|
发表于 2010-11-17 21:33:47
|
显示全部楼层
とあって/因为……
表示“因为是……的状况”的意思。用于特别状况的场合,后续有在那种情况下,当然发生的事情或者应该采取行动的含义。书面语。常用在新闻报道中。
Ex. 1)今日は三連休とあって、全国の行楽地は家族連れの観光客で賑わいました。
2)名画が無料で見られるとあって、席ははやばやと埋まってしまった。
にあって/处于……的情况下
接名词,表示“在这里所显示地情况下”的意思,所显示的情况与后面要说的事情的关系比较随意,根据上下文可以顺接也可以逆接。
Ex. 1)異国の地にあって、仕事を探すこともままならない。在异国他乡找工作很难找到如意的。
2)住民体表という立場にあって、寝る時間も惜しんでその問題に取り組んでいる。
身为居民代表,废寝忘食地致力于解决那个问题。
3)母は病床にあって、なおも子供たちのことに気にかけている。
「先」在这里的意思是:未来のある時点。将来。前途。
先(さき)が見・える
1 将来の状況の予想がつく。「どうせ―・えている人生だ」
2 将来を見通すことができる。「株式相場の―・えない」
[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]
|
|