|

楼主 |
发表于 2005-6-20 09:40:17
|
显示全部楼层
た行
・~だがぁ。:島根県(西部)の方言…のはず。 「~だよね」の意。上げ調子で言うと同意を求めるかんじに。
・~だし。or~し。:「~だよ。」丁寧に言えば、「~ですし、・・・」(例)あいつ、キモイし。とか、~って感じだし。 悪口系の言葉っぽい。
・dayaftertomorrow:misono,北野正人,鈴木大輔ら3人のグループ。avexよりデビュー。
・Do語:これは、「ビビッとる」とか「~ボー」と言うときに使う。
・DXますおロボ:究極の力を得たサザエさんの最終兵器
・T・P:可美中で言うトイレットペ~パ~のことである!MさんはT・Pがないとき手で拭いていているらしい!!!!
・Tell Me!(テルミー):何か知りたいときに使うせりふ。
・wFL:『ダヴリュ・エフ・エル』 w-inds.とFLAMEとLeadを略したもの。
・イツェン:異国・異世界からきたツェンで唇が厚くはげている人
・エロス:エロい人
・おおきに:ありがとう
・すいませんいやすいますいません:とてもあやまる時に使うーーーーーーーーーーーーー???????????????
・だ:だまれ。の略。邪魔・うざいなどの意味もある
・だぁ~うぜぇ~!:うぜぇ~の最上級。
・ダーヴィッツ:チッチャくても頑張ってる人
・ダーリン:彼氏
・たいき:調子にのってるやつの事。例 あいつだいきやし~
・だいきっぺ:ウケナイ人
・たいじk:かっこよすぎる人のこと
・たいじぼう:ルンルン気分な人のこと
・たいじママ:ママってるたいじのこと
・たいじマン:アンパンマンの、兄。
・タイマン:一対一でけんかをすること。「タイマン(を)はる」などで使う
・ダうどん:埼玉エリアにしかない、「やまだ・うどん」に食べに行く事
・ダウンダウン:とっても。あごがダウ~ンと外れるくらい驚くこと
・タカ:サッカー用語。ゴールちn
・たくでん:いえでんと一緒です。僕らの間では「いえでん」ではなくこっちが使われています
・タクる:タクシーを利用する。
・タケる:①意味不明の言葉を話すこと、人。②竹田まで行くこと。
・タコ:役に立たない人のこと
・タコいぃよ:あたまがもじゃもじゃの人
・ダゴす:ボコボコにする。しばくに同じ。
・ダサ男:ダサい男の意!!!
・だしょってる:メガネをとる時に目をかえる人 時計がないのに、自分の腕に時計があるかのように、「3分の遅刻!」と言う人
・ただえもん~:チャットに戻ってきたらみんなにあいさつをするときに使う言葉
・タダプリ:タダで撮ったプリ(プリクラ)。ある機種no撮った後のミニゲームで成功すると、もう一回撮れる。ってのがあるo
・タダプリ(2):ある機種の、撮った後のミニゲームで成功すると、もう一回撮れる。ってのがある。
・ダチ:友達
・たちにげ:勃起して恥ずかしくなって逃げる事
・たつぎ:顔のパアツの無い人
・ダッシュ:急ぐ、走る。(例)「ダッシュで行ってきます!」
・タッタカター:モーニング娘の高橋愛のニックネーム
・タフマン:精力アップ
・ダブルゼータ:ZZガンダムのこと
・ダベる:話す・喋る
・たまげ:ちょっときもい男玉置○。○介
・タマネギ:ピッチング中に話かけたらプンプン怒る人(頭がタマネギの形の人)
・たまのこし:ブランド好きのバカ女の事
・ダミってる:ダミ声を出している人のこと。
・ダミラー:ダミ声の持ち主。
・タメ:年が同じ、同い年
・タメ~:下級生が先輩にタメ語で喋ってきた時に、先輩がキレていう言葉。
・ためしの門:神の家のとびら
・タメ語:年が同じ、同い年又は年下に使う敬語じゃない言葉
・たもい:たもっていること。我慢づよい
・たもつ:くさくて我慢できないこと
・たらし:女好き!!の男の事
・だらしな系:若者のだらしないファッション
・タラちゃんクラス:子供のころから頭がいい子をあらわす。
・たらナス:唇がふとくいひと
・たられば:「~だったら」「~していれば」などと、悔やんでも仕方がないことを悔やむこと。若者言葉ではない…?
・たりぃ:バナナが無くてつまらない一日
・ダルがる:ダルいからどこか(コンビニ)でたまる事。
・たわけ!:いわるゆ馬鹿!って感じの意味。
・ダンチ:段違いの事。「あのこダンチかわい→」とか★
・ダンディ:学校へ行こうのあの男!!!
・ダンレボ:ゲーム、ダンスダンスレボリューションの略
・チーカマ:チーズかまぼこかな?
・チーズ蒸しパンになりたい:生きることが面倒になったときにつかう
・チーン:悲しいときや残念な事があったときに使う。 使い方:手を合わせて「チーン」と言う。(多分愛知県限定) L(-_-)_/☆Ω チーン
・チェリーボーイ:童貞の男性のことを言う。
・チェンメ:チェーンメールの略。
・ちがくて:そうではなくて
・ちかっぱ:とても、非常に
・チキってる:びびっている。(臆病者という意味の英語、チキンから)
・チクビーム:誰かに会ったとき、いきなりちくびをつかみ襲いかかる事
・ちクる:先生とかに内緒話とかをいってしまうこと。
・チクる(2):秘密にしていた事や悪いことを言いつける時に使う
・ちくわ:外見がしっかりしてそうだが中身がすっからかんな人。
・ちげーよ:ちがうよ
・チコり:かんちょうの事「ちこりするよ」とか「チコるなよぉ」みたいなかんじに使う
・ちっちぇなぁ:相手を変にする言葉 知ってる人
・ちと:ちょっと
・チャーミー(2):モー娘。石川のあだ名。発祥の地はマシューズベストヒットTV。
・チャイ語:中国語
・ちゃきぃ(福岡):おおちゃく。調子に仱盲皮い肴恕! ±氦ⅳい磨啸辘沥悚#àⅳ稳摔幛沥悚幛沥阏{子に仱盲皮い耄‐
・ぢゃけぇ:じゃけぇ。『じ』ではなくて『ぢ』なのがポイント! 意:だから ~広島弁~
・ちゃっかり:「ちょ~ちゃっかりぢゃん??」とかって言う。なんか言うのに必ずつけるっ!!「ちゃっかり頑張ってんぢゃん」とか「ちゃっかりうるさいよ??」とか
・チャッキョ:着信拒否
・チャパゲッチュゥ★:茶髪の子の髪の毛をつかんだときに言う言葉。
・ちゃべー:超ヤベー!! の略のこと 「ちゃべーョ!!俺 んじゃうョ!!」とか・・・
・チャマ:特にHなこと。
・チャラ:無料、ただ
・チャラ男:ピアスとかしまくって、チャラ2してるおとこ。さらに女を2人以上連れていれば尚○
・チャリってく?:自転車に仱盲皮沥绀盲趣饯长蓼切肖蓼护螭 |
|