|
发表于 2005-8-2 15:19:17
|
显示全部楼层
おど・す 0 2 【脅す/▽嚇す/▽威す】
(動サ五[四])
(1)恐れさせて自分に従わせようとする。また、こわがらせる。
「ナイフで―・す」
(2)おどろかす。びっくりさせる。
「上にさぶらふ御猫は…ねぶりてゐたるを、―・すとて/枕草子 9」
〔「おじる」に対する他動詞〕
おどか・す 0 3 【脅かす/▽嚇かす】
(動サ五[四])
(1)びっくりさせる。おどろかす。
「うしろからわっと言って―・す」
(2)言葉や動作などで相手をこわがらせる。おどす。脅迫(きようはく)する。威嚇(いかく)する。
「試験がむつかしいと―・された」
おびやか・す 4 【脅かす】
(動サ五[四])
(1)相手が恐怖や不安を感じるようにする。おびえさせる。
「拳銃をちらつかせて―・す」「貝を吹き、鼓を打て鹿を―・して/今昔 5」
(2)今ある好ましい状態が存続しがたいようにする。あやうくする。
「地位を―・す」「安全が―・される」 |
|