咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2086|回复: 9

3级语法练习,希望大家学的更好.

[复制链接]
发表于 2005-1-9 10:30:32 | 显示全部楼层 |阅读模式
  3级语法练习,希望大家学的更好.
0 E1 b- r' o7 R# O0 [% H3 T. S4 Y  a% q
3级语法练习(1)
. s' `+ P2 l* K' w) o5 |3 }5 w! ?) r: x! {
問題Ⅰ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 : Q* y; j1 S; ]% y, u
2 v" b8 Z0 h0 k5 b$ z6 r
5 T* N) y( p6 M% R6 Y5 M  f
1) あなたは料理     上手ですね。( M. V. w& v% h5 z4 ~' Z
   1 は       2 が       3 に      4 を
. y2 w* c, ?3 a. `2) 僕は10年後に必ず会おうと、友だち     約束した。, ~" b3 F6 P3 u) _1 r6 {0 K
   1 と       2 が       3 に      4 で' I8 f) v; U. E5 w# F& b
3) これは私     京都で撮った写真です。2 k9 p% E' l' \; b4 O; A4 P
   1 は       2 が       3 も      4 で
! U4 {# N4 c5 _8 f! e+ B4) 私は日本の友だち      欲しいです。
/ q* s: o) L* l$ C7 b) U   1 を       2 が       3 に      4 で
! C" x- Y9 q9 ~: R# N5) 信号が赤から青     変わった。  }' M5 z9 c5 S8 U+ P
   1 まで      2 と       3 に      4 で
3 m/ P+ b; G  s. o8 ], w6) 彼女は一人     暮らしています。2 ~( H/ w! ?& ?* d% |* p" f& P: D. a
   1 と       2 が       3 に      4 で" g, a( z$ @- h) A8 Q( C
7) 先生は何     おっしゃっていましたか。
, X1 _  G: I* e+ A1 t& v0 t   1 と       2 が       3 に      4 は
7 A9 t4 a0 n" ^2 w/ M# t$ O: p. W8) この橋     渡って、まっすぐ行くと駅です。
9 W6 q% g$ f" E2 r   1 へ       2 が       3 に      4 を
; `8 ^1 m- T- F2 k6 o9 h# V9) おいしい      どうかは、食べてみたらわかる。" V5 u5 X! R, V) i4 y. t! R( }
   1 を       2 が       3 に      4 か" d. F$ U' ]+ r! }7 u! f; k& k) }
10) みなさん、10時に学校     集まってください。  D# n0 w/ B) P, r0 y
   1 を       2 が       3 に      4 で  {4 w. [0 j& k3 S
11) 私は毎朝7時に家     出ます。6 ^5 [9 E: W7 f- e9 b3 G, n
   1 を       2 が       3 に      4 で6 d' c# M! W5 {5 f7 n% ~
12) 何時      ここに来ればいいですか。
) y$ u5 i, n8 r" D6 g   1 か       2 が       3 に      4 で8 P9 A( P( ~6 y4 t
13) 帰ってくる     待ちましょう。
5 C( S) I: L9 U" ?  d: o/ g; J   1 までを    2 まで     3 までに   4 までで# Y& d& o/ o3 Z8 ^
14) いつ      韓国に行きたいと思っています。8 j7 S. A6 I) t6 ~6 c- j( D- D8 N& u$ I: r
   1 に     2 が      3 か     4 まで0 H) g+ y5 W8 |
15) いつ      困ったときは、私に連絡してください。1 O7 s! G2 G8 Q$ V9 N1 M9 X
   1 でも     2 までも    3 が     4 から1 u2 W( p! K% o+ K5 L; P
16) 東京の冬は北京     寒くないです。
( @4 m" Z% R% `0 I9 M   1 しか     2 だけ     3 ほど    4 ぐらい
% Z+ f3 `9 _6 Q# |  n9 Y5 g17) そのパソコン、いくら     買ったんですか。
( \# `! ~/ I* ?+ }/ R) X   1 と      2 が      3 に     4 で
0 r7 R' _% j; a- i4 M8 i3 @) S- B18) ぜひ遊び      来てください。
8 u# L& q1 s$ ^1 g! w, O6 B+ i   1 へ      2 が      3 に     4 を( [( H) e: I1 p! J: q
19) タバコは身体     悪いですよ。
- W3 j5 j; `! G- e6 W   1 は     2 が     3 に     4 を
& L. Y1 e5 i5 z5 R20) 安ければ安い     いい。
7 j6 F3 N- m( g   1 さえ     2 だけ     3 ほど    4 ぐらい
9 c6 Z5 Y& P+ \( }6 V; m7 D21) 彼は自分が悪い     、みんなに謝ろうとしない。
$ H/ g& A- n& D6 g) D   1 ても     2 けれども    3 のに    4 ので' o  y# _9 F. _$ j: H( u
22) お忙しい     を、お越しいただき申し訳ございません。" c1 v( v% s3 s3 ]
   1 とき     2 ところ    3 こと    4 あいだ
3 K% F8 @! S. v; A+ B+ V1 l23) 僕     パソコンを使わせていただけませんか。! U0 L+ |1 P5 u% G6 P" \
0 U7 L# A5 `% D4 b' b

! f8 |- l7 f+ Q. B+ \- m) I
4 ~$ j4 G: N2 R問題Ⅱ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 # _: N8 C( E' n7 _& f5 W
, o& O5 A+ U; J0 C/ f) V

: P( G5 p( o6 e+ q1) 学校へ忘れ物を      に帰った。  [! r3 P2 J3 d8 i  |) ]
   1 取る     2 取って    3 取り    4 取った
+ X8 i0 }0 R; p' j- x8 a( k2) 冷蔵庫でビールを冷やして     ください。
# @$ W$ e5 ^) E2 H6 ]# b: }. `   1 いて    2 みて    3 おいて    4 あって6 _5 Y+ `" M% C5 `1 u6 D
3) 荷物を     しましょうか。
4 Y" c! A4 r  e5 L% h   1 持つ     2 持って     3 持ち     4 お持ち
2 X6 p, V1 l9 [4) お互いに     あってこそ夫婦と言えます。  N$ l2 c. f; B( a1 g' b
   1 助ける    2 助かる     3 助け     4 助かり
  f0 `4 |6 S& e$ E9 e5) 彼女は三カ国語を     ことができる。) N1 I& \! Z1 X- S1 {; W: z; ~* I
   1 話す     2 話し     3 話して    4 話した
+ j4 q' h3 y+ L! v& \* B6)      前には歯を磨くんですよ。
. m! b1 T+ T6 M# O- p* o   1 寝る     2 寝      3 寝て     4 寝た
' b% z4 |7 h. }/ G/ V7) 卒業したら、どう     と思っているんですか。
) Q- \; v* |# U& K% F2 w   1 する     2 しない    3 しよう    4 した
1 d: t4 @, H% \9 F$ s8) うるさいですよ。     してください。3 N" @3 L. e& v$ R7 V) K
   1 静かだ    2 静かな    3 静かで    4 静かに3 E6 n! \' c% j$ i1 r8 [* F
9) 嫌なら嫌だと、はっきり     方がいい。" E2 |; q# J+ w0 B; z) Q  I
   1 言う     2 言って    3 言った    4 言い0 _+ f4 B4 u% O) w% O7 S, `$ z
10) 駅構内は禁煙ですから、タバコを     いけませんよ。
& Q- b: R8 n$ k   1 吸う     2 吸って    3 吸っては   4 吸っても
* P. P$ _9 p, j, a8 f9 M$ e: J; I2 A, u11) この季節は風邪を     やすいですから、気をつけてくださいね。
2 B5 s. @/ l% ?& H" U9 C$ v% T1 n   1 ひく     2 ひき     3 ひいて    4 ひけ
( D; s, Y1 u0 |  m4 c4 h12) 冷えますから、もしかしたら明日は雪に     かもしれませんね。
2 Z! g4 P6 Y2 J9 Z   1 なる     2 なって    3 なり     4 なった. Z$ S2 x! G$ i3 l- p* z0 y$ w5 k
13) ボーナスが出たら、パソコンを     つもりだ。
4 E9 ~0 I: @+ l& l. N. y   1 買う     2 買い     3 買った    4 買って9 j8 O# L9 t$ p9 p( c5 U
14) 道路が濡れていますから、昨夜は雨が     みたいですね。0 S4 P% Q1 T. N8 k% X4 T  k
   1 降る     2 降り    3 降って    4 降った
5 R9 v# @+ y6 e: Q& ]1 j' w15) 朝から雨が降ったりやんだりの     天気ですね。
1 A  k; d! H7 S' \7 ]6 c% @   1 変      2 変の    3 変な     4 変に; W# x& o0 ]2 R
16) それは何ですか。今まで     ことがありません。. P: N) G# w' {" t+ t- Y0 X; q
   1 見る    2 見て   3 見た    4 見て いた
# u7 N: w, |) G* v1 o9 W17) 冷蔵庫の中の物も     ことがありますから、気をつけましょう。
  f  m( l9 i" O2 q   1 腐る     2 腐り    3 腐った    4 腐って
' I1 J5 u" \6 [, s18) 部屋をきれいに     なさい。 
2 J, ~( i- G. w   1 掃除する   2 掃除し   3 掃除して   4 掃除した2 A; C8 i0 [8 o( q" `
19) いくらお金が     、買えないものもありますよ。
- D  j, R1 \. c. u' I   1 あって    2 あったら   3 あるのに  4 あっても
: d2 m+ b' Y& ^$ i' y) D# ?( k20) 一人で悩まないで、私に事情を     みたらどうですか。$ f* v8 Z4 q& w' m4 F
   1 話す    2 話し    3 話して   4 話した) j" l, ]! }6 R2 b2 `
21) 「窓を閉めましょうか。」" v+ G4 U0 D& H1 n5 \% G) |
  「いいえ、そのままにしておいてください。換気のために  あるんです。」6 n. }4 b* z0 I4 w* ~/ e; d5 N! w2 y
   1 開く    2 開いて    3 開ける    4 開けて
9 X) K5 y7 ~) Q& Y% v22) 「橋が     いますね。」$ w3 r# l! Z6 V7 k
    「ええ、先日の大雨で、橋の一部が流されたんです。」0 H7 U  r+ \+ G
   1 壊した    2 壊して 
1 Z( M3 K0 L$ U! m6 `' n- x
! C4 P, C- B- Z! T) O2 c' @( G
' R$ U4 u# g2 a
  {! w3 v* H' L4 t9 u問題Ⅲ     のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
8 d& n$ g7 p# u$ Z% e
& l. c. x8 R2 z8 i4 P; U
# g' f, r( @8 f! P) j" J3 o  [2 e--------------------------------------------------------------------------------
0 K# R2 j$ A0 [5 P9 k) k. S7 e, F! z0 `( `5 r* p- m- U
1) 正月には国へ帰る     にしました。
% p7 Q2 \7 p, h* d   1 こと    2 もの     3 はず    4 の
1 f( o  a$ f) _+ n2 w  I8 U2) 電車はまもなく到着する     です。
" A$ C. |% N/ P$ O7 b+ ?0 |   1 とき    2 べき     3 はず    4 わけ8 y" a7 I  d- A! n. {( o! G
3) あそこに大きなタワーが建っている     が見えますか。+ ]% U& a4 T: U& B, v0 ?2 ^
   1 の     2 もの     3 こと    4 ところ
3 D1 i' S5 x/ o. j( d# G7 g2 O6 W4) 孫さんは今、どんな仕事を     か。  y+ p% v4 h9 z0 _  A+ |
   1 します  2 しました   3 しています 4 して いました
) D" K9 j- C9 ?6 m5) この話はまだ誰にも     。  S- S5 I$ |; J
   1 話します 2 話しています3 話しません4 話していません* W$ @9 V2 T9 [' V( q4 O
7) この靴が足に合うかどうか、履いて      。
& t( ~. A2 E% j( ^+ z  H! R   1 います   2 おきます   3 みます   4 あります# a  a0 C( O$ g& X% w
8) だんだん和食にも慣れて     が、納豆はまだ食べられません。' N+ F; y/ k$ d
   1 います   2 いきます   3 きました  4 きます4 v4 y$ a! R0 C$ ]- p. P
9) 昨夜は暑くて、なかなか     よ。
3 o0 b6 R/ k6 ]   1 寝た   2 寝なかった  3 寝られた 4 寝られなかった& N" G- G! w6 J2 |
10) 教師はカンニングをした学生に反省文を     。$ I5 x6 [! Y& }& @2 x; e! F
   1 書いた   2 書かせた   3 書けた   4 書かれた" E3 F) S3 K) ^
11) 最近、孫さんは元気がない      が、どうしたんでしょうか。' |6 \6 d1 l0 i9 T& D" i) }* ~  O$ A' D
   1 でしょう  2 かもしれません 3 はずです  4 ようです, M7 j/ r) O1 C" `0 ^- {
12) 先生、お飲物は何を     か。
6 A+ G, p& t2 o+ n# a% v   1 飲みます              2 いらっしゃいます7 S' z) n* @( S( K) h: N- T$ l
   3 召し上がります           4 お召しです' {. j7 {, Z$ b- T- K  J4 j

9 o. R, g5 N' W問題Ⅳ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 9 m. ?/ X& L7 E$ i* L+ e

- v. H8 l7 R# y+ o6 t
! V4 o9 Q! C. e* p/ z: ^--------------------------------------------------------------------------------+ r& ?' C- q# d+ F
' t8 a% i; Z/ [
1) 「お父さんのご職業はなんですか。」
: E  x2 h) Y- e$ i- K" j! x    「大学で政治学を     。」- W3 @7 D; g, Q) L' I" @
   1 教えます 2 教えています 3 教わります 4 教わっています3 P- j6 o5 Z7 Y+ S: N+ \& m
2) 「君、田中先生をまだ覚えている?」
( G  C- V7 _8 N# N    「うん、もちろん。     先生の授業はおもしろかったね。」
7 c2 _  {3 r; |" g" p   1 この    2 その      3 あの    4 どの
: y4 s" m+ ^- c" ~  a7 Q& v9 @3) 「その手の包帯はどうしたんですか。」
" P5 u6 J5 V& h$ g% w    「近所の犬に手を      んです。」
9 w! e6 i7 V7 e, C# H   1 咬んだ   2 咬めた     3 咬まれた  4 咬ませた
6 W% a+ R6 R9 A; z4) 「このおみやげ、私のために、わざわざ買ってきて     んですか。」# f/ q0 {5 P! v* i* S. i
    「ええ、でも、大した物ではありません。」1 X7 \. v2 A% h5 {
   1 くれた    2 あげた     3 もらった  4 もらえた
0 m- Y8 e, X+ o$ n4 P+ N* t0 b5) 「僕、帰るけど、君はどうする?」
9 O2 u& K+ l# N; M4 E5 [    「李君が     、私も帰るわ」0 ^! ]0 E$ ^) p" e& N
   1 帰ると   2 帰ったら    3 帰れば   4 帰るなら
& S3 w, x" O$ i4 ], m1 L3 F: A; N2 @6) 「田中さんがあなたに     よ。」2 ]1 E1 p# ~5 f; z4 ~6 j9 u) B
    「なんの用事かしら?」 : R& ^& `" P3 ?
   1 会いたい              2 会いたかった   0 l5 ]5 E' P* f% W$ o
   3 会いたがった            4 会いたがって いた
: L7 ?" W4 @- i' o" W6 \7) 「ここに駐車してもいいですか。」
5 r5 I5 u$ m, ~% a    「すみませんが、ここは駐車してはいけない      。」# |( `( @" o" b& R
   1 ことにします          2 ことにしています   8 g# ?: U* V( P5 @" z: w* K
   3 ことになります         4 ことになっています
1 P! x. R$ h) t( ?0 }0 T8) 「この一年間、ほんとうに      。」
/ E% c/ }0 K' t6 @0 \1 b! y    「いいえ、どういたしまして。」) Q7 y- k: c8 A' }! q
   1 お世話します          2 お世話しました7 N) F0 M, b+ t, j! ^
   3 お世話になります        4 お世話になりました
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-9 10:30:59 | 显示全部楼层
答案:
# W; Z: r# i& @, p: G, h: t3 _% j' S1 A9 P- l3 h( l% c
問題Ⅰ* g2 ^! }  J# _# R0 M- d! }
  1)2  2)1  3)2  4)2  5)3
+ U- ^) x0 d: z  6)4  7)1  8)4  9)4  10)3) O1 V! s4 g( R" Z
  11)1  12)3  13)2  14)3  15)1/ Q) M" z' \# j
  16)3  17)4  18)3  19)3  20)3
3 A  t& N# v* R& D  }4 T( M  21)3  22)2  23)3  24)3  25)2
/ |! n( I. r+ B( I8 M2 T  s8 B# i
問題2
5 U4 C+ a9 a% n- b+ L  1)3  2)2  3)4  4)3  5)1
- Z8 h! ^' ^1 C- X# H' M& A  6)1  7)3  8)4  9)3  10)3
5 n9 F3 K. d( z) L, ?  11)2  12)1  13)1  14)4  15)3$ n9 f! U' f/ y4 Y: j( `0 A
  16)3  17)1  18)2  19)4  20)3
6 F* B+ s& y) l% J: l7 i  21)4  22)4  23)4  24)2  25)4
# V' z5 z' b, ^( P1 p
) F8 {; z& |: p1 W) `* s6 N問題3& }% x. _0 d1 m5 C6 S# c1 z. x$ k2 O: s
  1)1  2)3  3)1  4)3  5)4) m7 t  u: N+ X
  6)3  7)3  8)3  9)4  10)2" X0 j' ^+ }# b' w+ L4 D9 r
  11)4  12)3
0 R2 U. r& R# ?; D5 E
$ i2 n- |2 }! G; r問題40 D, `  ^- y+ a* Z& y5 n
  1)2  2)3  3)3  4)1  5)4
: g( J) z  K5 J' `6 g& P* \  6)4  7)4  8)4
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-9 10:31:20 | 显示全部楼层
3级语法练习(2) 9 r6 z* Q4 a# ~# q- `
: w0 X0 z( p- _( e
# }! L; s8 h. Y, _2 f. x

0 o8 V, [5 ~) N4 A: X( B+ b- W問題Ⅰ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 4 q! z7 C" a6 t, ~" r

1 x6 Z/ {; v  n# D( Q3 u/ z2 h7 }) K
--------------------------------------------------------------------------------
4 l& G; M6 i1 [/ F
+ J* O% O# L. J  p# `! Q0 a3 P5 G1) すみません     、近くにトイレはありませんか。
9 [/ P) P: u6 x) h$ g   1 ね       2 が       3 か       4 よ+ o& `0 G8 A# ^' }9 U$ O3 q: f. t; _
2) 冷蔵庫の中      何がありますか。
+ v6 Z. X$ i, y8 |1 O/ e, u   1 は       2 が       3 に       4 で
% k+ D* A0 N4 ~7 x) j, F3) 子供が遊んでいるの      見えます。" F2 j$ m$ Z! b. d4 I# G
   1 は       2 が       3 に       4 を
, a2 J- K+ ]+ c/ t/ h- \  U4) 富士山      登ったことがありますか。
" E8 F, j+ A& u3 [   1 から      2 まで      3 に       4 が
! N' |- r5 J) P, ]! v5) JR山手線は人身事故      全線不通になっています。
0 `. m/ i6 w: T! p2 @# ^5 D3 w   1 へ       2 が       3 に       4 で! I% Y0 g) S! z# X. T) S
6) プラスチックは石油     作られる。
4 S' T/ T. }' `* K2 |' a8 j   1 から      2 が       3 に       4 で# F% _+ X3 a* @5 D$ m
7) 昔の日本の家は木と土      作られた。9 q. _4 |0 P5 h. z$ y
   1 から      2 が       3 に       4 で7 V5 z3 z$ ]8 Y1 N$ u' b  e2 N
8) 君なら必ず成功する     信じている。  X/ v2 A' d$ x7 K* L8 n
   1 と       2 が       3 か       4 を
* W' @6 I# H# O; F$ m  n# k9) 学校     行く途中で、木村さんに会った。
' {. f* J) P6 A" E6 _   1 へ       2 が       3 を       4 で
, Y/ J0 B6 z' ^/ o& M10) 東京は 大阪      人口が 多い。
4 V/ B1 ^3 ]8 I' Z: e5 P   1 ほど      2 ぐらい     3 より      4 で
/ k( t/ y9 s4 W: n4 s11) 道路が混んでいるようですから、電車     行った方が確実ですよ。
) Y" D' G, J6 h& T: E8 k6 K2 O   1 は       2 が       3 に       4 で& r8 P  o: a: J& b# m, _4 Z# o3 \: a
12) あの人、どこか      見たことがある顔ですね。6 \! ], o8 o6 h* m( M6 P
   1 に       2 が       3 か       4 を
9 s! T+ p! `1 c- z  _13) 声で誰      わかります。) _6 d3 I8 e. W/ n% K
   1 で      2 が     3 か     4 を' O1 H- o. T  D) ?
14) 納豆って、どんな味      するんですか。
! Z# D2 g8 d- O# ~4 T- O   1 に      2 が     3 か      4 を  ^( q- D3 @3 D3 j5 r% g) m
15) 若い頃      お酒が飲めなくなりました。
# N8 C2 j- Y4 T2 l: p0 w# b   1 ほど    2 ぐらい    3 より    4 しか  Y9 H% c1 Q. d. U5 z4 ?7 D
16) 彼は知っている     、私に教えてくれない。! R3 M. ~6 Z# j
   1 のを    2 のが    3 のに    4 ので6 r( Z0 x+ S/ c; q' p5 ^
17) 私は広島で大学時代     過ごしました。
% \+ n3 g+ D4 M   1 で     2 が     3 に     4 を: d" `* x2 X2 B0 U0 L
18) 早く元気      なってくださいね。: u9 t( Y. a% J/ ~* L+ x( t9 m
   1 で     2 が     3 か     4 に% L5 L8 b5 x4 \0 C9 E5 S
19) 店のドアに本日休業      書いてあった。) b# [, M5 M: U, a: n( @9 Y# i; b
   1 と     2 が     3 に     4 を
: P' M" ?; a5 p; y% c( k+ N6 c6 X8 z6 T
6 P7 `" ~1 v6 X- |5 a( o) |20) できる     どうか、やってみなければわからないよ。4 F! X5 k3 W* l& o
   1 と     2 が     3 か    4 に) O# q! B1 N( C" \; A9 b
21) できる     早く仕上げてください。) ~; i) v2 p0 g
   1 だけ    2 しか    3 ほど    4 さえ
3 g* y$ n3 y, M9 m7 Z22) 彼は嘘つきな     、何を言っても信じてもらえない。3 s9 O! t- K) b
   1 のを    2 のが    3 のに    4 ので% ]7 @- c/ ?; ]2 H0 T! t4 i
23) 工事中ですから、足下     注意してください。4 _) r, O; {) W2 w3 U
   1
4 z4 U5 Q! s+ t- i0 B
, B3 d1 G% ^3 b# \2 _問題Ⅱ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
+ P6 ^1 l0 Z! C9 e5 D6 S8 N
8 {1 y2 \/ ~6 {( w6 L0 S8 ]) e% R# H# E* Z0 S- |1 Q9 q5 B1 d1 F
--------------------------------------------------------------------------------7 O5 e" m6 t! W) K( _  M3 |
6 z! j& c5 M; n# G7 V
1) 今は何も     たくないんです。
; Q& d9 |' p' o+ J   1 食べる   2 食べます    3 食べ    4 食べて
" F- M5 u9 u3 P2 H2) 彼女は夫と別れた事情を     始めた。3 j% \5 E1 N" z- L0 w
   1 話す     2 話し    3 話して   4 話した: J" m3 a3 p5 y9 Y, p% L0 V
3) この靴、ちょっと僕には      過ぎるよ。
4 h* _+ c9 q. t: U8 p   1 大きい    2 大き    3 大きく    4 大きさ
: t: U6 G! T' o) M& A% ?, v4) 君は     度に美しくなるね。  f/ @5 [- L) p8 [/ H
   1 会う    2 会って    3 会った    4 会える
' D' p' O4 Q& V5) 会議までに、椅子を     おいてください。
( O( C; U( ^( W7 k6 a   1 並ぶ   2 並んで    3 並べる    4 並べて
* _$ G% c+ m1 g6 C& a6) だんだん日本語が      ようになりました。
1 B4 n6 g( f$ I/ T8 v" w   1 話す    2 話そう    3 話せる    4 話される6 x, e7 q; Z1 Z5 P8 Q# ]* W
7) こら、金君!カンニングを      いけません。
# a7 d& `1 N7 Y& S0 c6 P$ R  T1 [7 s   1 すると   2 すれば    3 しても   4 しては
# i$ d& |1 X2 _8) 店長、すみませんが、明日、      いただけないでしょうか。
% K+ Z6 O/ Q$ S" u! ?5 Z   1 休んで   2 休めて    3 休まれて  4 休ませて
: f9 E- l( S% q7 [3 Y% q1 T- v7 j9) ここは店先ですから、     ください。
9 K) m) p. F" b( L5 M   1 駐車して 2 駐車されて 3 駐車しないで 4 駐車しなくて
7 \# t. G1 T1 R' y  o10) 言いたくなければ、     いい。" Y. h* S5 F3 n" [- X$ e
   1 言えば   2 言っては   3 言ったら  4 言っても
) Q( Y) y; u0 ]- i11) 品物を買って      から、偽物だとわかった。, k  r  @2 v' {% k2 e: u" N
   1 帰る    2 帰って    3 帰った   4 帰ろう" }# @3 w: \9 R/ L- r; v
12) 私は銀座へ映画を      に行きました。
% I* y% A/ R" y   1 見る    2 見     3 見える    4 見え
2 T8 V/ u. d0 C6 b2 {13) アパートの保証人は      なければなりませんか。. m1 H2 W. ~+ C! k1 ~6 ?6 E
   1 日本人  2 日本人が   3 日本人に   4 日本人で0 N1 N% D% k& l5 i
14) 今日は結婚記念日ですから、早く      なりません。
- T! Y! ~# \" m* ]   1 帰れば   2 帰っては  3 帰らなければ 4 帰っても
- T$ M) }& e) x15) 隠していてもわかることだから、       話した方がいいよ。
, a5 Q2 m2 L/ J: x, z# D   1 正直だ  2 正直で  3 正直な   4 正直に0 Z! M5 r* B) ^3 U. k  g% s
16) ここに署名と捺印を      いただけませんか。* W/ {& X; z) v- T; m) j9 C
   1 する   2 し    3 して     4 した
) p0 O3 K& Q. a" L17) 一度、あの人に     ことがあります。
- A6 M& A+ u& H   1 会う   2 会おう   3 会った   4 会っている
5 ~& m9 ?1 R% p18) 今日、授業が     後で、事務室に来てください。& g0 c- [3 L/ [5 w/ u- e
   1 終わる  2 終わって  3 終わり   4 終わった
" P+ P/ Q# Q6 ^; J* W" T19) あのう、市役所にはどう     いいでしょうか。  a% H' b, \/ M& m3 L
   1 行く   2 行けば   3 行ったら  4 行っても
7 r% x) ?6 M* D  z# B; Y20) あなたの字は汚くて、     にくいですね。/ i7 W. r) z1 i4 W  C2 ]$ D! l
   1 読む   2 読み    3 読んで   4 読んだ3 i& y% k, e1 L( N( a- T
21) 守れない約束は、     方がいいよ。
6 A* z5 E& T# h' N3 L2 v9 T   1 する   2 した    3 して    4 しない, R- g6 s! ^) ^" z! b9 Z; B
22) 「彼が謝れば許してあげますか。」0 p0 l  S/ P$ h! @0 B) [6 }- t9 J) @
  「いいえ、今更     、もう遅いです。」. c7 o0 I  h0 t7 D
   1 謝れば  2 謝って   3 謝ると   4 謝っても
, ?  b  s. l0 Y5 i3 E23) あっ、雨が     きました。$ q. [9 v* {- u! L2 p( g
: H( M4 U6 ^+ A

7 S+ D7 M/ h9 j7 J7 g: l( h9 a+ r8 s$ m  P2 R; ^* _8 r( M& J) j

3 C" T) c' d1 Z/ I2 k0 y  c+ ^9 K+ v+ E! I! C) e
5 s# B: N7 n6 k/ u
問題Ⅲ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
  F. C* S* r5 ~8 H( V1 {) L3 B
- m  A  [2 q* D3 S9 P* {2 m, r, j) X& h: W& _* G
--------------------------------------------------------------------------------
3 j+ B3 P) |. ]3 A
9 _* z9 \8 ]7 C' b4 |: @, H7 s1) 好き嫌いを言わないで、なんでも食べる     にしなさい。
) R- C( R* c- m' l  o# h, v; W   1 こと   2 べき    3 よう    4 ため
% ^  k! e- D. K4 s' o2) ただいま渋谷駅で人身事故があった     、電車は不通になって おります。
( L. u/ s( t5 L8 C& l4 q   1 ところ   2 ばかり   3 こと    4 ため3 H! G! t: ^$ {- v* z( U. a& c
3) 日本の大学で経営学を学ぶ     に、日本に留学しました。  
; g1 s; h7 n+ n3 T" r" k9 P9 d4 b   1 ため   2 よう   3 の     4 こと
0 V: }9 H8 o. p) `- {/ V5 V4 J5 r4) タクシーはもう外に 待たせて      。すぐ出かけましょう。
: @( t, n4 U7 c9 G: N4 [   1 みます   2 おきます  3 あります  4 しまいます* W1 q( C  Y/ @, _5 T) a
5) お客が来るまで、ビールは冷蔵庫に入れて      。
" a- }6 W2 s% g   1 いましょう2 おきましょう 3 おきましょう4 しまいましょう( T: ?, U; d0 @% A
6) うっかり電車の中に鞄を忘れてきて      。- j7 V+ b& g. R0 [8 n/ @4 s- T
   1 いました 2 おきました 3 ありました 4 しまいました8 A5 r4 P- \: ]) Y, Z
7) 新型インフルエンザのウイルスが      。$ a, I" V& ^* Z' ^5 x- e
   1 発見した 2 発見された3 発見させた 4 発見させられた- z& \) I; `* V% z% `) X  x$ E
8) 真夜中に友だちに電話を     、迷惑しました。  |* Y" \- n7 @! Z1 n+ O; f
   1 かけて  2 かけられて 3 かけさせて 4 かけてくれて1 N/ f2 S1 m3 t/ D. S: ~
9) 僕の一存では決められないので、この件については少し     。6 Z% P4 j. p4 k& ^7 X+ b
   1 考えてください          2 考えませんか
# d: a9 b) B2 h   3 考えさせてください        4 考えましょう
/ q# j3 Y" {( G$ k10) あのお嬢さん、まるでお人形さんの     かわいいですね。
: I4 c8 `# R: R0 z% X   1 ような   2 ようで   3 ように   4 ようだ
  ^  f. d. m( M( q( [# s/ u) @11) 味をみてみましたが、少し味が濃すぎる     よ。- M1 o) }, ~8 i. W( ~
   1 そうです  2 らしいです  3 はずです 4 ようです
9 n- s" Q( d, B8 u12) ただいま社長が会場にお着きに     。7 |& c2 z2 g" F
   1 しました 2 なりました 3 いたしました  4 なりました
. @1 d4 [, {; y1 p4 n: K4 M  X+ @% e/ \% r+ m  A. ]
問題Ⅳ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
) r7 p) X) t- _3 h- q* e3 A* ^
2 ]; r& k6 h3 _) ^
) i5 i  d4 i! R  T  j$ [- V. p--------------------------------------------------------------------------------
% @# ^0 W6 }$ k- J+ C: E/ [7 a- x# F, y8 O8 c. u3 k
1) 「タバコをやめようと思ったことはないんですか。」" r, [+ u; `' \* i& f( w$ ^: {* w
  「いいえ、何度も     んですが、やめられなかったんです。」 # s; Z1 j+ f0 R) y- I
   1 やめた              2 やめて みた 
& [9 A7 }! R' r- h; h   3 やめようと した         4 やめる ことに した
5 R6 o* Q  q% z# P. |- ]2) 「どうしてもあと50万円ほど足りないなあ。」8 L6 N' [" S) i, }' I1 Z
  「こうなったら、サラ金から借りる      ね。」 ; A" s' X, ?& W* ?" H0 L$ z# m
   1 だけだ   2 ばかりだ   3 べきだ   4 しかない
& l" K' q6 M% _4 y$ H3 g0 N: {4 E3 s& H
3) 「あのう、市役所にはどう行ったらいいでしょうか。」
. O- k# ~0 c, ~  「市役所だったら、この道をまっすぐ     、右側にあります。」
% m# q3 P( v# u; Q1 d% C6 z   1 行くと   2 行けば   3 行ったら   4 行くなら" E# z5 H6 J) w4 `% M) z
4) 「君、アメリカに四年も留学していたんだよ。」) j9 O- s3 S( C7 d% y! e
  「あ、そう。どおりで英語が上手な     よ。」! C8 @0 Y- K% [( f3 F- P8 G" H: @
   1 んだ    2 ことだ   3 べきだ    4 わけだ% c& B8 I# B; b/ L
5) 「あなた、せっかくの日曜日なんだから、子供と遊んでやったらどう?」: R9 @9 A) _  t/ ?
  「日曜日ぐらい、ゆっくり寝させて      よ。」% p# ]5 G: }5 D" O* }
   1 あげろ   2 くれ    3 やれ    4 もらえ1 H7 h! m; L" ?5 J' x7 ]
6) 「進学しようか、帰国しようか迷っているんですが、どうしたらいいでしょうか。」
/ u$ L, s+ u- s. i/ H$ k  「先生に      。」; N" x$ A4 S, I- C1 l$ i
   1 相談しましょう       2 相談しなければ なりません. ^- ?/ {* U# j  e3 d+ H& ~
   3 相談したら どうですか   4 相談しなくても いいです
# G5 ^; k  q; B7) 「木村専務はいらっしゃいますか。」
) K; v7 t% K8 D$ D8 t6 e  「あいにく木村は     が、何か急用でございましょうか。」
" _: y9 ~8 I1 f8 ?5 e  P   1 でかけました        2 でかけて います& Z% }% E% q! j
   3 でかけて おります     4 でかけて いらっしゃいます
  l; _* k0 n, g. x& W# P8) 「うちの子は魚を     ので、困っています。」) \/ X$ D  m6 a
  「最近は骨を取るのが面倒で、魚を嫌がる子供が増えているんですよ。」: S9 `* l+ M- }1 `
   1 食べたい           2 食べたくない   * k# r6 n( J1 t
   3 食べたがらない        4 食べたがって いない
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-9 10:31:44 | 显示全部楼层
答案:( G# @/ g2 N6 H- L) v' Z6 v

; C7 l" T7 B( j/ E7 ^8 w& l問題1( V! l- V, c2 m  E2 C3 D* z5 x
  1)2  2)3  3)2  4)3  5)46 S( u  I/ G! C/ Y( Y
  6)1  7)4  8)1  9)1  10)3
( Z1 ]& ~7 i& F( m* p3 w4 n  11)4  12)3  13)1  14)2  15)1
1 K2 t, _$ Z6 `' q# L, D  ~9 Q  16)3  17)4  18)4  19)1  20)32 C8 |; i3 a' [
  21)1  22)4  23)3  24)1  25)1. [# l# J( q) G2 {
: k; h& m* H1 s4 p; z: h' H: A
問題2. Z" w4 K& }* B: h% M
  1)3  2)2  3)2  4)1  5)4) i3 i! J6 d4 H* u& a6 U
  6)3  7)4  8)4  9)3  10)4
4 }' ]# ^. H  O8 a2 I  11)2  12)2  13)4  14)3  15)4( L; F1 @: d' U3 r
  16)3  17)3  18)4  19)3  20)2
4 k0 v5 K1 S9 ?  21)4  22)4  23)3  24)3  25)4( T6 B- m, Q' _" K' E* V
6 S/ w& G$ r  ~# P6 E. s+ u  G" r
問題38 A7 w  z7 C* m$ H8 W
  1)3  2)4  3)1  4)3  5)3
5 X2 s+ U7 J; ?( G2 m" `7 Z  6)4  7)2  8)2  9)3  10)3
0 |$ |" Z4 ?! y! e4 F; j4 ^  11)4  12)46 ]4 @: h# P; r# a
4 E  o- h1 ^  ~
問題48 q5 R8 B" b" U. t7 F; i( w
  1)3  2)4  3)1  4)4  5)2/ X- v8 E  W9 \$ w9 E
  6)3  7)3  8)3
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-9 10:32:07 | 显示全部楼层
3级语法练习(3)
# u$ s$ k' F  j: }7 G$ S
, E. G5 o) B3 ]$ }% n0 c. V, [! N+ k+ p7 v# f2 `- x) i
問題Ⅰ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 ! n6 }& v$ h2 y% f. i- V

8 f/ l: \$ ]4 B3 T' ~
% q2 A! y. F. G5 o/ n( @8 n--------------------------------------------------------------------------------& Q3 r( c; c/ K, a6 b; U

0 B9 u3 r* Z8 n$ T. T* R1) あそこの標識     何と書いてあるんですか。( d2 F* I/ ]& ?5 Q0 t0 H6 T
   1 で     2 が     3 に     4 を# Z, n1 `5 ^2 p" ]" u
2) 地震     ビルが倒れた。
, w/ t3 ?- U4 y& {; G$ t: v. f8 V/ x0 r   1 と      2 が      3 で     4 に- `4 [  ^! `! E: M
3) 私もあなた      同じ考えです。' f/ x! V9 S5 U) [: ?& s
   1 と     2 が       3 は     4 に, U) H0 Z* f9 e4 F4 z) L
4) 明日     この仕事を終わらせてください。
7 r4 }5 e. F/ o) N8 D   1 まで   2 までに    3 うち    4 うちに# N" M: @. |& X- e- @
5) これは僕が誕生日にもらった母     の贈り物です。$ v& i9 D; `( Z: _5 D' R9 V% h7 I7 Y
   1 へ     2 に     3 から    4 まで
# |9 S) _2 U8 K# K; ?6) 泥棒     お金を盗られた。6 ~$ ~1 d) s6 T; ]
   1 から    2 が     3 で     4 に
/ s6 l) U, v1 p6 z7) 多数決     決めましょう。
; s' g4 Q8 G' z1 P$ g   1 で     2 が     3 に    4 を7 ?1 |' n: Z3 t7 ?( j
8) 日本は交通     便利です。2 ]6 P% o. r! L7 {$ x
   1 で     2 が     3 に     4 を  Z( k8 D7 T) g" f0 e/ u
9) 薬を飲みました     、熱が下がりません。, z0 U6 c8 l/ _
   1 か     2 が     3 に     4 を
6 x1 Z% s/ m& w4 O+ c; L* e0 c10) あなたは車の哕灐    ·扦蓼工1 N. J+ m! o$ S
   1 で     2 が     3 に     4 を
1 ^3 I# x& Y' z11) 私は毎朝、近くの公園     散歩します。
% j  g* O' }# Y; d2 Q- I( d; W) g0 z   1 へ     2 で     3 に     4 を
$ c) g7 I7 D: P6 D2 i  {12) 金さんは何時     来ると言いましたか。
& b( i* D/ t7 _/ u% ?; c7 g   1 で     2 まで    3 に     4 を' o& _  k1 K9 h8 T9 O
13) 荷物をここ     置いてください。4 a# H+ B; i. [7 s1 G0 @- l, i
   1 で     2 が     3 に    4 を8 [. f# u4 X) G
14) 誰     そんな馬鹿なことを言ったんですか。% X) \8 k2 c1 J3 ]& q
   1 で     2 が     3 に    4 を* r3 _$ O% ^5 {4 }! E: a( w
15) 彼は勉強もできる     、スポーツも万能です。$ t; `7 ?0 e9 @& L1 f0 G
   1 と    2 や   3 に    4 し
! g$ E! |+ v! e8 c/ {16) こちらに田中さん     いう方はいらっしゃいますか。; ~" ?4 G3 A! G: z
   1 と      2 や     3 が    4 に: k4 \5 b) l9 |! y
17) 李君がどうして学校を休んでいるの     、誰も知らなかった。
$ c" g. n& U$ @$ s$ Q' N# B0 U   1 か      2 が     3 に    4 を
+ `. W( F# U2 J18) このことを彼     伝えてほしい。( _0 U3 A+ F. c* Y8 a
   1 で    2 が     3 に    4 を7 @4 A8 u( E& @6 V% k1 }0 M
19) 中華料理は熱い     がおいしいですよ。
' U( Q( g4 h1 P4 e   1 ところ    2 こと    3 うち    4 ほど6 w+ k# @9 Y/ V2 N0 G
20) 冷めない     召し上がってください。8 x. X  j( |; W& a3 J% @
   1 ときに   2 間     3 うち   4 うちに
( W2 M% H$ Q7 l) n+ z21) この肉、変な臭い     しますが、腐っているんじゃないですか。
$ d% L6 u  r' U, E9 s   1 で     2 が     3 に    4 を
/ S* ?2 c* Z7 X4 J5 B  _: u22) 彼は半年も日本語を勉強しているのに、まだひらがな   書けない。
- A4 W8 f0 t* n1 U   1 で     2 と     3 に    4 も
* n$ v0 A# p5 n7 ~4 I+ H0 f23) 窓の外を見ると、雪     降っていた。' r% \0 r- {- a: G; C" K
   1 か     
% v, `/ S% ?* v+ x2 j; [$ e! J: h' h; M  L
問題Ⅱ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 ; G5 g$ E1 c) B1 x4 N( U) @
( w2 W3 N# C9 O4 x( F4 w/ W/ @* J
3 d% A: h5 D5 K/ ?% F
--------------------------------------------------------------------------------8 Y; Y$ c% X  q- ~( V. ~* ~( i

) L+ p. c, q0 T+ h1) このワープロは操作が簡単で、     やすい。
, H) c! t( [; }6 q3 _% I   1 使え     2 使い     3 使われ    4 使わせ
& n0 ?" ^+ s# \# q2 a+ z, \2) 失恋した彼女は一晩中     続けた。+ U9 w2 ]* N# C& s& {7 e
   1 泣く    2 泣いて    3 泣き     4 泣いた' l' p/ \2 O, `% `
3) この料理の     方を教えてください。
4 m* w5 [( @8 p8 ^   1 作る     2 作り     3 作れる   4 作れ
6 |7 P7 L* R! Q: ~3 O, I4) 昨夜はお酒を     過ぎたので、頭がズキズキするよ。1 N5 p8 }2 y' D" t9 Z
   1 飲め     2 飲め     3 飲めて   4 飲んで7 v) K  @; a6 Z9 H3 g
5) 車を     ために貯金している。0 P- B5 }$ ~% c0 h. W1 m& u
   1 買う    2 買って      3 買い    4 買った( K5 m* a& C( v3 q( c0 ?  k
6)      スポーツは何ですか。
7 P5 ^% s! T0 F4 d% h; Y1 v6 s   1 得意だ    2 得意な    3 得意で    4 得意に
7 x6 ?0 x% N. E- b7) 明日は試験ですから、     ようにしてください。
( d4 `& L1 K6 \3 Q2 |3 B6 M   1 遅刻する 2 遅刻して  3 遅刻しない  4 遅刻しないで
+ s( M: H* M0 Y& p' |/ B" f. x- O8) 机の上は、そのままに     おいてください。+ v4 A7 Y6 z2 C' P
   1 して     2 した     3 なって    4 なった+ D+ f7 W; U7 C/ R* z# l8 B# h
9) 壁にカレンダーが     ある。
7 @8 X% A4 ?$ A* T, _   1 かけた    2 かけて    3 かかった   4 かかって) {4 L! e) x9 H6 B# y4 I6 r7 `" z0 m
10) 人の不幸を     ならない。
7 K% V% m6 v6 `. g! J   1 笑って    2 笑っても   3 笑っては   4 笑えば; X5 R3 B1 z* }+ A
11) 学生は先ず第一に勉強を     ならない。
- I7 L- k8 ~3 f7 Y   1 すると   2 すれば    3 しないと  4 しなければ
9 C; _% X1 A+ y5 g12) 言いたいことがあったら、本人に直接     べきだ。
1 v! N: P6 }! l4 _7 U7 U5 r   1 言う    2 言わない   3 言って    4 言い
  b& O" Y; k6 h3 q4 d9 ?# }, B13) 見れば     ほどいい女だなあ。  D2 J/ Q* d2 X* C5 G
   1 見る     2 見て     3 見た    4 見ない- c/ }" v6 x) i( T
14) あなたから連絡がないので、国のご両親が    がっていましたよ。$ q( a) A5 b/ z" T" @4 Y
   1 寂しい   2 寂しく    3 寂し    4 寂しくて
4 m- R/ m6 L$ t5 B% n% m3 O0 h9 M% q& l15) この店はアジア各国の料理を     ことができます。
% h4 F0 v+ ^) x% l   1 食べる    2 食べて    3 食べた   4 食べよう
& G1 w5 ^6 i" [4 C: ?7 z5 Y- j16) 「大丈夫ですか。」8 f& r' a  U2 A
    「ええ、軽い風邪ですから、     ください。」
- g) g1 ^- G2 p* i( S/ G   1 心配で  2 心配して  3 心配しなくて 4 心配しないで
( {  D; k$ p% V17) 「高いですね。もっと     なりませんか。」  z+ p4 m& A  U
    「お客さん、これ以上は無理ですよ。」
+ m; N' s2 y# i. J# n/ y3 r8 V   1 安い     2 安く     3 安くて   4 安さ
- F$ g3 ]% [+ [( }; R* d18) ちょっと寒いんですが、窓を     いいですか。( a  N2 P5 Y  ^9 B$ M
   1 閉めたら 2 閉めても   3 閉まったら  4 閉まっても7 x7 h' F# H# S8 {2 N
19) 彼って、     のに、来なかったんです。. e: `2 W. m/ G9 w2 C) J
   1 約束   2 約束だ    3 約束する  4 約束した% }3 Q; J+ ~0 o; P
20) いくら説明書を     、使い方がわかりません。
: N! _; X' h# h) b   1 読むと   2 読めば    3 読んで   4 読んでも3 m- h0 B" ], {0 ?  n) W( D! P; D
21) 先日おごってもらいましたから、今日は僕に     ください。7 Z& H; n; n( M. G1 ^1 s3 a* V- ?
   1 おごって  2 おごれて  3 おごられて 4 おごらせて
+ O# U/ |/ P3 o$ @( r1 [7 H22) 「ずいぶん     そうですね。何かいいことがあったんですか。」( w; A6 {7 L- f" c
    「ええ、息子が大学に合格したんです。」
" v" d1 E% m8 ^& O1 ~+ G% `) {
$ v: X! z# o4 A7 e  Y; o; b$ |4 T
$ T" W8 r" k4 K/ M) A7 @問題Ⅲ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。 $ O7 {4 l( _6 `7 M' h% q; `+ n2 W

+ b7 b3 s. ~8 b6 e& b+ ]
+ j# _, m' ^/ g3 b--------------------------------------------------------------------------------
+ H$ k6 j2 s# I& _2 j& ~8 ?" F/ x) _3 j4 R; p% p! V
1) 君が悪いんだから、きちんと彼に謝る     だ。
2 B8 {' z9 @0 ^4 q/ A   1 はず    2 べき    3 よう    4 ばかり# x; ^; I" c7 C* t' V2 c
2) 食事は食べる    になっているのに、子供たちはまだ帰ってこない。
" N' D. x6 h; s0 U2 r! ?: t! n   1 ところ   2 ばかり    3 はず    4 とき* w2 J* I+ f: n) A
3) 毎日練習したので、500メートル泳げる     になった。
6 u1 @6 [; u/ ?   1 こと    2 べき    3 よう    4 ため
- c/ H1 o/ {" v- y4) 今度、大阪の支社に転勤する     。
! ~" i& Z1 q# G! s% R5 J  G- z   1 ことにしました         2 ことになりました : u; U9 k( b1 {# R" a1 K( @
   3 ようにしました         4 ようになりました! U' I2 X4 \; `8 M
5) 最近太ったので、以前のズボンが     。* e# D. p  u  Y; |3 }, }& S
   1 はけないことになった     2 はかないことにした2 v! w! J3 V0 T6 \! u0 i
   3 はけないようにした      4 はけなくなった
& |9 C* v5 v; ~# ~8 Q. N% R; }6) 部屋が      から、入らないでください。
; S8 ?/ E" g! U1 q/ _: c   1 汚れます 2 汚れました3 汚れています 4 汚れていました5 D$ n7 ~% B% t
7) その件はもう田中さんには伝えて      。
  {( G2 d* p; S( P   1 います   2 みます   3 おきます  4 あります
6 A: o& u* m& s8 h3 c+ @! R8) 専務がお戻りになるまで、ここで待たせて     よろしいですか。
. J. H# b; c* d  v   1 さしあげても2 くださっても3 いただいても4 いただけても9 U8 ^2 K9 w' a/ ?5 b9 p. e+ `" \
9) その映画は人々に環境問題の重要さを     。$ C; @" s  D  ]+ y! Y$ t* j, H
   1 考えた 2 考えられた  3 考えられた  4 考えさせた
) _! j7 A! B$ e' u1 l- y10) 天気予報によると、台風が接近している     。
& {& K8 F! ~' S   1 でしょう  2 そうです  3 はずです  4 みたいです& T; E8 }4 x: K) H( u  N
11) 昨夜は雨が降った     ね。道が濡れています。
7 \0 Z: b, h1 Q# ]) y+ Z5 g8 }   1 でしょう  2 そうです   3 はずです  4 みたいです; Y* b8 O' C1 w$ E, G: `# y
12) 私、李と     が、田中先生はご在宅でしょうか。. H9 F& Y, w6 Q/ y& D# r) B. F
   1 言う   2 言います   3 申します  4 おっしゃいます
% y. R% f$ n9 X" I+ O3 C1 }7 j% B: Z3 t% A: i0 D; `
- F  K' Y7 t& j8 Q* B
5 [0 x4 v" M3 M4 `
問題Ⅳ      のところに何を入れますか。1・2・3・4から、いちばんいいものを一つえらびなさい。
. `1 w$ t! Q6 Q$ @& X
" c6 x, Q% z3 O% }  ]
+ e$ u: p- r# f, L  W7 _2 Z+ U! y
2 r; V: U7 p2 r- B2 T! _9 c1) 「鈴木さんはお金を貸してくれましたか?」
* ~2 d( R5 [3 e  h* w  「いいえ、事情を話したんですが、断わられて     んです。」! h) t$ p) V& z* B6 ?% _% Y# d1 X" f
   1 いた   2 おいた   3 みた   4 しまった. h: Z( N' k1 s! e& b" u2 G. o' c
2) 「     、ごめんなさい。待った?」
1 n$ U) k0 g! H9 o( j; Z    「ううん、僕もたった今来たところだよ。」
  X* Y) x1 Q$ p% a/ n1 W   1 遅れると  2 遅れて   3 遅れたら  4 遅れたから/ s4 t/ G7 E+ V# j8 w, F
3) 「卒業後は大学に進学する予定じゃなかったんですか。」$ D; [, y5 C+ r0 Y9 Y. v
    「ええ、     が、国へ 帰って 就職する ことに いたんです。」
' D- d: D* F$ s   1 そのつもりなんです     2 そのつもりだったんです 
" R, Y1 {8 |  g4 W! S   3 そうしないつもりなんです  4 そうしないつもりだったんです- x2 H8 @5 w6 k# W: e
4) 「課長、今回の仕事、ぜひ私にやらせていただけないでしょうか。」) E7 @; F1 C0 _3 a/ H
    「君に     いいんだけど、自信はあるのかい?」* m, b+ J" \# l
   1 やってあげても          2 やらせてくれても
# F5 _; ^9 K5 p2 f- o6 N1 F   3 やってもらっても         4 やらせてもらっても
2 V3 W4 t5 D0 D/ N7 x4 u9 o0 a5) 「ちょっと、お願いがあるんだけど、・・・」8 m' q6 G  }" W8 i' }2 ^% T  w4 @
    「いいけど、僕に     こと?」
' k# I  {4 D5 [/ {9 _& U) k   1 できるそうな2 できそうな3 できるらしい4 できるみたいな5 j2 H9 t; y9 u, t
6) 「残業、頼めないかな?」
7 q% t: k$ ~. L/ e  R5 w9 G    「部長、申し訳ありませんが、子供の誕生日なので、今日は    。」
  I* X) Y: K. q& V* Z* ~* _   1 帰るはずなんです        2 帰るべきなんです   / }6 _0 A' t2 V6 [
   3 帰らなければならないんです   4 帰るわけなんです' r  J' m4 t$ u* v2 g
7) 「このテープレコーダーを使わせていただけませんか。」
) s9 J8 J1 j5 N    「はい、どうぞ     。」
& h- T& }% r1 F/ }" p0 Q   1 使ってもいいです        2 使わせてさしあげます* M1 a% G. ~) W
   3 お使いください         4 お使いになります
! Z2 i. j5 j; I/ w8) 「部長、私たち、このたび結婚する     。」# S" k. v  h2 L5 c  y+ B5 a
   「おめでとう。それで 結婚式はいつごろ挙げることにしたの?」
" h9 o9 W% l6 n' p* [% M+ C   1 ことにしました          2 ことになりました   
4 I+ r3 i8 G$ L   3 ようにしました          4 ようになりました
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-9 10:32:24 | 显示全部楼层
答案:$ z7 @# O. T: _  q6 Y. _5 D& G1 R( `
* T/ n! V" j: W$ P/ x
問題1
$ m% |$ p2 Z, J/ a9 @+ s  1)3  2)3  3)1  4)2  5)3  F* E, y) h, {$ Q: e* w# m
  6)4  7)1  8)2  9)2  10)2. F0 O, I5 S$ {+ L) m
  11)4  12)3  13)3  14)2  15)48 i' H+ c: E% u
  16)1  17)1  18)3  19)3  20)4; @* ~6 i0 [+ O; I% l1 M- ?
  21)2  22)4  23)2  24)3  25)3% u! e: N& m/ X2 L( X

  E" K! Y  c: e  o2 i問題2- g2 W* Q/ h3 c" o% V
  1)2  2)3  3)2  4)2  5)1/ p# c7 S4 z0 p
  6)2  7)3  8)1  9)2  10)3. @. G. U" a  J  K, a6 E: y' e, s
  11)4  12)1  13)1  14)3  15)12 [; `7 d! W' x# D" E: J$ d6 N
  16)4  17)2  18)2  19)4  20)4
! G( H$ _: f, k1 U8 i( k$ \  21)4  22)3  23)3  24)3  25)4- E# [+ Z- M( ?# D

3 r+ ^2 j3 x4 ]! [- b  l/ q問題3
1 i5 B/ a+ a! P6 d; ]: S$ P  1)2  2)2  3)3  4)2  5)4" v7 }9 a9 ?  W3 J  I
  6)3  7)4  8)3  9)4  10)2
8 s  K7 {: T1 }$ @# ~  11)4  12)3. O" H/ V4 s; O; d  f& x6 F0 E
+ H7 s  H" o& Y) [6 N  |
問題4" I# J! V8 b$ A4 z, H0 v: T; Z
  1)4  2)1  3)2  4)3  5)2
9 S& n! j# e' }0 {+ j  6)3  7)3  8)2
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-11 18:37:21 | 显示全部楼层
ありがとう ございます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-7-29 16:06:05 | 显示全部楼层
楼主,还有吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-13 15:25:07 | 显示全部楼层
谢谢,有没有详细的啊??
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-19 17:41:12 | 显示全部楼层
谢谢楼主大~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-10-14 15:21

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表