい食品に表示される、安全に食べられる期限。製造日を含めておおむね5日以内。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-10-4 23:08:27 | 显示全部楼层
答は4 
1は間違い。
賞味期限と消費期限はまったく違う。
賞味期限を過ぎても匂いや味を確認しつつ、問題がなければ食べられるけど、
消費期限を過ぎたら怖くて私なら食べられない。
調理パンや総菜は、目に見えなくても雑菌が繁殖している場合があるからね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-10-5 10:49:51 | 显示全部楼层
本帖最后由 cike207 于 2010-10-5 10:51 编辑

2# hirotubasa さん

3# melanie さん

ご説明、ありがとうございます。

これで、心のもやもやが晴れました。

出題自体はおかしくなかったんですね。

もっと勉強しなくっちゃ。

今後もよろしくお願いいたします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-2 19:50

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表