|
发表于 2011-7-20 23:56:13
|
显示全部楼层
のだ
[連語]《準体助詞「の」+断定の助動詞「だ」》
1 理由や根拠を強調した断定の意を表す。「赤信号を無視して走るから事故を起こす―だ」
2 話し手の決意、または相手に対する要求・詰問の意を表す。「なんとしてもその夢を実現させる―だ」
3 事柄のようすやあり方を強調して説明する意を表す。「この谷は一年じゅう、雪が消えずに残っている―だった」
んだ → 命令表現
例:行くんだ=行け!
んじゃない → 禁止表現
例:なめるんじゃないよ!=なめるな!
区别是:んだ 由于有强调自己的主张的含义,引申为命令之意。
んじゃない 用否定助动词ない强调禁止之意,有。。てはいけない的含义。 |
|