咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 339|回复: 2

[词汇问题] 「もの」の意味的问题。

[复制链接]
发表于 2011-4-21 14:21:03 | 显示全部楼层 |阅读模式
下線の付いた「もの」の意味をいいなさい。
1、「・・・・、別の事柄を用いて表現したものを比喩表現という」
2、「人に言葉でわかりやすくものを伝えるために、・・・・」
3、「・・・・、イメージが多くの人々に共有されているものがある」
4、「・・・・というように、新鮮なものの見方を私たちに教えてくれる。」
答:1、「根拠」の意味を使って        作为根据来用
  2、「理由」の意味を表す                 表示一种理由
  3、「原因」の意味を表す                 表示一种原因
  4、「物」の意味を表す                   表示事物
翻译:1、用在别的事情上的,是种比喻的用法。
      2、为了让人理解用简单的通俗的话。
      3、印象是很多人都共有的东西。
      4、话说回来,怎么辨别新鲜的东西交给我我们。

请各位前辈看看上面的「もの」的意思是否解释的合适,翻译是否恰当。谢谢
回复

使用道具 举报

发表于 2011-4-21 20:50:13 | 显示全部楼层
。。用别的事情表现,这样的(句子)叫做比如修辞。
为了用通俗易懂的语言向别人表达。。。
觉得第三句表达有问题。。我会这么说
イメージが多くの人々に共有されているものである。 印象是很多人所拥有的东西。
イメージには多くの人々に共有されているものがある。 很多人的形象都有共通点。
像。。一样,告诉我们对新鲜事物的看法
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-4-21 20:52:16 | 显示全部楼层
比如→比喻
打错字了
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-1 22:28

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表