高校卒業後、大学へ進学する。しかし、兄でも入れた大学だからとりあえず入学した程度で、政治経済学部に所属するも漫画家への道を志していたためか、学業はあまりおもしろくなかったようだ。また、マンガ研究会に入ろうと思っていたが、存在を確認せず入学して、それが無いとわかり、しかたなしにそれに近そうな児童文学研究会に入る。そこでは絵の勉強と題してマンガを描いていることになっていたようで、大長編のプロローグが多く残ったようである。この頃には、無党派でデモに参加したり、マンガとアニメーションとで表現の仕方について悩んでいたりもしていた。結局は漫画ではなくアニメーションを選び大学卒業後、東映動画に就職することになる。
发贴前请看版规。 |