|
发表于 2012-5-1 23:15:18
|
显示全部楼层
『これでもまだ不足か、いや△△までやれば十分だろう! 』
という反語的ニュアンスです。
なぜ反語を使うかと言えば、
『予想を上回るほど程度が大きい』ことを強調したいからではないかと思います。
(ex)
a.今年は暖冬だと喜んでいたら、昨日はこれでもかというほどの大雪になった。
b.招待されて友人宅へ行ったら、これでもかというほどのご馳走でもてなされた。
相手が満足していないようなので、それに腹を立てている場合にもよく使われます。
(ex)
c.刺身が食べたいとうるさいので、今日はこれでもかというほど刺身を買ってきた。
d.風呂がぬるすぎると大声で文句を言うので、これでもかというほど熱くしてやった。
(昔の五右衛門風呂などに「まき」をくべる場合を想定してもらえばわかりやすいかもしれません)
|
|