|
本帖最后由 xumh0916 于 2015-8-27 21:16 编辑
2015年1月11日 自考试题
一、例を挙げて、次の用語を説明しなさい(中国語で回答可、但し例上げは日本語のこと)
1、類義語 (P47)
2、合成語 (P60)
3、ラ抜き言葉
上一段?下一段?カ変活用の動詞に可能の意の助動詞?られる?が付いたものから?ら?が脱落した語??見られる??食べられる??来られる?に対する?見れる??食べれる??来れる?など?
4、法(ムード、モダリティ) (P155)
5、熟字訓 (P188)
二、次の質問に答えなさい。(6*10点=60点)
6、粘着語とは何か?例を挙げて説明しなさい。(P5~6)
7、現代日本語の共通語のアクセントの型を説明しなさい。(P32)
8、接続助詞の分類について、例を挙げて説明しなさい。(P126)
9、和語、漢語、外来語のそれぞれの特徴について、説明しなさい。(P52~53)
10、連用修飾成分の分類について、例を挙げて説明しなさい。(P144~145)
11、日本語には表音文字の表意的用法、それと表意文字の表音的用法をそれぞれ例を挙げて説明しなさい。 (P183~184)
真人游戏|足球篮球|时时ě彩| 六合投ě注| 网络赚钱:顶级信用ě提现百分百即时到账SO.CC |
|