|
ぶり表示样子、状态、情况等,常常接在“勉強ぶり、活躍ぶり、混雑ぶり”等一些表示动作的名词后或者动词连用形后表示样子,情景。但是动词食べる、飲む要变为食べっぷり、飲みっぷり的形式。表示喝酒吃饭的样子很豪爽。7 K" i7 O- h) T; c* d* ]- [9 v
例如:彼は飲みっぷりがいいね。
2 { P& X0 g$ i: M' N1 }4 G# r; ]2 d$ R' j3 l9 S* g
他喝酒的样子很豪爽。
# Y5 a: f' D4 ^/ i& Q! v( Z4 y0 r3 M6 F" Z" j
$ i. R) U3 k) O
最近彼女の活躍ぶりはみんな知っている。
* |1 a. ~$ H9 d7 } U$ l6 ?. s( q; t4 q# D% H+ n* I
她最近很活跃,情况众所周知。$ w8 C# S# x* G( A7 {$ Y
g8 f! @3 T9 H# D& @1 R
0 R' ] O8 ~; L$ t0 E 東京の電車の活躍ぶりは異常だ。
8 q2 b9 Y7 B4 F( u; y, W. x& [" k
0 l8 R. i* w" { 东京电车的拥挤状况异乎寻常。( r* I+ {: W% C5 J
5 o% P5 x+ q# Y Y9 l; L5 a
8 a( ]+ }, h: X" U 彼の話しぶりからすると、交渉はあまりうまくいっていないようだ、
* e8 f' X) J. K0 P7 e, {/ r5 R- C% p" q, ~1 f* W: p
从他的说话口气来看,谈判进行的好像不顺利。$ ]- D' S. ~3 e. O
9 j4 z* k) f, O1 F0 d7 L6 M3 q q
8 B# q# u: G4 w g
还可以接在表示时间长度的词汇后,用于叙说再一次做很长时间没有做过的事情,多用…ぶりに…した的形式。/ \9 ]; u+ }, K/ t! k
, p: P0 t* T+ B; a
例如:十年ぶりに国に帰った。- r8 {. ~% x3 y
' R, u5 z+ Y7 R- ~7 O+ H t
阔别十年后回到故乡。) r; G. a Z3 K9 c6 }
) ~7 q: m/ y: b+ R( Z; `) ~+ |1 {
# u. L: ^3 d3 z; V
三日ぶりにお風呂に入った。( T2 B; f Z: D+ }) k
' s! `+ O; {0 a: |7 I5 E 时隔三日洗了个澡。+ Z* }3 }; {0 K% l5 u6 G
' A# ?" S% L( D
1 T% K4 Z* }9 C6 F 最近忙しかったが、今日は久しぶりにゆっくりすごした。8 V( X7 ^. p3 [, H
/ A0 i5 j! F2 _; v0 X
最近一直很忙,总算轻松了一天。0 I5 Q, C+ |4 O
' D. ], U: Y( d9 n2 K
4 P8 P3 X' M N6 ` 遭難者は18時間ぶりに救出された。
; Z! \, K4 X+ I( M" D$ I5 k8 E$ B5 p2 f7 ^2 O: |
ds时隔十八小时候,遇难者被救了出来。 |
|