咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 444|回复: 5

[语法问题] 讨论贴_23.授受関係の面白さ

[复制链接]
发表于 2010-11-27 08:01:04 | 显示全部楼层 |阅读模式
本帖最后由 soukan88 于 2010-11-27 08:02 编辑

回答が正しい方については、「珈琲豆100個」を誠心・誠意でご奉仕いたします。
但し、理由を述べること



下記の「問1」と「問2」の問題文の「弟」は誰の「弟」ですか。

問1.田中さんは弟に本をあげた。
A:田中さんの弟
B:私の弟
C:両方とも取れる
D:この文だけでは、判断できない

問2.田中さんは弟に本をくれた。
A:田中さんの弟
B:私の弟
C:両方とも取れる
D:この文だけでは、判断できない


***************************
問3
学生:先生、大学から奨学金が___ことになりました。
先生:それは、良かったね
A:あげる
B:くれる
C:もらう
D:もらえる

問4
夫:只今、風の具合はどう?
妻:私のために、帰ってきてくれたの?心配して_①_ありがとう。
  できたら、夕食の支度もして_②_


A:あげて
B:もらって
C:くれて
D:もらえて


A:ください
B:もらわない
C:くれ
D:もらえない
回复

使用道具 举报

发表于 2010-11-27 08:17:40 | 显示全部楼层
問1、C
問2、B
問3、D
問4、①C ②A
但し、理由としては、「なんとなく」ですっき。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-11-27 10:23:10 | 显示全部楼层
問1、A
ほかは2#さんといっしょ
理由はわからない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-11-27 10:55:29 | 显示全部楼层
本帖最后由 rongmu 于 2010-11-27 18:15 编辑

1.A。资辈老的给资辈小的。
2.B。くれる给说话人所在的那一方。
3.D。从「大学から」来看是描写说话人自己的动作。从「奨学金が」来看应该用可能态。
4.C。受惠于老公的关心。
   A。请求。「くれ」不礼貌。前面有了「できたら」感觉后面不必用「もらわない」这样的否定疑问。

等待正解~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-11-27 12:49:03 | 显示全部楼层
問1.A:田中さんの弟
問2.B:私の弟
理由:“あげた”表示弟弟是作出“给”这个动作的人的这一边;“くれた”表示弟弟是说话人这一边

問3.D:もらえる
理由:奖学金后面是“が”,所以是可能态

問4.①C:くれて
        ②D:もらえない
理由:①“心配してくれてありがとう”,惯用,对方担心我
      ②“夕食の支度もしてもらえない?”,婉转的表达方式。
      用A:ください的话,太礼貌,不像夫妻;用C:くれ的话,态度太强硬,老公好心关心老婆,老婆不会态度那么差


评分

2

查看全部评分

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-11-27 21:51:18 | 显示全部楼层
5F的答案是正确的,解释的也不错

回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-2 10:40

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表