咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1062|回复: 1

[其他问题] 求助:日语短文修改

[复制链接]
发表于 2011-8-10 17:56:36 | 显示全部楼层 |阅读模式

私は去年五月、「東アジア唯一の先進国である日本には一体何か我が国の学ぶべきところがありますか」という疑問を抱え、日本に留学することを考え始めました。両親と自分のその望みについていろいろと真剣な相談をした後、父と母の同意を得ました。将来は大学院生になるために、まず研究生として日本に勉強することを決めました。


私は持続的発展のための経済的手法の採用に関する研究に大きな興味を持っています。具体的に言えば、経済活動と環境保全を両立させるために、異なる種類の資源で各自の資源税を取り立てること、会社や個人の廃棄物再生利用の行為に奨励金を支給すること、環境を汚染した会社や個人に罰金を課すること、そして廃棄物処理施設の成立のために適当的な資金を割り当てることなどが色々とあります。


中国は開発途上国として発展のスピードが著しく早くなっていると共に、いろんな環境問題も激しくなりました。このままでは祖国の「可持続発展計画」ができないかもしれませんと言う恐れがあると思います。祖国に自分の力を捧げたいんですので、先生の下でこういう課題を研究したいです。
回复

使用道具 举报

发表于 2011-8-11 07:28:51 | 显示全部楼层
给你参考下:
私が去年五月、「東アジアにおける唯一の先進国である日本に対して、わが国の学ぶべきところは一体どこにありますか」という疑問に基づいて、とうとう日本で留学することを考え始めました。また、両親共ににいろいろ相談して、支えをもらいました。それで、大学院生になれるように、とりあえず研究生として日本に留学に行くことを思い切りました。
私は、経済を持続的に発展する手段について大変興味をもっています。具体的に言えば、経済発展と環境保全を調和する為に、異なる種類の資源ごとにそれぞれ資源税を取り立てること、会社や個人の廃棄物再生利用の行為に対する奨励金を支給すること、及び廃棄物処理施設を整えるための資金配当のことなどが挙げられます。
中国は発展途上国として著しい発展スピードで世界に脚光を浴びせた一方、環境問題もいよいよ深刻な問題になりつつあります。このままでいけば、祖国の「「可持続発展計画」が机上のものになってしまう恐れをあると思っています。従って、先生に従ってこれらの課題に付いて勉強したいと思っております。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-1 09:52

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表